dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1996年の初代ホーネット250に乗っているのですが、左から二番目のエキパイが熱くなっていないことに気付きました。
また、キャブレターの左から二番目の所からガソリンが漏れてきます。
何が原因だと思いますか?
また、自分でできる対処方法がありましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

多の人が回答しているように キャブのオーバーフローだと思います。

フロートバルブ(フロートバルブシート)を交換すれば止まるとは思いますが,たまに漏れるのでしたらドライバーの柄などでたたくとゴミが取り除かれ止まることもあります。タンクを外しインシュレータを外してキャブを取り外し分解して交換すればよいのですが,この際オーバーホールしてアイドリングの同調を取ればもっといいですね。
    • good
    • 0

>キャブレターの左から二番目の所からガソリンが漏れてきます。



たぶんオーバーフローです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0305 …
http://okwave.jp/qa/q779633.html

対処法は、分解し不良パーツ交換か清掃です。
経験があれば分解すれば原因が分かりますが、構造と動作原理の理解
経験ないと難しいです。4気筒CBR250系のダウンドラフトキャブのため
タンクとかも外さないといけないので面倒ですよ。
ダダ漏れになりシリンダー内に大量に流れ込むと、お釈迦になるので
早めに購入店に持ち込むかピックアップしてもらいましょう。
    • good
    • 0

下手に触って、さらに悪化させるより、燃料コックを閉じて修理に出しましょう。

    • good
    • 0

キャブレターから漏れてるのはガソリンがオーバーフローしているかもしれません。


キャブレター内にガソリンを一定量貯めておく液室がありますが、その液量を調整するバルブ不良やフロートの破損の可能性が考えられます。

その結果2番だけガソリン濃度が過濃となり点火プラグが濡れて失火している可能性が考えられます。

キャブレターの修理が必要です
精密で調整も必要な個所なので自信が無ければ修理を依頼したほうが良いと思います。

ガソリンが漏れている状態は非常に危険です、燃料コックを閉じてエンジンもかけないほうが良いです。
    • good
    • 1

20年以上前のバイクですから、どこか異常があってもおかしくないです。


プラグなのか、キャブなのか、わかりません。
自分でできる対処法は、プラグに火花が飛んでいるか確かめることか、キャブの詰まりを見ることぐらい。
バイク屋さんに持っていくしかないと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A