dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、労災により骨折治療中なのですが、半年過ぎても治癒せず超音波治療をしています。担当医からはもうしばらく継続するよう言われましたが、長引く治療期間に精神的ストレスを感じるようになりました。
骨折なので、病院に診察に行っても経過観察のみで、あまり意味を感じません。
それよりも何よりも、いつまでも労災を引きずっていること自体がストレスの原因です。放っておいても、時間とともに治癒するならそれでよいと思うようになりました。実際、仕事をするのにそれほど支障はありません。
超音波治療器を返却して、このまま労災を終了させることはできますか?その場合、何か問題はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

あなたがよければそれでよいでしょう。


ただ会社には説明されることをおすすめします。
労災手続きや問い合わせについて会社経由となりますからね。

あとは、その後、悪化しても、治らなくても、いわゆる後遺障害となっても、労災は保証してくれません。治療継続中であればまだしも、治療を医師の判断以外でやめ、その後の問題ともなれば、その原因が労災かどうかはわかりませんからね。

私であれば、医師やリハビリ等の担当に相談のうえで、治療日を減らしたりすることなどもありかと思います。
週1の治療を隔週や月1にしたりしてはいかがですかね。

労災は会社の責任でもありながら、あなたの責任でもあります。
会社が安全管理その他の指導をしているにもかかわらずけがをしたというのであればあなたに大きな責任もあります。会社の指導等が不足していたとしても、安全確認の配慮が足りなかった部分は少なからずあなたにも責任があることでしょう。
それに、あなたが通常よりも早く治療をあきらめた実績を作れば、今後同様の労災事故が生じた際に、同僚等が通院しにくくなってしまうかもしれません。

怪我はしっかりと直すことが大事だと思います。
素人判断はあまりよろしくはありません。
後悔してもよくないですし、周りに恨まれてもいけませんよ。
    • good
    • 1

問題ないですが、もう少し続けていたほうが、いいと思います。


何かあった時、大変です。
症状固定?と言われるまで。
基本的に2年間は、労災使える?と思います。
    • good
    • 0

別に問題はありまへん。


ご本人はんの意思が優先しまっから・・・
ただし、今後何かあっても「労災は使えまへん」って言われるだけでっさ!
そんでもえぇんやったら止めたらえぇ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!