回答数
気になる
-
なぜできない!!接続を切断すること
突然インターネットを終了したときに、画面の真ん中にでる、接続を切断しますか?のメッセージがでなくなりました。他の方の質問をみて、試したのですができません。やりかたはあってますか?ツール→インターネットオプション→接続→設定→接続が不要な時は切断するにチェックを入れる。どなたか教えて下さい。
質問日時: 2004/05/21 16:09 質問者: summer45
ベストアンサー
2
0
-
ネット接続中に強制切断
インターネットに接続して1分ほど経過すると「システムはシャットダウンされます。」というメッセージと共にカウントダウンが始まり切断してしまいます。 数日前までは問題なく接続できました。ウイルスに感染してしまったんでしょうか?回線はISDN、OSはwindowsXPです。 どのようにすれば通信が復旧できるでしょうか?原因と解決法を詳しく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2004/05/19 20:46 質問者: horohhohh
ベストアンサー
1
0
-
ISDNが接続できません
インターネットの不具合でPCのHDDを付属のCDでリカバリーした所、TAに繋がらなくなりました。 モデムの検出結果「モデムが応答しません。接続を確認・・」と出ます。アドバイスお願いします。 PC:VAIO-PCV-M530-V5, OS:WIN98 (古い!!) TA:INSメイトV30 Tower ,デバイスマネジャーのアダプターには Ali Fast..(х使用不可),AOL Adapter(х),IO-DATA LAN Adapter(х)がダイアルアッブ以外に正常に入っていま す。OCNの電話アドに聞いて,TAのリセット、ドライバ入替 えしてもダメです。よろしくお願いします。
質問日時: 2004/05/16 21:32 質問者: hikio
ベストアンサー
8
0
-
ISDN用の電話機とADSLについて
新しくISDN回線を引くことになったのですが、 わからないことが2つあるのでよろしくお願いします。 1つ目は現在ADSLでインターネット用として 使っている回線がすでにあるのですが、休止していた もう1つの回線をISDNに変更して引いた場合、 ADSLの回線に悪い影響があるのかということです。 遅くなるとか・・・・ 2つ目はISDN用の電話機なのですが、デジタル電話 というものを使いたいのです。 ISDN回線を引く理由に、チケットの取れる確率を 上げたいらしいのです。(家族のものが) NTTのデジタル電話というものがいいと なんとなく知っている程度です。 知識のあまりないものでも、接続などがしやすく チケットが取れ易くなる(?) (↑なぜ取れ易くなるのかよくわからないのですが) デジタル電話というものがあるのでしょうか? どういった機種を用意すればいいのか アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2004/05/12 20:30 質問者: kamekusu
ベストアンサー
6
0
-
【大至急】ISDNで接続すると、すぐに切れます。
SONY VAIO RX73(WIN XP)のユーザーです。 土曜日の夜に、ウイルス対策としてXPのアップデートを行ない、その後で、Cドライブ軽減のために「システムの復元→設定」と「仮想メモリの変更(C→D)」を行いました。 その後、再起動したところ、インターネットにISDNで接続すると、十秒程度で切断されてしまいます。同じ回線で電話を使っていると、インターネットの切断と同じに電話も切断されます。 ウイルスに似た症状も出たために、MSNのページでチェックしてみましたが「Sasser」には感染していない様子。ノートンは5月5日のウイルス定義ファイルでスキャンしても問題ありません。(ただし、最新のウイルスデータのアップデートができない状態です) どうすでば、ISDNで元の通信が出来るようになるのでしょうか? PCオンチで、日本語読解力も乏しいので、やさしく説明していただければ幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2004/05/10 01:38 質問者: ad-man
ベストアンサー
2
0
-
インターネット接続について。
私は今、就職活動中で、もう一ヶ月ほど東京に住んでいます。東京に来る際に、自分の使っていたパソコンを持ってきたのですが、インターネット接続ができなくて困っています。家で繋いでいたときは、ぷららのISDNだったのですが、どうしたら自分のパソコンでインターネットができるのでしょうか? 今は仕方なくネットカフェでインターネットをしているのですが・・・。まさか自分の家の回線でしかパソコンを繋げない、なんてことありませんよね? それと、ネットカフェで見た自分当てのぷららのアドレスメールを、次の日に新しいパソコンでもう一度見たら、消していないのに、既読メールは消えていました!!もし、自分のパソコンを繋げられるようになったら、消えたメールも復活するのでしょうか??そのメールの中に、会社のIDやパスワードがあったので、見れなくてとても困っています・・!教えてください!!
