dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの、いくつも麻酔について質問させて頂いているのですが何回も質問して本当にすみません。

本題なんですが、ホクロ除去のために局部麻酔をするのですが麻酔がとても痛いですよとお医者様が
おっしゃっていました。暑い時は膿んだりするしすぐに切らないといけないようなものじゃないから
切るなら涼しくなってからということになりました。麻酔がとても痛いということがかなり気になって
それから麻酔が怖くてしかたないんです。
痛いのを体験している人はいっぱいいるのになにわがままいってるんだ!?って思われるかもしれないですけど・・・。
そこでいろいろ調べたんですがシールの麻酔を長い間貼ってそれから局部麻酔をするとあまり痛くないということを
聞いたのですが本当でしょうか?
もし、痛みが軽減されるなら使ってもらおうと思うのですが。
ちなみに切ってもらおうと思うほくろの場所は足の指の先・膝・お尻の近く・太もも上です。
回答お願いします。

A 回答 (5件)

医師に「痛いですよ」って言われたら気になっちゃいますね。


麻酔をかけると言うことは本来、患者さんの不安も取り除き、しっかり手術時間効いている麻酔でないと、良い手術は出来ないと思います。でも、麻酔の注射針を刺して薬剤を入れるのに「痛くないから」というウソはいけませんから難しいです。私は、町の開業医ですが、「普通の予防注射くらい痛みます」と申し上げます。後は、No1の解答者様が書き込まれたとおりです。
また、なぜ「麻酔の注射薬が痛いのか」というと麻酔薬(キシロカイン、カルボカイン等)は酸性の度合いが強いからなんです。ですから私は、本来1%で使用するモノを2%製剤を用いて、アルカリ性である「メイロン」という薬剤を入れて中和して使ってます。皮膚科や形成外科ではよく行われることです。それに「ペンレス(テープ剤)」を使えば、それ以上のモノはありません。
普通にやっても、感じ方は違うと思いますが、指先とかではないかぎり、それほど痛くないとおもいます。診ていただいている先生の「麻酔の注射は痛いですよ」という言葉が、ちょっと気になっちゃたんじゃないですか??頑張って気楽に手術を受けてくださいね。
    • good
    • 0

参考になるかはわかりませんが、娘がみずいぼを取るときに一時間くらい貼ってました。

でもとれやすいらしいから、その上からテープで固定してました。実際にみずいぼを取るときは痛くなかったみたいです。しかし、みずいぼは表面にできているものですので、麻酔にきくかどうかは・・・・すみません。
    • good
    • 0

経験者です。


シールの麻酔でしわ取りを打ったことがあります。
コラーゲンだっけ?違う・・注射器で打つもの・・
とにかく、簡単な注入なんです。
そのために、20分から30分くらいシールを貼っておきます。
一回、先生がサービスにたくさん打ってくれることになり、シール貼っていないところも打ちました。
痛いこと!!
やっぱりシールは麻酔の力があったんだな~と思いました。
チクチクする感じはありましたが、歯医者よりマシです。
(当たり前ですが、貼らないと辛いですね)
って事は、シールがあれば怖くないです。
    • good
    • 0

その先生が何科の先生か判りませんが、どういう意図で「麻酔は痛いですよ」と言われたか不思議です。



形成や皮膚科の先生はほくろや皮膚腫瘍を取るのは得意で、今は非常に細い針で注射しますのではっきり言って殆ど痛くありません。私の小学生の娘も顔面腫瘤をレーザーで取ってもらいましたが全く痛がりませんでした。

ペンレスは手背等から血管へ留置針を刺入する際に用いますが、ここは確かに血管壁その物が痛いですから使う意味はあると思います。しかし、基本的に皮下軟部組織への局所麻酔をする為にはあまり意味はないと思います。

その先生の腕が確かで、経験豊富であれば何も痛みに関しては心配される必要はないと思うのですが。。。
    • good
    • 0

 こんばんは。

麻酔は痛みをおさえるためにする=痛みを抑えるために痛いこと(針を刺す)をするので、それが麻痺された本番より痛いという話は良く聞きます。嫌ですよね。
 
 質問のシールなんですが、「ペンレス」というシール型の塗布剤があります。このことでしょうか?皮膚上の痛点を麻痺して、更に皮膚に浸透して知覚神経を麻痺させることによって穿刺(針を刺す)時の痛みを和らげる効果があります。透析を受ける方が使ったりしています(透析の時は太い針を2本毎回刺さなければならないので)
 シールを貼ってから大体30~60分で効いてきますが、効果は人それぞれだとか。でも、試す価値はあると思います。なので、その病院で取り扱っているか確認してはどうでしょうか?
 
 試すことができて更に痛みが和らいでるといいですね。また、除去術が上手くいくといいですね。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!