回答数
気になる
-
妊娠32週にもうすぐなります。 9ヶ月目です。 出産予定日1週間前の予定に夫の行きたいイベントがあり
妊娠32週にもうすぐなります。 9ヶ月目です。 出産予定日1週間前の予定に夫の行きたいイベントがあり、その広告のような画像をLINEで送られてきました。 送られてきただけで行きたいとか行っても良いかとかのLINEはなかったのですが、私は行きたいのだろうと察しました。 初出産の為、私も正直まだ1ヶ月も先の予定日1週間前の自分の体調もわからないし、動いても良いのか私もついてってもよいのかわからない状況だったので、画像の返信に「産婦人科で何も言われなかったら私も行けるかなー?」と返しました。 そしたら夫が「あなたはさすがに無理だよ!」と返されました。まあ当たり前ですよね。 なので「まあ状況次第だよね」と返しました。 私は私なりに行くことをダメだとは言いきらず、あくまで私の体調次第じゃない?という感じで言ったつもりでしたが何故か夫は「そんなこと言われなくてもわかるのにバカにしとんの?」と怒ってきました。 全然怒る理由がわかりません。 正直予定日1週間前なのに行きたいような雰囲気を醸し出してくる夫にはイラッとしましたがストレートにダメだとか、なぜそんなこと言えるのかとかも追求せず穏便にサラッと返信したつもりが逆ギレされ意味がわかりません。 どういうことか誰か説明してください。 そして私はなんと言ってあげるべきだったのでしょう。 そして出産予定日1週間前は皆さん旦那様とどのような過ごし方をするのが良いのでしょうか。 旦那様が1人で遊びに行くことを良いとしてる人が多いのでしょうか?私はさすがに1週間前なら遊びに行きたくても自制すべきではないかと思っています。 しかもずるいですよね、私は赤ちゃんがお腹にいて動けれないのに自分だけは身軽で外に出るとか、 まあこれが本音です。
質問日時: 2022/07/26 18:36 質問者: ちゃんももしろ
ベストアンサー
2
0
-
コロナについての質問です。
現在ほとんどの産婦人科などでは立ち会い禁止になっていると思いますが「同居家族」にも禁止している理由があまり理解できません。 例えば、私の通う産婦人科は総合病院なんですが入院前に必ずpcr検査を受けなければなりません。 その後陰性だとそのまま入院→分娩という形になるんですが「同居家族」の立ち会いも禁止されています。 一緒に毎日過ごして同じ湯船に浸かり、同じ鍋を突っいたり 仲良ししたりなどもあるのにどうして同居しててもダメなんだろうと思います。 立ち会いを希望する場合はpcr検査をしたり 防護服などを着たり と思うんですがどうなんでしょう、、無知ですみません
質問日時: 2022/07/22 12:29 質問者: おもち-ちゃん
解決済
3
0
-
抱っこ紐(エルゴ)で骨格に影響が?
我が子は新生児の頃から抱っこ紐のエルゴを使用しています。 腰が据わる8ヶ月頃より前にエルゴを使用すると、骨格に良くなく姿勢が悪くなるよと言われました。 友人で使ってる人も多いし、驚きました。 両手も空くので家事をするのも助かります。 そのような事を知っている、聞いた事がある方いましたら実際のところどうなんでしょうか? 教えて頂けますか。
質問日時: 2022/07/20 10:53 質問者: ff0_0
ベストアンサー
1
0
-
最近の男は草食系と言いますが、羊、ヤギ等に多産では、ないんですか?
最近の男は草食系と言いますが、羊、ヤギ等に多産では、ないんですか?
質問日時: 2022/07/18 23:18 質問者: ID公開
解決済
4
2
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
8
1
-
陣痛と前駆陣痛について質問なのですが、3〜4日前から前駆陣痛?みたいな痛みが日中夜間と多くなりました
陣痛と前駆陣痛について質問なのですが、3〜4日前から前駆陣痛?みたいな痛みが日中夜間と多くなりました。子宮あたりがキューッと締め付けられてふぅ〜となるような感覚です。これが30〜40秒でスーッと消えていきます。 ただ、規則的という感じではなく10分の時もあれば30分1時間という感じなので、これは前駆陣痛なのかな…と思っていました。 今日は午前中からこの前駆陣痛が頻繁で、午前中は30分おきくらい(その度トイレでチョロチョロと尿が出る)、午後から夕方まで20〜30分おきくらい。そして今は20〜10分きることも。ただ、他の方が聞くような規則的な時間ではないので陣痛なのか前駆陣痛なのかわからず…。 また、痛みの時間も1分はありません。 自宅から産院までは車で3分ほどと近いので、わからなくギリギリでも大丈夫なのかなとは思っていますがなんせ初産の為陣痛の感覚が分からずです。
質問日時: 2022/07/14 18:50 質問者: すまぴ
ベストアンサー
1
0
-
義妹への出産祝い
旦那の妹が出産予定を迎えます。 出産祝いは現金を渡そうと思っていたのですが、 いくらくらいが相場でしょうか? 私たち夫婦にはもうすぐ3歳の息子がいて、義妹夫婦にはたくさん可愛がって頂いています。 私の出産時には義妹はまだ結婚していなかったことなどもあり、特別出産祝いを貰ったわけではありませんが、何もない日にもおもちゃやお菓子を買って頂いたり、お誕生日には必ずプレゼントをくださっています。 旦那は義妹の4つ上、私は1つ上です。(旦那は28歳) 現金3万円くらいでいいかなと思ってましたが、旦那の方に義妹から6万ちょっとするベビーカーの写真が...!? これが欲しいなどの文字はなく写真のみ... 流石に6万を出すのはキツいのです... 写真はアップリカのスムーヴプレミアムだったのですが、私たちは一つ下のランクのスムーヴを使っていて、合計20回も使っていないものなのでそれはあげるよと伝えていましたが新しいものがいいらしく断られてしまいました。 6万円のものを欲しいと言われても3万円現金で渡しても問題ないでしょうか??
