dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁紙をめくってしまった、壁に小さな穴を開けてしまったなどで自分で補修し、バレた場合、多く請求してくる場合ありますか?

質問者からの補足コメント

  • 10万とか請求来たりしますか?

      補足日時:2017/05/05 09:26

A 回答 (6件)

大家しています。



 まず『バレる』でしょう。見るのは業者さんですからね。

 クロスの剥がれをくっつけておくにしても、剥がれない接着剤なんてものでしたら額も当然に上がります。
 クロスは平米800~1200円くらいでしょう。
    • good
    • 0

壁の補修が、プロの手になって直して有る場合は、問題有りません。


畳の汚れや、壁、床の自然損耗は、請求の対象には、なりません。
    • good
    • 0

レオパレス21(ワンルームの洋間8畳)に住んでいたことがあるのですが、壁紙の張替え、ドアノブの交換、ユニットバスの掃除などで、退去時、14万くらい支払ったことがあります。

    • good
    • 0

バレたからとペナルティで高く請求してくることはないですよ



修理が上手でも下手でも、元の状態でないのであれば、その修復費用は請求されます。
    • good
    • 0

可能性はありますよ。


でも、普通にみたら分らないレベルに、丁寧に補修しておけば大丈夫ではないでしょうか?
    • good
    • 0

可能性有りでしょうね。

無断補修と云うことで悪質性も高いので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!