
息子の嫁の事で相談させて下さい。
結婚を理由に仕事を辞めてしまい今は専業主婦をしております。
子供がいての専業主婦であれば私も納得しますが子供もいないのに働こうとしない嫁の言動は間違っていると感じてしまうのです。
私の娘は結婚をしても共働きで頑張っておりますし近所に住む方々も共働きが多い為に見習ってほしいと思っております。
家事は仕事と両立できると思いますし働ける時に働くのが当たり前だと感じてしまうのですが皆様はどのように思われますか。
嫁に子供の予定を聞いた時には貯金をしてからだと話をしておりました。
それならば子供ができるまでの間ぐらい働くべきだと感じてしまいます。
資格という資格は持っておりませんので嫁には家事が落ち着いた時間がある時にでも通信講座等で資格が取得できる事も伝えております。
求人もいくつか見つけてあげているのですが嫁のやる気が感じられません。
このまま専業主婦を続けるのではなくて共働きの方々のように頑張ってもらいたいのです。
皆様よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お母様が口を出されることではないと思います。
あなたの価値観と嫁さんの価値観は違うのです。育ってきた環境、考え方が違うのです。自分や娘が苦労している、してきた、頑張っている、だからあなたも働きなさいというのは違うのではないでしょうか。息子さんは何とおっしゃっているかわかりませんが、親の意見を押し付けられると、正直、うんざりします。万一、息子さんもあなたと同意見なら、嫁さんに説くのは息子さんのすることです。
働きに出る出ないは息子さんご夫婦が決めることです。あなたもご存じのように、夫婦には夫婦にしかわからないことがあるのです。息子さんご夫婦が決めたことなら尊重してあげてほしいです。息子さんご夫婦が幸せならそれでいいじゃないですか。
最後になりますが、息子さんの一番大切な人は、お嫁さんです。でなければ、息子さんもダメな男です。あなたはもう二番目に大切な人なのです。嫁さんにああだこうだと攻撃的に言うと息子さんの気持ちもあなたから離れてしまいますよ。
No.40
- 回答日時:
何で回答してるのにお礼の一つもないのですか?
あなた自身が嫁に働かないと愚痴る非常識姑だと言うことがわかります。
こんな状態だと、捨てられますよ。
私だってあなたみたいな姑の老後なんて見ませんよ!
後ろ足で蹴って、あっかんべーですよ!
じゃあ、お礼の一つ待ってます。
No.37
- 回答日時:
別にいいじゃないですか!息子さんの稼ぎで生活していけてるなら。
それで夫婦か上手くいっていれば。
専業主婦で家庭をしっかり守ってくれてればいいでしょ?子供いるとかいないとか関係ないですよ!
嫁が働いても働かなくてもあなたに関係ないですよね?被害ないでしょ?
そもそも娘と嫁を比べるなんて最低だわ!
専業主婦を馬鹿にしてますよね?
失礼ですよ!
それにあなたの娘は仕事も家事も両立できてるかもしれないけど、みんながみんな両立できるわけないでしょ?
共働きになって夫婦上手くいかなくなる人だっていますよ!
とにかくあなたが口出しすることじゃないので黙ってなさいよ!
うるさい姑は嫌われますよ!
なんかお嫁さんが可哀想。
子供が産まれたらもっと色々口出しするんでしょうねー。そして娘の子供と比べるんだろうな。。あー嫌だ嫌だ。
No.36
- 回答日時:
夫婦の問題ですよね?
旦那と嫁がそれでも生活が成立していて成り立つのあれでば、円満にいってると感じますが……
そこで姑が働けと言うのは
間違いですね。
息子夫婦の家庭を壊したいのなら話しは変わりますが……
その気が無いのなら黙って子離れしましょう
No.35
- 回答日時:
夫婦の問題だと思います。
旦那さんがそれでいいと思うからそうしているのでは?
お子様のご予定も、祖母が欲しくて作ってもらうものではないと思います。
全ては夫婦の問題で、あなたが言うことではないかと……
口にしたら完全に家庭は崩れます
No.33
- 回答日時:
沢山の回答ありながら御礼ゼロ
嫁には常識を言いながら本人が非常識
同じような回答があるかもしれませんが
嫁に共稼ぎを望むなら共稼ぎでもできるような息子さんを育てましたか?