質問日時: 2022/07/12 21:18 質問者: maaruu
解決済
5
1
-
産後一週間経って、おまたのビラビラのところが赤く炎症を起こしていて、おしっこのたびにしみます。 病院
産後一週間経って、おまたのビラビラのところが赤く炎症を起こしていて、おしっこのたびにしみます。 病院で言うのが恥ずかしいのですが、これは自然に治りますか?
質問日時: 2022/07/12 12:26 質問者: ゴロニャーゴ
ベストアンサー
3
0
-
出産予定日1週間遅れていて明日入院予定です。 しかし生理痛より少し痛い感じの痛みが10分に1回程度来
出産予定日1週間遅れていて明日入院予定です。 しかし生理痛より少し痛い感じの痛みが10分に1回程度来るのですが陣痛でしょうか? 我慢できる痛みなので陣痛では無いのでしょうか? 3時間くらい我慢し続けてますが病院に行った方がいいのですかね、、
質問日時: 2022/07/12 04:39 質問者: achan_0624
解決済
2
0
-
出産予定日が6日遅れていて 陣痛促進剤を使用する予定です。 市役所から直接病院に出産育児一時金を支払
出産予定日が6日遅れていて 陣痛促進剤を使用する予定です。 市役所から直接病院に出産育児一時金を支払いしてもらう場合 退院の時の支払いはどれくらいでしょうか? 旦那にほぼほぼ逃げられている状態でお金を支払いしてくれるかも曖昧で…
質問日時: 2022/07/11 20:13 質問者: achan_0624
解決済
3
0
-
出生時にDNA鑑定するべきですよね? 面白い結果が出て夫婦喧嘩→離婚続出ww
出生時にDNA鑑定するべきですよね? 面白い結果が出て夫婦喧嘩→離婚続出ww
質問日時: 2022/07/11 18:17 質問者: -l-l-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
産後9日目ですが まだまだ悪露は続いてます 産後、生理はどのくらいで始まるんですか?
産後9日目ですが まだまだ悪露は続いてます 産後、生理はどのくらいで始まるんですか?
質問日時: 2022/07/09 18:41 質問者: matugl
解決済
3
0
-
自分の本当の子供じゃないのに、自分の子供と思って育ててる旦那や嫁は居るんでしょうか? 義理の子供とか
自分の本当の子供じゃないのに、自分の子供と思って育ててる旦那や嫁は居るんでしょうか? 義理の子供とか子連れ再婚の子供ではなく 例えば、好きでもない人との間に子供ができ 【自覚がない場合】 結婚をしてる旦那と子作りして、妊娠して嫁と出来た子供と思い込んでて、実は別の男の子供孕んでてそれを今も自分の子供だと思いこみ育ててる人って居るんでしょうか?もちろん夫婦揃ってです 最悪なことに、嫁側の方に顔が全く似てしまって判別も付かず。 睡眠薬とかで眠らされて犯された場合など 自覚ないみたいです。 そういうケースは実際程あると思いますか?
質問日時: 2022/07/09 11:04 質問者: はるなだ
解決済
4
0
-
19歳です。 出産予定日すぎて2日でまだ生まれてないですが 旦那に逃げられました 連絡はぎりぎり取れ
19歳です。 出産予定日すぎて2日でまだ生まれてないですが 旦那に逃げられました 連絡はぎりぎり取れる状態ですがやって行けないと突き放されました。 養育費出産費用は払うと言われましたが信用もで来ません。 どうすればいいか分からないです。
質問日時: 2022/07/08 20:21 質問者: achan_0624
ベストアンサー
1
0
-
経産婦の方へ質問です! 前駆陣痛はどのような症状がありましたか?? また、前駆陣痛から本陣痛までどの
経産婦の方へ質問です! 前駆陣痛はどのような症状がありましたか?? また、前駆陣痛から本陣痛までどのくらいかかりましたか?