質問日時: 2004/05/07 19:43 質問者: kosekey
ベストアンサー
6
0
-
フレッツ・ISDN未提供地域でINSネット64・ライトは申し込めますか?
フレッツ・ISDNが、開通していない地域の場合 INSネット64・ライトは、申し込みは 出来ないのでしょうか? 電話回線をISDNにしたいのですが 無理なのでしょうか?
質問日時: 2004/05/07 00:27 質問者: hujiool967
解決済
3
0
-
ADSLとISDNの違い
ADSL・ISDN・アナログ・デジタル等の意味が分かりません。NTTの電話回線との違いも教えて下さい。
質問日時: 2004/04/23 10:45 質問者: tontonme
ベストアンサー
4
0
-
ISDN速度アップについて
ISDN回線速度改善するにはソフト導入しかないんでしょうか。またほかにいい方法あったら教えてください。
質問日時: 2004/04/18 13:41 質問者: kumasan220
ベストアンサー
2
0
-
無線LAN の最大接続数ってどれ??
WHR2-G54/P WHR2-A54G54/P この二つの製品のどちらかを購入検討中です。 疑問に思ったことが、 (1)ルータから無線でノートへ飛ばすのですが、ノートが2台あります。将来的には3台です。 カードを3枚 本体1つで問題なくどちらの機種も接続可能でしょうか?? (2)ファイルをパソコン同士やりとりしたいのですが、可能??
質問日時: 2004/04/16 21:37 質問者: D-Scopion
ベストアンサー
4
0
-
コネクター
お世話になってます。 ISDN回線でインターネットを行ってます。 家の壁から電話回線が2本出ておりますが、1本はISDNの回線で、もう1本は何なのでしょうか? 両方ともルータに繋がっております。 これを、ADSLに変更する場合、1本になるのでしょうか、また、その際工事が発生するのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2004/04/12 08:57 質問者: cache
ベストアンサー
2
0
-
ISDNで無線LANを・・・
友人から"BUFFALO"の『WHR-G54/P』という型番の AirStationをもらったのですが・・・ 私の家は田舎でいまだにISDN回線なのです。 これを使用して無線LANにすることは可能なのでしょうか? 不可能とすればどうしたら無線LANを組めるのでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2004/04/11 00:56 質問者: y-yumie
ベストアンサー
3
0
-
NTT TA INSメイト V30 Tower
このたび、ナンバーディスプレイに加入したのですが、取扱説明書を紛失してしまったので、ISDNのTAの方の設定の仕方が分かりません。 「NTT TA INSメイト V30 Tower」 です。 ご存知の方、教えてください。 (もちろんですが、電話機もナンバーディスプレイに対応しています。)
質問日時: 2004/04/09 21:47 質問者: YOSHIKAWA
ベストアンサー
2
0
-
ダイヤルアップ接続ができない
ロシアに行っている人から電話で聞いてくれとの事なので、 いまいち状況がつかめず、情報が少ないのですが、よろしくお願いします。 2000Proのノートパソコンを使っていて、一度日本に帰ってきてその際に無線LANのカードを、差込み、 それによるインターネットをしていたのですが、ロシアに帰ってから戻し方がわからなくなってしまいました。 無線LANのソフトはアンインストールしています。 状況としてはツーという音がしないんだそうです。 新しい接続ウィザードで設定しても無理でした。 どうすればいいでしょうか? 問題点の追求の方法なども教えていただければ幸いです。
質問日時: 2004/04/05 15:02 質問者: handlenamename
ベストアンサー
1
0
-
フレッツISDNとマイラインについて
