dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

走行中にアクセルを戻しても回転数が下がらない

旧原付き パッソルにジョグ90のエンジンを載せて走ってます キャブのセッティングをしてからですがアクセルを戻しても回転数が下がらない事がたまにあります 場合によってゎアクセルを空ぶかししたりすると下がる事もたまにあるのですが 戻らない症状が酷くなってきて最近でゎ低速域でも回転数が下がらない事がおきてきています 原因ゎなんでしょ?キャブのセッティングによってこの様な症状ゎおきる事なんでしょうか?皆さん宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

原因として考えられるのは


①アクセルワイヤーの動きが悪い
 ・サビなど
 ・取り回しによる曲がり、折れ
②キャブ内のピストンバルブの動きが悪い
 ・サビなど
 ・ゴミつまり
 ・ガソリン劣化などにより動きが悪くなっている
 ・分解後の組付け間違い
 ・ピストンバルブを戻すスプリングの「へたり」「引っかかり」
等々・・・

基本的にはセッティングそのものでこのような症状が出ることはないと思います。
各部品、部分に
・サビ、ごみなど
・部品、ガソリンなどの劣化
・組付けミス
が考えられます。
順番に、考えられる原因を一つ一つをつぶしていくしかないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m1つ1つ潰して原因解明に努めたいと思います❗ ありがとうございます

お礼日時:2017/09/22 06:57

どっか(ワイヤー内やスロットルボディ内等)引っかかっていませんか?


エンジンをかけない状態で、
アクセルを戻したときスロットルストップスクリューにプランジャーが当たる音を
確認してください。
これもキャブのセッティングといえばセッティングの一部です。
とにかく、ガソリンも空気の供給も減らして回転が下がらないことはないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これゎ直ぐに確認しましたぁ エンジンを掛けない状態でアクセルをあけ アクセルを話した状態で音も確認しましたぁ! ありがとうございますm(__)m 原因ゎ多分見辛い部分でのアクセルワイヤーの引っ掛かりか何かが原因なんでしょうね

お礼日時:2017/09/22 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A