アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急お願いします 物理基礎 三角比
sin30° cos45° tan60° の値を求めよの
答えが順に1/2 1/√2 √3 ですけど 求め方が全くわかりません もう数字を覚えなければならないのでしょうか 教えてください

質問者からの補足コメント

  • 同じ文章が二度続いていてごめんなさい

      補足日時:2017/10/10 00:12

A 回答 (3件)

三角比は覚えるものではありません。


やってるうちに覚えますけど。

覚えるのはこれだけ。

30°、60°、90°の直角三角形の辺の比は1:2:√3

45°、45°、90°の直角三角形の辺の比は1:1:√2

単位円と言うものをご存知でしょうか。原点を中心とした半径1の円です。

sin、cos、tanの求め方は分かりますか?
三角形を考えます。
sin=高さ÷斜辺
cos=底辺÷斜辺
tan=高さ÷底辺

※ちなみにtanはsin÷cosで出せます

例)sin60°÷cos60°=√3/2÷1/2=√3=tan60°

ここで単位円の出番です。

詳しく書くと長くなりすぎるので…そこは単位円で検索して貰えればと。

単位円の何が良いかというと、斜辺が1になるんですね。ですから、
sin=高さ÷1
cos=底辺÷1
tan=高さ÷底辺

ってなるんです。sinが高さ。cosが底辺。めちゃくちゃ簡単になりますね?

単位円にX軸を底辺とする30°の直角三角形書いてみてください。頂点が円と原点Oになるように。
⊿←こんなかんじ

高さ1/2ですね?底辺√3/2ですね?(高さ:斜辺:底辺=1:2:√3。3つとも2で割ると、斜辺が1の時の比が出ます。)

はい。sin30°=1/2。cos30°=√3/2。


…まあ分からなかったら調べてみて下さい。最悪覚えたらいいですが後がかなり辛くなるので…
    • good
    • 0

答えが順に1/2 1/√2 √3 ですけど 求め方が全くわかりません もう数字を覚えなければならないのでしょうか?



sin30°、cos45°、tan60°に関しては、超重要三角比ですので、絶対に覚えなければいけません。見たら瞬時に値を書ける程度にしておく必要があります。

・受験の月
http://examist.jp/mathematics/trigonometric-rati …

こちらに分かりやすく書かれています。ご覧ください。
    • good
    • 0

直角三角形を想像してください


中学でピタゴラスの定理(三平方の定理)は習いましたね?
その式が関係しています
「至急お願いします 物理基礎 三角比 si」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!