転居先がADSLも光も対応してないので、フレッツISDNに変えようと思ってますが(現在yabb)、わからない事がいくつかあります。少しでも安い方法を調べています。プロバイダは、ぷららorアサヒネットを検討中です。 1)NTTのマイラインに入るとフレッツISDN/月2520円になるようですが、マイラインの加入は1社しか入れないのでしょうか?例えばフレッツISDN+NTTマイライン加入後に、フュージョン・メディア等に入って利用する事も可能でしょうか。 電話はあまり使いませんが(月数回)、かける時は県内より遠距離にかける事が多いです。電話代も安くしたいので、他に良い会社・方法などありましたら合わせて教えてください。 2)TAをオークションで買おうと思ってますが、どれを選んだら良いのか悩んでいます。電話機が古いので、フレッツISDNを利用するのに最低限必要な機種で良いのですが…。Win:OS98・PC1台で、シリアル接続希望です。 S/Tポートとは、何に必要なモノでしょうか? 1つのご回答も歓迎いたします。アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2004/03/25 14:32 質問者: sunanokajitu
ベストアンサー
3
0
-
bpsについての質問
私はaiwaのISDNのTM-AD1283を、Macintoshでつかっているのですが、ISDN本体には128Kと書いあって、説明書にも128Kbps接続用と書いてあるのに、接続する時のリモートアクセスの表示が64kbpsとなっていて、かなり遅くて困っています。 使用するCCLファイルを変えてみても、128Kbpsにどうやってもならないので、折角128kで接続できるっぽいのに、かなり勿体無い様な気がします。 私の解釈の仕方は間違っていますか? もし間違っていないのなら、どうやったら128kで接続できるのでしょうか。 なにが違っているから64kbpsしかでないんでしょうか?御返答よろしくお願い致します。
質問日時: 2004/03/24 15:37 質問者: tukiisi_m
ベストアンサー
4
0
-
3つの番号のiナンバーとTA
3つの番号をiナンバーで契約する場合、 TAもアナログポートが3つものでないといけないのでしょうか? また、S/Tポートに接続した機器にも 番号を持たせることはできますか??
質問日時: 2004/03/22 15:27 質問者: noname#21444
ベストアンサー
3
0
-
フレッツISDNをワイヤレスで使いたい、どのTAを買えば・・・
フレッツISDNで2台のパソコンでインターネットをしたいのですが、どのモデムを買えばいいかわかりません。 フレッツISDNに対応していて、2階でも電波が届く TAを購入したいのです。 ノートパソコンは、VAIOのPCG-R505Q/BDで、2.4GHzワイヤレス LAN内蔵を搭載しています。 せっかく内蔵しているので、このパソコンに対応した、フレッツISDNのTAを買いたいのですが、どれを選べばいいのでしょうか? ちなみに、私の住んでる所は、田舎のためADSLが通っていません。 フレッツISDNしかありません。 WinXPを使用しています。 YAHOO!オークションの方でも、探して買いたいのですがどの項目で探して、買えばいいのでしょうか? どのTAを買ったらいいか、アドバイスをよろしくお願いします。
質問日時: 2004/03/19 17:49 質問者: SwqV77
ベストアンサー
4
0
-
接続の仕方の質問
ネット歴4年です。 最近、ISDN(フレッツ)の契約をしました。 ちなみにADSLは地域外です。 4月1日から、フレッツ(ISDN)を使えます・・・と連絡をもらっています。 設定電話番号を1492にに変更の旨の連絡が有り、変更しました。 今現在使っている番号は、10桁です。 両方とも接続が可能です。 ただし、自動的に10桁の方に接続します。 4月1日から自動的に1492の電話番号になるのでしょうか?料金がダブルということは無いのでしょうか? また、ダイヤルネットワークで、使っていないものに関しては削除するべきでしょうか? 接続先はOCNなんですが、変なCUTY何とかって言う奴も入っているんです。 以上、宜しくお願い致します。
質問日時: 2004/03/17 15:33 質問者: chigoyuri
ベストアンサー
4
0
-
インターネット検索
今日は 宜しくお願い致します。 インタアーネットで検索しました。回答は100あったと致します。 50までみて、次の日51から見たい場合、また1からやり直すのでしょうか?もしすぐ51にする事が出来る方法は御座いますか? 初心者の者で説明不足で申し訳ございません。宜しくご指導お願い致します。
質問日時: 2004/03/16 09:53 質問者: mi-shiba
ベストアンサー
1
0
-
インターネットがブツブツ切れます。。
タイトル通り、インターネットをやっているとしょっちゅう、切れるように成ってしまったのですが、何故でしょうか? 回復方法を教えてくださいm(_ _)m win98 IBM フレッツISDN
