dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オートミールは血糖値をあげにくいと聞いてここ2年ほどオートミールが主食です。
ほとんど三食です。
でもそれでいいのかなどという意見を聞くと栄養的に問題があるのか少々不安になってきました。
血液検査で、Kというのはカリウムのことなのか、僅かですが今回標準値を下回っていました。
いつも下限ギリギリでしたが。

詳しい方がいらっしゃったら、教えて欲しいと思います。
このまま続けて良いのかどうか教えてください。
オートミールは味覚的には満足しています。

A 回答 (2件)

欧米人なら問題ないのですが、基本的に国ごとに身体の造りが違うのはご存知ですよね?



遺伝体質的に質問者さんの孫あたりからはその食生活で大丈夫になると考えられます。

ただ、『体質改善』とか聞く事あると思いますが『本質』は変わらないのです。

朝・昼のどちらかはお米を摂取したほうが良いと思います。

お茶碗で軽めの1杯程度なら咀嚼して食せば日本人に適した栄養素になります☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

同じ人間なのに違うんですね。
わかっていませんでした。
おせわになりました。

お礼日時:2017/09/01 21:24

ご飯


炭水化物 20%
銅 20%
マンガン 14%
亜鉛 12%
カロリー 12%
たんぱく質 7%
パントテン酸 7%
リン 5%
マグネシウム 4%
ビタミンB1 3%
他の栄養素は3%未満

オートミール
食物繊維総量 17%
リン 12%
銅 12%
鉄 11%
マグネシウム 11%
亜鉛 9%
たんぱく質 8%
炭水化物 8%
パントテン酸 8%
他の栄養素は3未満

日本人なら、ご飯のほうが栄養バランスがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり、何人かで違うんですね。
分かりました。
お世話になりました。

お礼日時:2017/09/01 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!