プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、情報処理の企業でSEとして働いています。20代後半女です。
今年、産休育休で休職(1年~1年半を予定)になりますが、休職中の資格取得について、
アドバイスをお願い致します。

SEとして働いていますが、今後定年まで働き続けることを考え、管理部(人事総務経理など)
への転籍を希望しています。
社内FA制度があるので、時期をみて希望を出したいと思っております。

そこで、産休育休中に少しでもキャリアアップになるよう、勉強しようと思っております。
社会保険労務士を検討していますが、難易度に対し、それほど評価や需要はないのでは
という疑問もあります。

そもそも未経験者は無理、SEを続けたほうがよい、というご意見はもっともだと思いますが、
もしチャレンジするのであれば、こんな勉強or資格を取得するといいよというのがございましたら
アドバイスいただければと思います。(簿記2級は学生時代に取得しました。)
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

たとえ社内労務士が必要という会社でも、「ひとりいれば充分、二人はいらない」という処が


多いです。
よって、現在社内労務士をしている方が近々定年だ、という丁度よいタイミングでもない限り、
取得してもあまり意味が無いかも知れません。
「時期を見て」ではなく「今のうちに」あらかじめ転籍希望を出しておき、勧められた部署で
役に立ちそうな資格や勉強を逆引きしたほうが良いように思います。
    • good
    • 0

日商簿記一級、社会労務士


あたりですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
簿記1級について、調べてみようと思います。

お礼日時:2017/08/07 16:59

社労士試験合格、実務経験積むために異動して社内社労士としてのポジションを確立。

と言う感じのキャリアアップが出来れば言う事ないのですが、質問文からはそうした可能性はあまり高くないように感じられます。
以前在職していた企業で、人事部長が社会保険労務士という資格がある事を理解していなかったこともありました。

現在お勤めの企業で定年まで働く場合に求められるスキルが判らないので何とも言えず、現実問題で質問者様の直属の上司が質問者様をどういった方向で育てていこうか、その上司の姿勢を会社はどう評価するかというのが判らないので、『この資格がおススメ』と言うのは一概には言えません。

但し、企業におけるキャリアアップはその企業だからこそ実現できたことに依る場合が多いと思いますが、資格等の価値は普遍的なものです。その企業では評価されなくとも、世間に出れば評価される場合もあります。質問者ご自身が考える、自己のスキルアップにはこの資格が良いだろう、と思える資格であればチャレンジする価値はあるでしょう。それが会社からも評価されればラッキー、と考えられた方が試験合格後の会社の処遇に対する不満は生じにくいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、会社から評価されることも大事ですが、自分が納得したスキルを身につけるというのも大事ですよね。
直属上司にも、今後のキャリアについてどことなく相談してみようと思います。

お礼日時:2017/08/07 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!