質問日時: 2004/03/13 19:48 質問者: love_pet
解決済
4
0
-
フレッツISDNに関して
今頃加入予定です。 現在、TAのアナログポートを使ってFAXとパソコンとを 接続しています。 でも、フレッツISDNを利用するには、デジタルポートで 接続しないといけないのですよね?? 何をどうすればいいのかさっぱりわからない状態です。 TAのDTEからシリアルケーブル(D-SUB9ピン専用シリアルケービル)で パソコンに繋げばいいのでしょうか。 その場合、ノートパソコンなので変換ケーブルが必要らしいのですが、 どんなものを買えばいいのかわかりません。 TAはPanasonicのTO-TAB128DSU パソコンはSonyのPCG-N505Aです。 ちんぷんかんぷんなのでわかりやすく教えて頂けると有りがたいです。
質問日時: 2004/03/12 12:03 質問者: pikapika_1
ベストアンサー
2
0
-
2台のパソコンでインターネットしたい
今、2階で1台ISDNでつないで使えてます。 1階に新たにパソコンを置いたのでそちらもインターネットしたいです。 電話線をたどると、まず電柱から電話線が家に入ってきて、 それがTA(NECのAtermと書いてあります)に入って、 電話線よりちょっと太い線が2階のパソコン(インターネット使えてる)に つながってます。 TAからはもう3本出てて、1本はコンセントでした。 残り2本は細い電話線で、電話線その1は電話につながってます。 電話線その2は余ってます。(1階まできている) この、電話線その2を使って1階のパソコンでインターネットしたいのですが、 後は何を買い揃えたりすればいいでしょうか? わかりずらいかもしれませんが、図に描けばすごく 簡単なのですが、文章にしたらこんな感じです。 どうぞおしえてください。
質問日時: 2004/02/27 10:42 質問者: 8790
ベストアンサー
8
0
-
インターネット中、迷惑ページが表示される。
インターネット中にアクセスしていないのに、かってにアダルトページが表示されます。さらにページを閉じても再び表示され、何度も繰り返され最後には,頭にきてパソコンの電源を切ってしまう時もあります。正直にいってアダルトページも見る時もありますが、急にそのようなものが表れるとびっくりし、大変困っています。 このような事がないようにパソコン自体の設定や何か良い方法がありましたら教えてください。 パソコン関係の本などでいろいろ探しているのですが、今の所、見つかりません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2004/02/21 08:24 質問者: umitanago
ベストアンサー
3
0
-
フレッツISDNで2台のPCを同時接続したいのです
NTTのフレッツISDNで2台のPCを同時接続したいのですが、 こういう場合には何を購入すればよいのでしょうか? (ルーターと呼ばれているものでしょうか?) また、お勧めの商品があったらそれも教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2004/02/13 14:54 質問者: iroiro8
ベストアンサー
4
0
-
パソコンを立ち上げると勝手にダイアルアップする
パソコンを立ち上げると勝手にダイアルアップのウィンドが開きアクセスしてしまいます。 OSはWin98・IE6・McAfeeを使用しています 以前はなかったのですがMcAfeeを更新してから出ます 一応最新のものにアップデートしてあります (ウィルススキャンもしましたウィルスには感染していませんでした) また、接続していてもIEの画面及びメールの画面は開きません。右下のパソコンの接続アイコンのみ表示されます。 変な所に接続されているのか不安です。
質問日時: 2004/02/11 00:12 質問者: naomiku99
解決済
3
0
-
ISDNをノートPCで接続したいのですが・・
現在ISDNを使用しており(ダイヤルアップ接続)、ネットにつなぐのにデスクトップPCを使用しています。PC初心者なため、業者の方に接続等の設定をしてもらったのですが、デスクトップが壊れてしまい接続できなくなって困っています。いちをノートPCを持っているのでそちらに繋いでネットをしたいのですが、線だけ差し替えればすぐにネットができるのでしょうか?今デスクトップに刺さっている線は横に広い大きい線でノートにさせそうにありません。なにか別の線を購入すれ良いのでしょうか? できたらそれとその後の接続設定方法を教えていただきたいです。それか方法がのってるサイトなど教えていただけるとうれしいです。 初心者なため長々すいません。本当に困っています。
