dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内で大手生保のインバウンドのコールセンターで
派遣社員として働いています。時給は1800円です。
同じ会社のコールセンターが北九州に数年前にできたのですが、同じ仕事の内容で時給が1000円を少し超えるほどと噂で聞きました。確かにまだ始まったばかりなのでこれから時給が上がる可能性もありますが、
こんなにも、時給格差があることに驚きました。
北九州は、女性のパート、派遣の時給は一般的に
安いのでしょうか?それとも、わたしが間違った情報を持っているのでしょうか?

A 回答 (4件)

派遣の時給に地域差があることは確かです。

一般の給料でも同じですよ
そのため、コールセンターなんか地方においてますよ。
まあ、1000円と1800円の差はないと思いますけど・・・
    • good
    • 1

派遣と直雇用の違いじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
北九州も派遣です。ちなみに派遣会社も一緒です。

お礼日時:2017/01/29 13:28

#1です。


大阪の京橋らしいですけど、自給1200円、
https://townwork.net/detail/clc_2602543004/joid_ …

こちら、東京で1380円、
https://townwork.net/detail/clc_2017755001/joid_ …

いろいろあるみたいですね。
https://townwork.net/kw/t/%E7%94%9F%E5%91%BD%E4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪は時給が高いイメージありましたけど、それくらいなのですね。情報をありがとうございます。

お礼日時:2017/01/28 23:21

生保のコールセンターは、資格が必要なのではないでしょうか。



最初の見習い期間とか、ある程度の資格を取るまでの研修中の時給ということはないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

研修期間はありますが、その期間はとうに終わっています。研修中に資格も取りますが、その期間もわたしは時給は1500えんでした。

お礼日時:2017/01/28 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!