dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調停離婚中ですが、父親に子どもを会わさないと行けないですか?

調停する前に会わせに行った時に、何も言わずに殴られてから、怖くて行けません。

調停内容に、面会の詳しく事も決めるつもりです。

調停が済んで親権や離婚が決まってから会わす様には出来ないのでしょうか。

A 回答 (5件)

養育費の有無や会うことによって貴女や子供さんに悪影響があると判断したら出来ないこともないかと思います。

    • good
    • 0

面会交流拒否にあなたへの暴力が理由なら、あなたが暴力を振るわれた証拠が必要かもしれません。

また、あなたが子供を引き渡ししなくても弁護士など旦那さんが雇った人や旦那さんのおばあさんが引き渡しにすればあなたと旦那さんはあわなくてすみます。また、私は知人で同じケースを知ってますが、面会交流拒否は認められませんでした。ちなみにその子供は、当時二歳でしたが、子供が父親に会う権利は強かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました❗

お礼日時:2017/04/21 22:24

離婚後、あなたが親権者となった場合、子どもさんの父親は面会交流を希望するでしょう。

その際、子どもさんを父親に会わすためにある場所まで連れて行くのはあなたになるでしょう。そういう場合、あなたは元ご主人と会うのを、元ご主人の暴力を理由に拒否すれば直接の面会交流は中止の方向に進むでしょう。

代わって、間接面会交流といって、子どもさんの近況報告を子どもさんの写真を添えて手紙でするとかの間接的な面会交流になるでしょう。いずれにしてもどうなるかはあなた次第です。

元ご主人の暴力が怖いといえば、子どもさんを連れているわけですので、その影響は子どもさんにも及ぶでしょう。もちろん、調停が終わってからの話です。それ以前は会わせなくてもいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました❗今日二回目の調停離婚でしたので、聞いて見たら、決まってからで良いと言われました❗でも相手が面会の申し立てをしたら別になると言われました❗

お礼日時:2017/04/21 22:27

あなたに対する暴力と子供に対しての愛情は別物と考えるケースもあるので、あなたが父親の存在を否定するような面会拒否ができるかといったらできないかもしれません。

基本、子供と会う権利は父親にはありますから。あなたの価値観で父親が子供に愛情がないというのは認められません。ほとんどの父親は、調停員に愛情があります、会いたいですというので。例えば、母が不倫で身ごもり、離婚になったとしても不倫と子供に対する愛情は別物として考えるので、母が親権をとれるのです。旦那さんが子供に犯罪的な危害を加え、逮捕されるような証拠がないと難しいかも。もちろん、あなたに暴力を振るい、病院にいき、警察にいけば、あなたに対する暴力で捕まりますけどね。
しかし、面会交流が決まって、あなたが子供が風邪ひいた、携帯をかえたり、引っ越したりして、理由つけてなんだかんだあわせなくても罰則がなく、あなたは罪に問われません。結局、旦那さんはあなたを探し、再度面会交流なと求めるか、戸籍のふひょうなど調べる行動をしなくてはなりません。子供の親なら子供がどこに住んでいるか直系なら調べられますが、そこまで追いかけやるか、といったらほとんどがあきらめていくのだと思います。
ネチネチした旦那さんだとストーカーに変貌するのだと思います。旦那さんの性格がわかるあなたなのだから、総合的に判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました❗

お礼日時:2017/04/21 22:28

現在あなたが子供を引き取っていて、別居中であれば拒んでもかまいません。


相手がその事に不服なら”面会交流調停”するしかないです。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_ …

子供がどうしたいかを尊重した方がいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。別居中で子どもと一緒にいます。こどもは、1才7ヶ月です。すべてが決まってなら、会わさないといけないとは思っています。

お礼日時:2017/04/20 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!