あなたが息子さんを共稼ぎできるような息子さんに育てていないから
共稼ぎ不可能になったとは思えませんか?
あなたの育児の失敗をなぜ嫁が背負わなければいけないんですか?
No.32
- 回答日時:
息子さん夫婦が良ければ良いと思います。
息子さんの稼ぎが少なのですか?釣りですか?
色んな家庭があります。
夫婦が仲良く暮らしていくためにも口出ししないほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
- 交際費・娯楽費 収入について。 シングルマザーで、40代。皆さんの手取り金額どの程度が平均なんでしょうか? 小学生子 6 2022/11/04 22:21
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- その他(家族・家庭) お嫁さんとの付き合い方 14 2023/03/11 20:09
- その他(家族・家庭) 長いです。 20代半ば女です。 2歳年上に旦那がいます。 私の質問が悪かったのでしょうか? 旦那の弟 5 2022/10/14 18:01
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
長男嫁が仕事を辞めてしまい専業主婦をしております
子供
-
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
-
4
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
5
息子に叱られてしまいました…
夫婦
-
6
息子の嫁に避けられている?
夫婦
-
7
息子夫婦の考えがわかりません
高齢者・シニア
-
8
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
9
嫁に絶縁されました 60代女です 長男嫁に息子を甘やかさないで欲しい、家庭のことに口を出さないで欲し
その他(家族・家庭)
-
10
嫁に困っています。
夫婦
-
11
息子をめちゃくちゃにした嫁が憎い 私67歳。息子47歳。 息子は結婚して25年になります。 今月に入
離婚・親族
-
12
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
13
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
息子、嫁が孫へのプレゼントを素直に受け入れてくれない。 50代男性です。息子に6ヶ月の子供がいます。
その他(家族・家庭)
-
15
ちょっとショックなこと
その他(結婚)
-
16
息子が連絡をくれません
夫婦
-
17
働いていない妻にイライラしてしまいます。
父親・母親
-
18
息子の家庭へのかかわり方
兄弟・姉妹
-
19
息子の嫁
その他(家族・家庭)
-
20
辛いです
その他(家族・家庭)
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍ですれ違い……家庭でうまく関係性を築く方法を専門家に聞いてみた
新型コロナウイルスの流行という前例のない事態に陥ってから、1年が経とうとしている。家の中で過ごす時間が増えたことで、家族や同居人との言い争いや喧嘩が増えたという人もいるのではないだろうか。「教えて!goo...
-
結婚後も義家族と円満な関係を続けるには?家族カウンセラーに聞いてみた
結婚を期に義両親や義きょうだいなど新しい家族との関わりや付き合いが増えたり、義家族と一緒に暮らしているという人もいるだろう。習慣の違いなどがあっても、配偶者の家族なので円満な関係でいたい。しかし、「教...
-
うちの父ちゃん中二病!:第140話「太鼓判」
-
うちの父ちゃん中二病!:第139話「思わず心配」
-
うちの父ちゃん中二病!:第138話「オトナとコドモ」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
息子の嫁 非常識 気色が悪い...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
もし息子が結婚しなければ
-
結婚して約2年になります。子供...
-
離婚したい息子 判を押さない嫁
-
長男嫁が仕事を辞めてしまい専...
-
私は能子という、70過ぎのお婆...
-
息子の嫁が、息子がいないと寝...
-
お姑さんに質問です。どちらの...
-
45歳の息子が嫁と上手くいかず ...
-
舅と姑とはなぜ……息子ではなく...
-
あなたがもし高学歴で有名企業...
-
息子夫婦が、買い物等誘ってく...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
義父または義母としたことがある方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
息子夫婦との付き合い方
-
専業主婦の嫁について
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
結婚した息子夫婦の相談室です...
-
舅と姑とはなぜ……息子ではなく...
-
アラフィフのパート主婦です。 ...
-
離婚したい息子 判を押さない嫁
-
長文です。33歳の息子が、刑務...
-
息子の嫁が
-
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
長男嫁が仕事を辞めてしまい専...
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
あなたがもし高学歴で有名企業...
-
近所トラブルで交わす念書について
-
嫁が息子と会う機会を邪魔します
おすすめ情報