質問日時: 2004/02/06 21:45 質問者: noname#7922
ベストアンサー
4
0
-
140,000円の請求書が・・・。
ISDN回線を利用しています。メールの送受信しかしないので、1日よく使っても3分ぐらいだろうと思って某プロバイダの電話代込みのプランで使っていました。 すると先月の料金が140,000円請求が来ました。そんな事があるのでしょうか?アダルトサイトも含めインターネットはほとんどしません。 わかる方いらっしゃいますか? Windows98、Outlook Express、ウイルスバスター2003使用(ファイアーフォールは使用しています)
質問日時: 2004/02/05 20:57 質問者: KFS2004
解決済
9
0
-
解決済
2
0
-
データの送受信
データの送受信について質問があります。 現在フレッツISDNにてネットをしているのですが, ある程度時間が経過するとネットは繋がっているにも関わらずデータの送受信をしない症状が出てしまいます。 ネットが切断するのではなく、データの送受信をしなくなる現象です。 ある程度と書きましたが、1時間で成るときもあれば最長でも4時間でこの症状が出てしまいます。 親機を本体のボタン操作で初期化すると直るのですが、また同じ症状が出てしまいます。 自分の中の感じでは、データの送受信量で満杯になり送受信しないように思えます。(詳しいことはわかりませんが・・・) HPを見る等別のアクションをしてもまったくデータの 送受信を行いません。 具体的に書くと最初はさくさくと見る事が出来るのですが、 時間が経つとデータの送受信をしなくなりHPをみたり、メールの確認もこの症状のためにできなくなります。 一回ネットに接続したら切断されない限りデータの 送受信を行い、極端ですが、ずっとネットを 出来る用にしたいです。 この症状を直す手立てがありますか? 返答の程お願いします。 プロバイダ biglobe TA NEC Aterm IW50/D,RS20(ワイヤレスセット2) 親機IW50/D 子機RS20(USB1.1にて接続) 親機、子機ともファームウェアは最新版です OS WindowsXP SP1 PC NEC ノートパソコンLL500/6
質問日時: 2004/02/03 07:06 質問者: DORURA417
解決済
2
0
-
国際料金が発生したのかどうかわかりません。
いつもお世話になっています。 家族でパソコンを使っているのですが、弟が使った後、デスクトップ一面に変な背景(?画像)がでてきて、とても不安だったので、ウィルスやスパイウェアの可能性があると思いスキャンしました。 結果はウィルスもスパイウェアも検出されました。 スキャンしたソフトの指示どおりファイル等を削除しました。 もしかすると「接続先などがかわっているかもしれない」と思い「ツール>インターネットオプション>接続>(使用している接続の)>設定>プロパティ」を見ました。 電話番号の欄は「1492」でした。 他に接続もつくられていないし、「コントロールパネル>モデム」にも新しい接続がなかったので安心してネットをしていました。 けれどウィルスやスパイウェアに感染していたので色々みていたところ、「マルチリンク」タブをクリックするとデバイスに使用しているモデムが表示され、そこの電話番号が1492ではなかったのです。(番号を控え忘れました) この場合、接続先が変更されていたりするのでしょうか? 国際電話料金は法的に支払い義務があると知り、とても怯えています。 どうか宜しくお願いします。 OS Windows98 フレッツISDN
質問日時: 2004/02/02 05:16 質問者: mahirusan
ベストアンサー
2
0
-
フレッツISDN
おはようございます。 いつもお世話になります。 先日あたりからネットが急に切断されてしまいます。 リンクに失敗しましたというメッセージが出ます。 フレッツISDN、プロバイダーはNIFTY、ノートンのアンチウィルスを使っています。(XPです) なぜなんでしょう? 直し方を教えてください。 よろしくお願いいたします。<(_ _)>
質問日時: 2004/01/29 09:16 質問者: miumiumiu
ベストアンサー
1
0
-
ISDNダイヤルアップルーターを使わないで無線LANできますか?