質問日時: 2022/07/08 06:40 質問者: cha_n
解決済
2
0
-
帝王切開について
1年半前の話にはなるのですが、 12.15に帝王切開で息子を出産しました。 予定日は12.17だったのですが、 これまでの診察結果にも特に問題はなく 悪阻もそこまでない妊婦生活だったのですが 12.14の診察の日に病院に行っていつも通り 診察を受けていたら 子宮口ひらいてないねー 3000g超えてそうだし明日帝王切開で産みましょう。と言われました。 診察室に先生と私ふたりで初産だったため 帝王切開じゃなきゃ産めないと思い承諾しましたが、 生まれてきた息子は2845gでした。 私の身長は150でその頃の体重は50でした。 背中に刺す麻酔の時思っていた以上に痛くて 少し動いてしまった時麻酔していた先生が 大丈夫かな?これちゃんと入ったかなとボヤいていたのも不安でした。 正直普通分娩で産めたのではないでしょうか。。
質問日時: 2022/07/08 03:38 質問者: 初花
解決済
2
0
-
出産2日目です 会陰裂傷の、縫合痕があります 入浴は出産翌日から可能だったのですが めんどくさいです
出産2日目です 会陰裂傷の、縫合痕があります 入浴は出産翌日から可能だったのですが めんどくさいです。 でも毎日生理並に出血はあるし 縫合痕もあるから清潔にしておいた方がいいですよね でも病院でお風呂に入るのは躊躇われます もともと遠慮しいだから この時間に入って!とかじゃなく 自分で予約制なので、いつ予約したらいいかなとか 勝手に予約しに行っていいかなとか 色々考えちゃって(--;)
質問日時: 2022/07/03 12:43 質問者: mahamaka
解決済
1
0
-
尖圭コンジローマについて教えて下さい
こんばんは 5月の下旬に男の子を出産したばかりで 出産の際に会陰切開をしたため 産後しばらく傷の痛みに苦しめられていましたが 1ヶ月経っても痛みがおさまらずおかしいなぁ〜と思っていたら1ヶ月検診の時に「尖圭コンジローマ」になっていると言われました……。 会陰切開した傷口の辺りにイボができており できてしまったものは仕方ないと思ったのですが 自分で調べてみると、尖圭コンジローマは性病の一種で性行為の時に感染するとネットででてきましたが 長くて細菌の潜伏期間が8ヶ月とも書いてありましたが、旦那と結婚してから2年ちょっとですが 旦那以外とは間違いなく性行為はしておりません! 妊娠中期頃から旦那との営みも控えていましまし 何故なったのか腑に落ちません… 産後1週間検診の時には イボなんて全くなかったのに 突然目にハッキリ見えるほど沢山できますか?? もし分かる方がいらっしゃったら 教えて下さい、よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/07/01 22:54 質問者: ふわふわコアラ
解決済
2
0
-
血液型についてです 旦那の家族はAa型しかいない家族です。 私の家系は、父AB型、母O型で 子供は、
血液型についてです 旦那の家族はAa型しかいない家族です。 私の家系は、父AB型、母O型で 子供は、A、B型のみ産まれてます。 Aa型の旦那と、B型の私。 子供は、全ての血液型が生まれるのでしょうか? 詳しいかた、お願い致します。
質問日時: 2022/06/30 16:52 質問者: 20220318
ベストアンサー
3
0
-
産婦人科の内診で子宮口を指で測るときって素手ですか?それとも手袋はめてますか?
産婦人科の内診で子宮口を指で測るときって素手ですか?それとも手袋はめてますか?
質問日時: 2022/06/30 12:11 質問者: ゴロニャーゴ
ベストアンサー
3
0
-
妊娠38週と3日ですが そろそろ陣痛がきてほしいとの事で強めに卵膜剥離?をされました。 前回指一本分
妊娠38週と3日ですが そろそろ陣痛がきてほしいとの事で強めに卵膜剥離?をされました。 前回指一本分、子宮口が開いてると言われましたが… まさか今日来るなんてことはないですよね? わたし的には予定日まで10日あるので まだ待ってほしいのですが…ちなみに初産です
質問日時: 2022/06/29 11:53 質問者: mahamaka
解決済
2
0
-
子供がいる訳では無いのですが、帝王切開を断られる理由ってなんですか?私は絶対に股から出したくないです
子供がいる訳では無いのですが、帝王切開を断られる理由ってなんですか?私は絶対に股から出したくないです。ほんとに痛いのは無理です。 大学病院とかなら帝王切開とかは出来るんですか?
