プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浪人について【長文です】
第一志望は東京学芸大学B類国語でしたが、センターで失敗したので、ランクを下げた大学を受けたところ前期後期共に不合格でした。
また、私立はセンター利用で成城大学文芸学部に合格しました。他に立教と文教を受けたのですが、落ちました。
迷っているポイントは
・第一志望の学校を受けていない(もともと現役で進学したかったのでランクを下げました)
・現役の時に予備校に通ってなかった(通ったら変わるのではないか)
・高校が進学校で周りがmarch以上の大学に進学する。
・教員志望なので、教員免許が取れればどの大学でも変わらないのではないか
・予備校に通うとなると経済面で親に負担をかけてしまう
・あと1年頑張れるか不安
です。アドバイスお願いします

A 回答 (5件)

そもそもそのレベルなら、特に予備校が必要だったわけでは無いでしょう。


まぁ、運良く名講義に当たれば、効率よく勉強できたり得点が上がったりしたかもしれませんが、しかしそもそもそのレベルだと、中々良い講師に出会えないでしょう。
良い講師は大概上位のクラスを受け持ちますんで。
予備校に行けば好きなだけ学力が上がるわけではありません。
むしろ、浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人は、それぞれ1/3ずつとよく言われるくらいです。
浪人するにはそれなりの原因があるはずで。
勉強嫌いで勉強しない、正しい勉強方法が採れない、勉強開始時の学力が低すぎた、精神的に弱すぎる、等々。
予備校に行ったからといって、このうち三つは解消しません。
他に問題は無く勉強開始時の学力が低すぎただけの場合のみ、一年分(高校三年間中高六年間に対して)の学習内容を積み上げられるくらいです。
原因は何でしょうか。浪人したら解消できるものでしょうか。
解消できる、志望校まで一年以内の時間距離だ、という場合は、浪人も考えて良いだろうと思いますが、そうで無いなら受かったところに行く方が良いだろうと思います。
    • good
    • 0

浪人して予備校に通い学力を向上できる人は2~3割程度と言われています。


予備校はサボっても誰も何も言いません。
(スパルタ式の所は違いますが)
やってもやらなくても良い環境で1年間現役高校生以上に勉強出来る人だけが学力を向上できる。
それが予備校です。

予備校の先生は更なる高みへ昇る手助けをしてくれますが、自分を変えてはくれません。
やる気を出すのは自分自身。
高校時代を思い出してください。
誰に言われなくても勉強していましたか?
趣味や部活より課題を終わらせることを優先していましたか?
もしそうしていたなら来年チャレンジする価値はあると思います。
    • good
    • 0

迷いの要素がネガティブなものばかりで「攻めの浪人」の姿勢が見られないので、浪人して成功するタイプではないように思います。

現役成城が正解でしょう。
    • good
    • 1

結局はやる奴はやるし、やらない奴はやらない。

それに尽きます。

うちは浪人大歓迎の高校だったので特に部活やってる奴は大半が浪人しました。
浪人がいかんとか、浪人は苦しいとか、まったくそういう感覚はなかったです。
進学校だったので京大とか有名大は多かったけど、●大じゃなきゃいかんとか、そういう感覚はなかったです(そういう高校があるのも知ってます)。
女子校とか、地方の高校ではそれこそ私立とか、浪人はむちゃくちゃ親不孝だと思われてますね、
それも知ってます。


けど自分は自分だし、て感じですね。
経済面で、と言いますがこの時期だし受験料の3万円と、入学金の30万は既に払ってるわけでしょう。
それで親負担云々はおかしなことですよ。
受験料の3万はともかく、それ言うなら、浪人を意図して入学金30万は払っちゃいけなかったし、何をイマサラて感じです。
いま浪人てなったらその30万円はドブの中です。



国立はいいなって思うけど国語教師になるのに国立有利とかはないので成城ならいいんじゃないかなあと思いますね。
気に入らないなら浪人すればいいし、あなたが1年頑張れるかどうかは知りません。
きつい言い分ですがあなたのことは知らないから。
少なくとも僕の周囲にはがんばらないって選択肢は無かったです(サボっちゃって第1志望に落ちちゃうことはあったけど何十人、何百人もが浪人してるわけでそこでうつ病になったり自殺する人は皆無でしたよ)。



あなたの負担とか不安は大いに分かるんだけど、ある程度苦労や努力と成果や栄光はトレードオフなわけです。
お金を安く済ませたい・不安や負担は持ちたくない、でも有名大は行きたいってのはけっこう矛盾してるんですよね・・・(そういうの叶えます、みたいなのネットとかで多くあるけど大体サギですよねえ)。
もしかしたらいまラクすることで就職とかでは厳しくなるわけで、かと言って東大へ行っても未来が約束されているわけでもなく、結局は自分次第かなあて思います。

僕自身の例で言えば(大卒の社会人です)、
周囲を見つつも流されてもいいことないなあと思ってますし、情報は集めるんですけど、最後はカンとか感性を信じるようにしてます。
で、どの世界でも楽勝と言うことはないので何事も努力は続けないといけないし、
努力が続けられない事には手を出さないようにしてます
(医者や京大に行けば人生勝ち組だ、楽勝だとか思ってる人稀にいますけどそんなの嘘ですよ。そういう人は何人も知ってますけど人生楽勝だなんて仕事や人生なんぞありません。逆に高卒やマイナー大卒でも成功してる人もいるし、結婚や就職を経てその人なりにけっこう幸せに暮らしてる人いますよ。)
    • good
    • 0

>教員志望なので、教員免許が取れればどの大学でも変わらないのではないか



これ、通信講座でとれますし、実際現場の教師は通信講座でとった人間の率が高いです。
ですから、それこそどこの大学のどの学部でも良いです。
ましてや小学校以外はどの学部でも教職がとれます。

>センターで失敗したので

これは単に(自分に対して)言い訳しているだけで、実際はそれが実力だったのです。
そしてもし仮にセンターが良かったとしても、東京学芸大学には落ちていました。
ですから、
第一志望の学校を受けていない事は、全く悔いる必要がありません。

東京学芸大学よりマーチ目指す方が良いこと無いですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!