現在winXPデスクトップとTAをUSBで繋ぎ、ISDNに接続しています。有線でラップトップにもLAN接続しており、インターネットは共有できています。 今度LAN端子が付いたDVDレコーダーを購入したのを機に、もう1台のパソコン(LAN端子あり)も含めて、無線LANを構築したと思っています(PC3台とDVD1台)。 いろいろ調べた結果、ISDNダイヤルアップルーターを購入すればよさそうなのですが、今のTAをそのまま残し、winXPデスクトップをルーターとして使って、無線LANが構築できるようにも思えます。 iナンバーを利用しているため、しばらくはADSLに乗り換えることはなさそうですが、今のTAを残して無線LANを構築するという方法はあまり良くないのでしょうか。またその場合はどのような製品構成となるのでしょうか。できればおすすめの機種も教えてください。 よろしくお願いします!
質問日時: 2004/01/26 01:04 質問者: pychan
ベストアンサー
4
0
-
S/T端子つきのターミナルアダプタについて
S/T端子つきのターミナルアダプタにはどのようなものがあるでしょうか? V70-G-MAX IT65Pro だけ調べたのですが、他にありましたら教えて下さい。
質問日時: 2004/01/23 18:31 質問者: egypt
ベストアンサー
2
0
-
拠点間を定額ISDNで接続する方法
現在拠点間をINS64で接続しているのですが、通信料金が結構かかってます。これを定額(フレッツISDN)にし用と考えているのですが、NTTのHPを見る限りではプロバイダに度接続して~という形になっているのですが、拠点間同士(一般の電話番号)を固定料金で接続することは可能なのでしょうか?どなたか教えてください。
質問日時: 2004/01/21 12:16 質問者: takayuki10
ベストアンサー
4
0
-
「接続できました」のにインターネットが見れない
自宅でISDNを使い新しくインターネット接続しようとしています。 ダイヤルアップ接続を実行すると接続できましたのメッセージが出るのですが、 IEを開くと「ページを表示できません」という状態になってしまいます。 インターネットオプションの接続で ダイヤルアップの設定は確認しています。 どうもうまくいかないので 後日、別の環境に持って行きLANに接続してみたのですが ネットワーク内のパソコンなどは見れるのですが インターネットに接続ができませんでした。 (別の原因かもしれないですが・・・) OSはWin98を使っています。 何か思い当たることがあればご意見お願いします。
質問日時: 2004/01/10 18:26 質問者: noname#19403
ベストアンサー
5
0
-
モデムは必要ですか?
パソコンをインターネット購入するにあたり、 パソコンのカスタマイズ欄で モデムなしと、56kPCIモデムが選択できるのですが ISDNの場合、このモデムが必要なのでしょうか?
質問日時: 2004/01/07 10:32 質問者: yosiyosi
ベストアンサー
6
0
-
電話回線ある場合のインターネット接続
下宿している息子のインターネット接続について教えて下さい ・光接続ができる状態だが、安いコストで接続したい ・現在、電話が1台接続してある この電話はほとんど使用しないので止めるつもり ・ADSLは電話局の話しでは、できない、らしい 以上の状況で ・インターネットだけ使用する(電話は止める)場合には、何がいいのですか ・ISDNで2回線は、電話を使わないので、費用が無駄? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2004/01/06 19:24 質問者: nyanyan2001
ベストアンサー
2
0
-
新規接続は?