質問日時: 2022/06/29 04:03 質問者: 52726
解決済
11
0
-
39wの妊婦です。 胎児の首にへその緒が一周巻いていると言われました。 先生は大抵の場合問題ないと言
39wの妊婦です。 胎児の首にへその緒が一周巻いていると言われました。 先生は大抵の場合問題ないと言いましたが、皆さんの体験談を聞きたいです。
質問日時: 2022/06/27 19:00 質問者: ゴロニャーゴ
ベストアンサー
2
0
-
産休・育休の手当について
10月出産予定の妊婦です。正社員で働いています。 産前6週間、産後8週間の後に育休を取得予定です。 その際にもらえる出産手当金、育児休業給付金について教えて下さい。 自分がもらえる金額や時期は調べて分かったのですが、産前6週間より前倒しで休んだ場合は、手当の額が減ってしまうのでしょうか? 産休前6ヶ月の給与で計算されるので、給与が減ると減ってしまうと思うのですが、何かの記事で休んで無給だったら金額は減らないというものを見ました。 その後いろいろ調べても、そのようなことは書いていません。 ご存知の方がいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/24 07:47 質問者: jccotk
ベストアンサー
2
0
-
分娩時の不織布マスク着用について
来月2人目出産予定の妊婦です。 コロナ禍ということもあり、出産予定の産院では分娩時に不織布マスクが必須という説明がありました。 無痛分娩を希望していますが現段階ではキャンセル待ちの状態であり、このまま行くと普通分娩になります。 1人目はコロナ禍ではなかったため、マスク着用義務も当然なく立ち会いも可能でした。今回の出産でマスクを着用しながら息苦しい思いで1人で孤独に出産するのかと思うと今から心細く心配でなりません。 コロナ禍で不織布マスクを着用しながら出産された方、どのように乗り切ったのか体験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。また、息苦しい時にどのように対応したか、何を準備していったらよかったか、どのマスクがよかったか、最後まで本当にマスクを外すことができなかったか(何がなんでも助産師さんにマスクを付けるよう言われた、など)、なども教えて頂けますと、とても嬉しいです。 子育て中の皆様でとてもお忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/21 11:37 質問者: パンやのくまさん
ベストアンサー
2
1
-
彼女 出産 妊娠後期 男性からしたらどう思いますか 初産ではありません 彼女 バツイチ 子供あり 自
彼女 出産 妊娠後期 男性からしたらどう思いますか 初産ではありません 彼女 バツイチ 子供あり 自立できていて 収入は月 手取り30~35万 児童扶養手当などは制限がある為 児童手当てのみ 出産費用65万くらいです 市から直接払い42万 分娩予約10万 彼女7万 彼3万 合計10万支払い済みです 退院の時に出産費用13万ともしかしたらプラス料金です 彼氏に頼ったりしません 今回 未婚で産む道を選びました 妊娠後期になり つわりがまだあります お腹の張りがある為 張り止めを飲んでます 血圧を下げる薬も飲んでます 足のむくみがあり ぞうです 産む痛みが不安 高齢出産の年齢 30代でも 寝れない時期 彼女から連絡が減ったり 一緒にいても寝てばかりだったり 営みも減ったら 男性はどう思いますか 好きな気持ちは変わりません ですが本当に体調の変化 足のむくみの痛み 出産痛み 不安があっての変化なんです 買い物にも行くことが減るくらい動きたくないです あまり会話も誰ともしたくなくなってます 理解できますか 男性の本音を教えてください
質問日時: 2022/06/21 00:40 質問者: 蛍3642
解決済
1
1
-
先日男児が産まれ、主人の強い希望にて「湊人」(みなと)と名付けました。 本当は「湊」の1文字が良かっ
先日男児が産まれ、主人の強い希望にて「湊人」(みなと)と名付けました。 本当は「湊」の1文字が良かったのですが、画数が良くないのと主人がどうしても2文字が良いと言うため、湊人で出生届を出しました。 しかし、やっぱり1文字のが良かったなぁとか今更どうしようもないことを考えています。 そのうち慣れますか?
質問日時: 2022/06/20 19:05 質問者: ごりらちゃんちゃん
解決済
2
0
-
経産婦です。37w1dの検診で子宮口1cm開いてると言われました。 早く産まれてきそうですか?
経産婦です。37w1dの検診で子宮口1cm開いてると言われました。 早く産まれてきそうですか?
質問日時: 2022/06/14 15:30 質問者: ゴロニャーゴ
ベストアンサー
9
0
-
来月出産予定です。現在は退職して旦那の扶養に入っています。 出産後は少し休んで来年くらいから仕事をし
来月出産予定です。現在は退職して旦那の扶養に入っています。 出産後は少し休んで来年くらいから仕事をしたいと思っていました。 その為来年度の保育園申し込みの話を聞きに行くと、来年度入園希望の場合今年の10月頃申し込みをしなくてはいけないそうで(何も知らず無知でした)、求職中でも申し込めるが優先順位が低いと言われました。 私の場合7月出産だから2ヶ月したくらいで仕事を探して決めないと順位が低いということですよね? どうしたらいいのか… 近くに親はいますが親も働いていますのでそんな頻繁に預けられないし、園が決まってない状態で仕事が見つかるのか…
質問日時: 2022/06/13 15:55 質問者: すまぴ
解決済
6
0
-
二人目の出産は一人目より週数早く産まれて来ますか? また分娩時間は一人目より短いですか? 会陰切開は
二人目の出産は一人目より週数早く産まれて来ますか? また分娩時間は一人目より短いですか? 会陰切開はありましたか?
