アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確定申告は書類をそろえて行けば、提出の会場で記入することも可能なのでしょうか?
わからないところが多すぎて困っています。
ちなみに市役所を予定しています。

A 回答 (5件)

提出会場によっても取り扱いが異なります。



一般に言われる確定申告は所得税の申告となりますが、その場合には所得税は国税であるため税務署が管轄となります。
税務署では、確定申告書作成会場などを設置しており、そこであれば、指導を受けながら申告書の作成などが行え、改正すればそのまま提出もできるはずです。

市役所は、本来は国税を取り扱いません。しかし、確定申告期間のみ、税務署の職員等の派遣を受けたりしたうえで、市役所の職員をふくめて相談や申告書の作成の場を設置していることがあります。ただ、各市役所の方針や予算次第だと思いますので、必ずしもほかの市役所と同じとは限りません。

国税庁のHPでは、申告書の作成ができるようになっています。
ですので、インターネットが利用できるパソコンとプリンタがあれば、手書きせずに済むのです。
また、一応素人向けに作成されたサイトですので、聞かれたことを答えながら必要な入力をすることとなりますので、比較的楽かもしれません。

ご参考までに。
    • good
    • 0

確定申告は税務署です。

所管の税務署に行ってください。
期間は3/15までです。ご注意を。
相談窓口に行けば、署員が詳しく説明するか、PCを使って入力し、
確定申告書の作成までもやってくれたりします。
当然必要な書類がそろっていることが必要ですが、
マイナンバーが必要なので、個人番号カードか身分証明書が必要です。
なお、相談窓口は混んでいるので、平日午後当たりが良いでしょう。
うまくいけば1時間以内で完了します。

確定申告書の作成は、国税庁のHPから、申告書作成コーナーに進めば、
オンラインで記入でき、途中保存からの再開もでき、
完了すれば提出用のPDFが出来上がります。
この途中保存データーからでも、税務署で不明点を聞きながら指導も受けられます。

ご参考まで。
    • good
    • 0

確定申告の書類を作ったり、担当員にアドバイスをもらったり、提出したりするのは税務署(と場合により臨時の提出所)です。



地域によって多少違うも知れませんが、わからない点が多いなら、税務署の申告書作成コーナーに行って、署員に教えて貰いながら作るのが一番手っ取り早いですよ。PCを使って作成しますが、全くわからない人にはその使い方も1つ1つ教えてくれます。お金もかかりません。

ただし、私の税務署はそうなのですが、署員はつききりではなく来場者全員のかけもちですので、今の混雑する時期は職員の手がまわらずかなり時間がかかる可能性もあります。そのつもりで。
    • good
    • 0

税務署で教えてくれます。


書類に不備がなければ。
    • good
    • 0

はい、書き方の指導をしてくれます、向こうの人が書いてくれるわけではない



本来は、税務署で行う物です、税務署だけでは設備も人も足りないので、市役所の場所を借りてやってる市町村も多いですが、やっていない市町村もありますので、どこで確定申告の指導が受けられるか調べてから、行ってくださいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!