電話回線が一本で、ネット環境にない場合について教えて下さい。 ・新規にインターネットを接続したい(光はいらない、でも速い方がいい、安い方がいい) ・ISDNにして、速い(10M位で十分)のがありますか ・ADSL、例えばヤフーBBにするには、新たに電話回線が必要でしょうか ・その他、アドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2004/01/04 05:15 質問者: nyanyan2001
ベストアンサー
3
0
-
フレッツISDN⇒ADSL
フレッツISDN⇒ADSLにする際、今ターミナルアダプタを 使っているのですが、これは使えなくなるのですか? もし使えなくなるのならどんな機械で何円位か教えてください。 OS*win98
質問日時: 2004/01/03 15:16 質問者: love_pet
ベストアンサー
2
0
-
INSメイトについて
今までINSメイトV-30DSUを使っていたのですが、 パソコンを新しく買い換えてTAもINSメイトV30 Tower にかえました。ところが接続しても電話が使えません。 説明書どおりに線をつなぐのですがためしに117に電話 をかけてもツーツーという音がするだけです。 V-30DSUだとちゃんとつながるのですが、古いパソコン でしかV-30DSUは使えないのです。新しいパソコンで V-30 Towerを使って接続したいです。 どうしたらV-30 Towerでも接続できますか? どなたかアドバイスおねがいします! ちなみに古いほうのOSはWindows98、新しいほうは Windows XPです。
質問日時: 2003/12/24 12:35 質問者: yukisakura
ベストアンサー
5
0
-
USB接続の場合の通信速度
USBで接続するTAは速度が落ちますか?またUSBハブを使ったらさらに速度は低下しますか? 教えてください。
質問日時: 2003/12/18 15:50 質問者: kenta777
ベストアンサー
1
0
-
今からISDNを使うメリットはある?
友人のことで相談です。 パソコン設定等を手伝っています。 以前、友人宅では電話とFAXと別の番号で使っていてISDNだったので、 インターネットもADSLはあきらめてISDNを使っていました。 新規に事務所で電話を引きパソコンも使うというのですが 譲り受けた電話がISDNだったのでそのままフレッツISDNの契約をしてTAも購入してしまっていました。 私はてっきり今度はADSLにするものとばかり思っていたのですが…。 事務所では電話番号を2つ使わないというので 今、ISDNを使うメリットはないかと思います。 解約してADSLにしたほうがいいのではないでしょうか。 解約は金額的にどうでしょうか。 もう新しい番号で名刺も作ってしまったといいますが 番号変えずにADSLを使えるようにできますか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2003/12/18 10:00 質問者: sano-ba
ベストアンサー
6
0
-
ISDNとフレッツISDNの違い
教えてくださいませ、よろしくお願いいたします。 ISDNとフレッツISDNなのですが、取りつける機械みたいなものはそれぞれ違うのでしょうか?フレッツISDNが使い放題ということは聞いたのですが、ISDN回線にする場合もフレッツISDNにする場合も、どちらもおがかりの工事が必要なのでしょうか?
質問日時: 2003/12/17 09:34 質問者: kokiyukokiyu
ベストアンサー
4
0
-
ISDNでのLANの組み方
ISDNでのLANの組み方を知りたいのですが どのような装置が必要なのでしょうか? 具体的な周辺機器なんかも教えてほしいです。 私の勝手なイメージでは ダイヤルアップルーターとかいうのを 使えばいけるのかもとか思ったりしますが どうでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2003/12/11 17:10 質問者: hidesira
ベストアンサー
4
0
-
モデムについて
現在モデムをレンタルしてISDNを使用しているのですが、BIGLOBEの方からイー・アクセスのADSLにしようと思っています。 この場合、ISDNのモデムはどのようにすればよいのでしょうか?