質問日時: 2022/06/11 10:03 質問者: ゴロニャーゴ
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
女の子が欲しかったけど男の子だった私に言い放った母親学級で知り合ったママ友の言動に傷付きました。 同
女の子が欲しかったけど男の子だった私に言い放った母親学級で知り合ったママ友の言動に傷付きました。 同じ産み月で家が近い同士で7人くらいで仲良くなった母親学級で知り合った友達と、グループラインや、誰かの家でお茶して、それぞれの妊娠中の悩みなど相談し合ったりしていました。 私を含めて全員が女の子希望でしたが、私ともう1人Bさんは健診で男の子と言われ、他はみんな女の子でした。産み月が同じだから性別わかるのもだいたい同時期でした。 男の子と言われた時はかなりショックでしたが、健康に生まれてきてさえくれれば・・・と思い直したりしてましたが、先日ママ友の1人のAさんが、産まれてくる子に手作りのスタイを作ろうと言い始めて、裁縫が得意とのことでみんなでお邪魔して習うことになり、Aさんの家にお邪魔してみんなで手縫いで作っている最中、産まれてくる子供の話をみんなでしていましたが、Aさんが突然「男の子用のスタイって色とかやっぱり可愛くないよね。うちは女の子で良かった。男の子だったら私なら耐えられない。ショックすぎて出産までの妊娠期間過ごせる気がしない。私だったら無理。2人とも女の子欲しかったのに可哀想」と言い出し、その場にいた全員凍りついていましたが、私とBさんは絶句でした。Aさんは普段そんなことを言うタイプではなく普通の人だと思ってたので余計にショックでした。 みんなで集まろうと集合かけるのもいつもAさんで、同じ月に生まれるんだから家も近いし生まれてからもずっとみんなで仲良くしようと言われてましたが、今後うまく付き合える気がしなくなってきました。 自分の中でなんとか割り切って、男の子がいる友達から「私も女の子欲しかったのに男の子だったけど、男の子って信じられないくらい可愛いよ」とか聞いて、出産まで何があるかわからないしとりあえず性別より無事に生まれてくること考えないとお腹の子供に申し訳ないと思ったりしてましたが、「男の子で可哀想」とはっきり言われたらかなりショックでちょっと立ち直れないです。 旦那が長男で田舎の方なのでまずは男の子を、という風習なので義実家では男の子と知って「跡継ぎだー!」と喜ばれていますが・・・。 2人目が女の子生まれるかもしれないし、と思いますが、Aさんの発言にショックすぎて、グループラインには返信していますが、今後どのように付き合えば良いのでしょうか?
質問日時: 2022/06/09 20:25 質問者: xx578
ベストアンサー
10
0
-
出産が怖くなってしまいました。
私は現在、結婚5年目で子どもは2人います。私は助産師をしていて、主人も病院関係の仕事をしています。彼と私は職場の病院で出会い意気投合し結婚しました。彼と私はお互い子どもが大好きで結婚したら子どもは経済的に可能な限り沢山欲しいねと話していました。彼側は一人っ子で、兄弟に憧れていたようです。そして結婚してすぐに1人目を授かり無事に出産しました。しかし、2年前、私は2人目を授かったのですが、これはかなりの難産で自然分娩を諦め、帝王切開で出産。子どもは無事でしたが、私はすっかり出産が怖くなってしまいました。 このことを境に私は旦那が3人目もそろそろと言う話をしてきてもはぐらかしてしまうようになりました。元々は子どもはたくさん欲しいという話で結婚したのに、旦那は裏切られたような思いや、なぜ?という思いでいると思います。 しかし、夫は私が子どもはもういいと言うとショックはうけるでしょうが優しい人なので受け入れるのではないかと思います。しかし、夫のもっと子どもが欲しいという気持ちが消えることはなく、今後一生蟠りを感じて生き続ける夫は可哀想です。 それに最近は子どもを欲しがる夫にストレスを感じてしまいます。 私は命をかけて出産するのに、夫は痛みだって全く感じることなく子どもを持てる。 私は大好きな仕事を長期間休まなければならない。それに看護という世界は日々進歩し続け、休むと置いていかれる。それなのに夫は全く仕事に支障なく、仕事終わりには後輩と飲み会。 ついつい夫と自分を比べては劣等感に駆られてしまいます。 私は仕事柄たくさんの妊娠や出産を見てきました。赤ちゃんが亡くなったり、お母さんが亡くなったり。これは誰にでも起こる可能性のあることです。私は今まで心のどこかで他人事とのように感じていたのかもしれません。しかし2人目の出産では本当に自分かもしくは子ども、もしかしたらどちらも死んでいたかもしれません。 しかし、出産を終えた私に夫は「大変だったね。でも可愛い子が無事に産まれてよかったわ。」と言いました。私の命も危険だったのにも関わらず、体大丈夫?とかそういった心配は全くありませんでした。 そのこともここ3年間根に持ってしまっています。 そこで、結婚した後に出産に対する価値観がズレてしまったなどの経験がある方はいますでしょうか?出来ればどう解決したのかも教えて頂きたいです。 ちなみに私は妊娠恐怖症だと思います。これを解消することは不可能だと思います。
質問日時: 2022/06/08 20:39 質問者: yonyon1103
ベストアンサー
3
0
-
赤ちゃん費用
現在妊娠中です 赤ちゃんが産まれるまでに準備する物大体いくらかかりますか? 期間限定品はレンタルで済まそうと思ってますしお洋服等特にブランドのこだわりも可愛くないと嫌だということも無く安く済ませられるならそれでいいと思っているので大体出産までの準備でいくらかかったか教えてください そして出産費用手出しいくらだったかと、出産後毎月赤ちゃんにいくらかかっているよなども教えてくれると助かります
質問日時: 2022/06/07 16:55 質問者: たかはやまひや
解決済
3
0
-
産休と育休の間が空く場合、「育児休業を開始する前6ヵ月間」はいつが対象になりますか?