質問日時: 2003/12/11 10:29 質問者: K89
解決済
1
0
-
ISDNからアナログ回線への変更
現在使用のパソコンは人任せで設定してもらい ISDNに加入している状態なのですが 最近あまりパソコンを使わないので基本料金節約のために アナログ回線にしたいと思っています まず何をどうしたら良いのかわかりません おそらくNTTへの連絡が必要なのでしょうが パソコン内外の設定はどうしたら良いのでしょう? ちなみに現在はオムロンのTAを使っています プロバイダはニフティ パソコン内を見ると「AT&TWIN」モデムが入っているようです パソコンの知識が無いため小学生でもわかるように 細かく教えていただけると助かります 次にパソコンを開くのは週末になるかもしれませんが どうかよろしくお願いいたします
質問日時: 2003/12/09 14:21 質問者: nanapu-
ベストアンサー
5
0
-
ヤフーBB無料体験
先日、街を歩いていて、上記の勧誘に合い、 とりあえずお試しでやってみてくださいといわれ、 了承したのはいいのですが、いざモデムなどがきてみると、ルーター?がないと私のパソコンには セットできないようです。もともとずっとヤフーBBに入るつもりもないのにルーターを買う気もなく、 キャンセルしようと思ったのですが・・・。 電話がずっと使えない状態になっています。 1日にNTTで工事をしたので、今までのISDN回線から変更され、ターミナルアダプターからはずさないと 電話は使えないとNTTから言われました。 でも、どこをどうしたらいいかわからないので、そのままにしています。 ヤフーに連絡を取ろうにも、電話は使えないし、公衆からかけてみたら、自動音声回答ばかりで人は出てきません。どうしたらいいんでしょうか? とりあえず、無料キャンペーンは解約しました(その自動音声で手続きしました)今はネットカフェから書き込んでいますが、このまま電話やネットが使えなくなってしまうのでしょうか?ヤフーは元に戻してくれないのでしょうか?
質問日時: 2003/12/02 15:01 質問者: 77629
ベストアンサー
9
0
-
パソコンの設定
win95のPCを使っていて、新たにwin2000を手にいれました。が、インターネットへの接続でとまどってます。フレッツISDNでプロバイダはソネットさんです。まず、なにから設定していったら良いのでしょう?手順を大まかに教えてほしいのです。
質問日時: 2003/11/29 00:13 質問者: deko47
ベストアンサー
3
0
-
オンラインのことで?!(長文かもしれません)
はじめまして!PCとかインターネットの初心者の者 です^^;どうか小さな事でも教えていただければ嬉しいです!!さて質問なのですが、ネットのゲームやHPや チャット等で楽しんでいるとなぜか必ず途中で接続が 切れてしまうんです(TT)それで最近気がついたのですが、切断される少し前に窓?((ふきだし?)名称がわからないです・・。)がでてくるんです。それには、「このまま30秒間何もしない状態が続くと自動的に切断します」 見たいなことが書いてあったように思います。なにしろ ゲームやチャット中なのでボタンを押している途中なので (タイピング?)スグ消えちゃいます。(消してる?) あと、その窓には続けるなら(S)を押せみたいなことも 書いてありました。運良くSを押すことができるととまたしばらく続けられるんですが・・・。あと、その窓はどうも断続的(決まった時間経過ごと)に現れるように思えます。コレは設定で変更できないものでしょうか?もしできるのなら詳しく教えていただきたいです。文章がめちゃくちゃで申し訳ないですが皆様のお力を借りたいと思います。どうかおねがいします!!!
質問日時: 2003/11/27 10:46 質問者: kingbest
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利用で...
-
電話切断中の、対処のしかたってあ...
-
つみたてNISAについて
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げたい...
-
工事担任者の価値
-
使途不明のアナログ回線
-
インターネットにつなげません。
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
一般NISA
-
テレホーダイと常時接続
-
ISDN終了後の対応
-
詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが...
-
ネットの事業者転用について。
-
DSN設定
-
代表番号と子番号について
-
PCWin10でインターネット接続が中断
-
パソコンネット設定について
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖した...
-
ISDNダイアルアップ接続についての質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利用で...
-
電話切断中の、対処のしかたってあ...
-
つみたてNISAについて
-
工事担任者の価値
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖した...
-
代表番号と子番号について
-
ISDNから光へ移行後のISDN...
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げたい...
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
ISDN料金
-
ネットの事業者転用について。
-
今うちにはPR-S300HIの光電話のルー...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
パソコンネット設定について
-
テレホーダイと常時接続
-
DSN設定
-
ISDNダイアルアップ接続についての質問
-
ISDNのパケット料金について
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
おすすめ情報