現在妊娠4ヶ月です。 仕事の関係で、産後休暇明けに1ヶ月半だけ職場復帰してから、産休に入ることを検討しています。 こんなイメージです↓ 11月 12月 1月 2月 ← 産 休 →←復帰→←育休 育休中にいただけるお金は、「育児休業を開始する前6ヵ月間」とあるのですが、 この6ヶ月には、復帰した月(1月)もカウントされるのでしょうか? また、産休(無休期間)もカウントされるのでしょうか? 産休後は時短でいい(むしろ仕事の量的に時短してほしい)から、一度復帰してほしいと会社から言われています。 なので、1月をカウントされると、給付額が減ってしまうのかと疑問になった次第です。 ちなみに、復帰中は旦那の方に産休を出すという条件です(社内結婚)。 そもそも産休計画の半強制って問題ないのかな?とは思いつつ、そこは一旦置いておいて。 詳しい方、経験のある方、ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/02 20:59 質問者: のーの05
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
1
-
解決済
2
0
-
孫が生まれたら、見たい一心ってどんなだろう?
孫を見たい一心というのがどんな感覚か分かりますか? 私はよく分からないのですが、実際友だちの産んで入院中の面会は行ったことあります。 「へー赤ちゃんってこんな感じなんだぁ」って初めての体験をしただけっていうか。 同じ赤ちゃんを見たい、でも感覚が随分違いますよね?? しかも「赤ちゃん見たい」とか無かった気がするんです。何で行ったかってなりそうですが、産んだ友人とは特に親しいのですが見たかったのは一緒に行った友人で、私はその付き合いの気もします。 慣れてる友だちと一緒に行ったので、その子が抱っこしていて私も一瞬抱っこしましたが持ってるのが怖い感覚で直ぐ戻しました。 持ち方がよく分からないからダメな持ち方して何かあったら怖いとかです。 生まれたてを見たい感覚ってどんなですか?? 私が妊娠していて、生まれたら見に来たいらしき義母です。 実母は世話に来るので、そもそも自然に見るので見たいとか言いません。 実父も今のところ見たいとか言わないし興味持ってるかあやしいレベルです(汗) 義母は単に見に来たいのか泊まりに来たいのかも、よく分からないです。 義母は遠くに住んでるので来たら泊まると思います。 近くにホテルもありますが、義母が帰省の時ホテル泊まってというタイプじゃないので家に泊まる気しか無さそうです。 今住んでるところだと泊まれる部屋がない感じで、徒歩5分くらいのところにホテルがあります。 その内引っ越すと思うので、その頃は部屋数増やすので泊まれる部屋はあると思います。 以前も家に来た事がありますがホテル取ろうか?と聞いたら「今回のところは帰る」と言って日帰りで帰って行きました。 孫いたら泊まりたいに変わるのでしょうか? あと孫に会いたい一心がよく分かりません。 産後直ぐに来たいみたいで、例えば産後6ヵ月じゃダメなのか?!と思ったり。 その頃なら帰省できそうな気もします。 育児経験のある友だちいわく、赤ちゃん時代は一瞬だから惜しいんだろうねって言ってました。6ヵ月も赤ちゃんですよね? 産後直ぐとの違いがよく分かりません。 6ヵ月でどのくらい変貌をとげるのかとか知りませんけど。 義母が泊まっても私が甘えられる関係築けてないので疲れるだけだなって想像があります。 夫は平日仕事行くので朝6時~夜9時まで義母と2人きりは正直恐怖です。 単に甘えられないだけでなく義母とは表面上は良好ですが、実際は嫌いあってます。発言の端々に気にくわないところがあります。 赤ちゃんに対して「それは、やらないで!」って事も出てくると思います。 それと義母も身体障害者手帳持ってるくらいだから来ても、「赤ちゃん見ててあげるから買い物行ってきなよ」とかなりそうで来てくれても何も助けにならない可能性を想像してしまいます。 以前も帰省でスーパーへ一緒に行ったら私が荷物持ちさせられました。 私が子供と家に残って買い物行ってきてくれるなら嬉しいですが違うことになりそうです。 義母も自分の家では家事は普段やってるので、掃除とか料理できるのかもですが、料理はいいのですが掃除はやらないで欲しいこと、ここは開けないで欲しいとかがあるので、その辺もどうか??と思います。 掃除や料理は夫がするってこともあります、料理は夫が帰ってこないと食べれないので夜10時とかなっちゃいます。 それに耐えられなければ義母が料理するかもしれません。 もしくは私に作れと言うかもしれません。 色々想像しても私からすれば義母って何しに来るの?? 実際手伝ってなくて、子供を見てるだけだねってなりそうです。 子供見ててもらうだけで、そんなに嬉しい・・助かることなのか??って言うのも疑問ですし、産後直ぐって1ヵ月は自分のことしか出来ないって聞きました。その頃は出歩かないそうなので、本当に義母の存在の意味って?!となりそうです。 そうまでして自分が役立ってなくても泊まり込みで孫見に行きたいものですか? 孫を見てて何が幸せなんですか?見てて疲れるなら来ないかなと思って。 生まれたてじゃないといけない意味、半年後じゃダメな意味って何でしょうか? 分かる方いますか~?? 例えば産後も夫が休みの日に見にきて日帰りなら、まぁいいかなと思ったりします。 友だちの産後行ったときみたいに、15分前後で帰ってくれたら一番いいです。 会食とかちょっと想像できない。食事は義父母で外で食べてきて欲しいし、オムツや何かの時間に重なって来られても、ちょっと迷惑。 もしもやり方に口出しされても、ちょっと迷惑。 産後のメンタル不調というのも聞き、ちょっと心配。 そんな心配もあります。
質問日時: 2022/05/24 19:21 質問者: mtwtfss1030
ベストアンサー
2
1
-
運動しても、予定日超過しても生まれない、大きめの赤ちゃん。不安...。
運動しても、予定日超過しても生まれない、大きめの赤ちゃん。不安...。 妊娠40週2日の妊婦です。 臨月以降は毎日階段昇降、ウォーキング、マタニティヨガ、安産体操、スクワット、陣痛を促すツボ押し、お風呂の後は会陰マッサージをルーティンでしています。 が、全くおしるしもなく、たまに恥骨の辺りが痛いかも??くらいで前駆陣痛もほとんどなし。粘栓らしきものもありません。 周りの人は何かしら起きています。 頭と子宮底長がかなり大きいとずっと言われてるので、予定日過ぎるのがかなり不安です。 義理両親からも初孫ということもありまだ??と悪気はないのだろうけど聞かれます。 私が知りたい…。 予定日超えた方々、赤ちゃんは大きかったですか? また予定日超えても普通に産めましたか? もう帝王切開覚悟で入院しないとダメなのでしょうか。 赤ちゃんに悪いと分かっているのですが、毎日不安です。ダメなお母さんなのかな。
質問日時: 2022/05/22 09:56 質問者: rakudakko
ベストアンサー
4
1
-
悪露のことです。
現在産後34日ですが、産後悪露が2週間経たずに終わり、4日前にまた出血どこからありました。今もなかなか量が減りません。明日1ヶ月検診ですが、悪露が出てるまま内診にビビっています……。 1ヶ月検診の時も悪露が出てるままだった方はいますか?
質問日時: 2022/05/17 19:11 質問者: イップたん
解決済
2
0
-
親戚の出産祝いについて
先日、夫の従姉妹に第2子が生まれました。 2年前、第1子が生まれた時は出産祝いを渡していなかったのですが、去年、私たち夫婦に娘が生まれた時には出産祝いを1万円頂いてしまいました。 この度第2子が生まれたということでお祝いを渡したいのですが、2万円を包んで渡しても大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2022/05/16 17:07 質問者: sae.sae
ベストアンサー
4
0
-
すみれという名前の漢字
はじめまして。 女の子の名前にすみれを検討しています。 本当は菫と名付けたいのですが名字とのバランスにより2文字で検討しています。 菫伶 菫花 どちらかでですみれにしようと思っているのですが やはり菫花はスミカと読まれがちかと悩んでいます。 当て字、読みにくい、ひらがなで良いのでは?など様々なご意見があるかと思いますがそう言ったアドバイスではなく、どちらの方がよいと感じるかを教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/05/14 23:22 質問者: ぽん2525
解決済
7
0
-
解決済
4
2
-
義母の発言について、どう思われますか?
夏頃に初めての出産を予定しています。 義実家は車で6時間くらい遠方です。義母に「新生児のうちに抱っこしたい」と言われ、初めての出産だし、産後の体力があるか不安でしたが、こちらに来てくれるとのことだったので、産後2-3週間くらいで会いにきてもらおうかなと思っています。 その後、義母から連絡があり、「会いに行った時に、一緒にベビーカーを見に行かない?お祝いしたい」と言われ、買ってくれるのはありがたいんですけど、産後1ヶ月も経たないのに買い物に誘われるなんて思ってもみなくて、正直、えー!?って思いました。出産経験があるのに、産後の肥立ちとか忘れてるんでしょうか...それに、その間、赤ちゃんは誰がみるの....。抱っこしたいと言われた時も、私の産後の身体のことを心配する言葉は一つも出て来ませんでした。なんか、会いに来てくれても、遠方からだから、長居されそうだなーとか思ってしまいます...。気遣うな...。なんか孫、孫ばっかりで、、、実母は産後の体の心配もしてくれてますが、やっぱり義母は違うなーと悲しい事に溝を感じてしまいました...。
質問日時: 2022/05/07 12:18 質問者: はむたせ
ベストアンサー
7
1
-
僕のコンプレックスは、一人っ子なのに出産時父親が45歳と異常な高年齢であることです。 僕は、小学校の
僕のコンプレックスは、一人っ子なのに出産時父親が45歳と異常な高年齢であることです。 僕は、小学校のとき、授業参観の時などによく彼の息子ではなく孫と間違えられました。よく友達にからかわれました。僕と同じようなコンプレックスを持っている人は他にいますか?
質問日時: 2022/05/03 14:10 質問者: 正しい年齢で産みましょう
解決済
3
1
-
無痛分娩の病院=セレブ病院なんですか?
無痛分娩の病院=セレブ病院なんですか? 東京に住んでます。 1,産院にセレブさ(豪華な食事とか)は求めてないのですが、絶対に無痛分娩が良いです。 一般的に無痛分娩を扱ってる病院って、セレブ病院なんですか? 2,持病があり、総合病院で出産することになるかもしれないのですが、 総合病院でかつ無痛分娩をしてる所はやっぱりセレブ病院なんですか? というか総合病院で無痛分娩できる病院を探していますが、 探し方が下手なのか聖路加くらいしか出てきません。 (聖路加はセレブだと思います。聖路加は別件で通ってたのですがあまり良い印象がありませんでした。) 総合病院で無痛分娩がある東京の病院をご存知でしたら教えてください。
質問日時: 2022/05/02 19:49 質問者: gunma9696
解決済
1
1
-
解決済
4
0
-
お祝いは受け取らないという夫!
夫が年金暮らしで専業主婦一筋の母親(父親は2年前に他界)からは出産祝いを渡されても受け取らないと言います。 5年程子供が出来ませんでしたが、ようやく授かり、来月出産予定です。 『年金暮らしのオカンから祝い金とるつもりだったの?』とびっくりされました。 出産祝いは働く者から貰う、だから夫の兄弟や私の両親からは貰うと、、 私の祖母は30万円用意してくれています。 なんだか身内には甘いな〜お母さんには甘いな〜という発言が目立ちます。 そんなものですか? 皆さんはいただきましたか?
質問日時: 2022/05/02 15:07 質問者: ゆりゆり8382
解決済
6
1
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢出産で産まれた子は前科者や犯...
-
里帰り出産の娘の態度
-
娘の出産の手伝いに行って、娘の夫...
-
出産準備について 産前に用意するも...
-
父親になるプレッシャーを和らげる...
-
大谷翔平
-
長文ですが私の近況について皆さん...
-
立ち会い出産について
-
人間の赤ちゃんて股から出てくるに...
-
質問内容は画像参照
-
親族に子供が産まれました 会えるの...
-
最近は、出産する前に、障害がある場...
-
もうすぐ出産予定です。 女の子です...
-
ばかな娘(女)ほど可愛のですか
-
高齢出産で生まれた子は大きくなっ...
-
娘の名前付けられた 娘は保育園の乳...
-
同級生は今年43歳ですが子供は産め...
-
奥さんの出産を見て、 興奮する対象...
-
男性に質問します。男の子が産まれ...
-
性別
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里帰り出産の娘の態度
-
父親になるプレッシャーを和らげる...
-
質問内容は画像参照
-
奥さんが出産されたら、旦那さんは...
-
人間の赤ちゃんて股から出てくるに...
-
大谷翔平
-
立ち会い出産について
-
長文ですが私の近況について皆さん...
-
もうすぐ出産予定です。 女の子です...
-
最近は、出産する前に、障害がある場...
-
親族に子供が産まれました 会えるの...
-
ばかな娘(女)ほど可愛のですか
-
高齢出産で生まれた子は大きくなっ...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに女の...
-
韓国ドラマ 箸の使い方
-
出産準備について 産前に用意するも...
-
分娩室に立ち合うべきか、分娩室の...
-
娘の名前付けられた 娘は保育園の乳...
-
高齢出産は勝ち組ですか?
-
出産祝いについて 一万円前後で出産...
おすすめ情報