回答数
気になる
-
なりすましサイトの対処法を教えて下さい
楽天ショッピングの名をかたり、高額テレビの注文確認がきました。「24時間以内にキャンセルしないと発送します」とあったので、キャンセルボタンを押したら、知らない販売サイトに誘導され、「キャンセル登録終了しました」と出てきました。リモート操作でデーターを盗まれるたぐいのサイトだと思います。対処法を教えて下さい。なおウイルスバスタークラウドは搭載しています。
質問日時: 2014/06/04 11:58 質問者: hiroshi0718
解決済
1
0
-
落札、商品受け取り後のクレーム
オークションで落札された商品が、説明にはない傷があるとして、落札者から「返品・返金」の要望のメールが届きました。 新品ではないこと、細かい傷は見落としがある場合もあること、ノークレーム、ノーリターンの記載はしてありますが、この場合は、 返品、返金に応じた方がいいでしょうか? 人気のあった商品で、多くの方に入札頂きましたが、 落札されたとき、落札者は、何人かの方と競っており、 他の方を引き離した形で、わたくし側の想像以上の金額で落札されました。 商品は、バッグで、商品説明の写真に写ってない部分が破損しているとの事です。 写真を添付して、メールで送ってもらいましたが、 実際に手に取ってみないと、こちらでも判断できない状態です。 一度こちらが引き取って、返金に応じるかどうか考えたいですが、 こちらが引き取ったら、返金しなくてはならないと思いますし、 どう対処したらいいか困っています。 最近、勢いで、落札して、商品が届いてからクレームをつける方が、多いように思います。 アドバイス頂ければ助かります。 宜しくお願いいたします
質問日時: 2014/06/03 20:53 質問者: maimai997
解決済
4
1
-
オークションタイトル表記トラブルについて
ヤフオクで先日出品したのですが、落札者との間で意見の食い違いが出ておりまして困っています。 タイトルに 「送料○○円~」と記載し出品を行ったのですが、この表記を全国均一料金と勘違いされ落札されてしまいました。 そして勘違いを指摘したところ、落札者から紛らわしいとクレームをつけられてしまいました。 私は「送料○○円~」の意味は 同一県内の場合の最安値を記載したつもりでした。 商品説明欄では 「はこBOON ○kg以下で発送します。」と明記しており、料金表も付け加えております。 勿論「全国」や「均一」などといった表現は一切使用していません。 ちなみに落札者は 此方からの合計金額の連絡も待たずに、かんたん決済で精算を済ませてしまいました。 トラブルは出来るだけ避けたいので目をつぶる事も考えたのですが、安い出品物で 送料がそれを上回る値段なので 納得できずにいます。 このような場合 どのように対処するのが一番ベストだと思われますか?
質問日時: 2014/05/31 15:57 質問者: hetarekabure
解決済
8
0
-
デジタル一眼レフカメラの中古品について質問です。
人気のデジタル一眼ですが、オークションなどで中古品を求める場合、『総シャッター回数』がネックになると言われていますが、オークション出品車が謳っているシャッター回数は、信用してもいいものでしょうか? シャッター回数3,000回前後と謳う個体でも、シャッターを切るとファイル番号が8,000番台になっている事もあると聞きますが?
質問日時: 2014/05/28 09:33 質問者: machipeco2005
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
レビューを書いたら送料無料って、実際のところ
書かなくても無料ってことですよね? 先に支払いを済ませる時は書きようがないし、実質、口約束ってことですよね? どうなんでしょう?どなたか教えて下さい。
質問日時: 2014/05/21 15:34 質問者: new-enter
ベストアンサー
3
0
-
DLmarketでの決済について
DLmarketでTAB譜を購入しようと思うのですが、振り込むのに三井住友のネットバンキングは使用できますか。
質問日時: 2014/05/19 14:03 質問者: umaiya1000
ベストアンサー
1
0
-
照明器具の発送について
大阪から九州に照明器具を発送するのですが、どの業者を使うのがオススメでしょうか? また、発送する際、梱包するものがないのですが発送業者用意していただけるものなのでしょうか? 物品の発送経験がないためご指導いただければ幸いです。 以上よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/05/13 20:52 質問者: xqxwc680
ベストアンサー
3
0
-
楽オクで、出品者の住所記載について
楽オク、OKwaveともに初心者です。何かミスがあったらすみません。 楽オクで出品する際、個人情報に関する不安からすべて匿名取引のみで対応していたのですが、落札者からすると通常取引(通常配送)の方が安くすむこともありますよね? 例えば通常配送ではメール便で送れるのに、匿名配送のせいで何倍もの料金がかかってしまったり。 落札者の同意が得られれば、出品者(私)の住所等を非公開のまま通常配送しても大丈夫でしょうか? あらかじめ商品説明の欄に「出品者の住所等を公開しなくても取引できる方のみ通常配送可」等と書き、あとは落札者本人に通常配送か匿名配送か選んでもらおうと思ったのですが…。 料金が安ければ入札も増えるでしょうし、落札者的にも割安で取引できると思います。 「信用がない」という意見もあるかもしれませんが、不安な人は匿名取引にすれば良いことですし。 このような出品方法はしてもいいものなのでしょうか? 楽オクのヘルプ等を呼んでも書いておらず、いまいちわかりません。 私自身は落札する場合も匿名取引しかしたことないので、個人情報を明かしながらの取引というものがよくわかりません。
質問日時: 2014/05/10 21:32 質問者: prsaglbrt
解決済
2
0
-
複数の商品で、発送可能時期が違う場合
同じお店で 発送可能時期:1-5日(通常) の商品と 発送可能時期:1週間-10日(通常) の商品をまとめて買った場合、 全て、1週間-10日の発送時期で来るのでしょうか? それともバラバラにくるのでしょうか?
質問日時: 2014/05/03 08:31 質問者: xevdegbcm
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークション 振込日
楽天オークションで商品が落札され、取引が完了し入金予定日の連絡が24日木曜に来たのですが、金曜に振り込まれているということはないと思うので月曜に振込まれると考えて間違いないですよね? またその場合振込まれる時間帯というのは決まっているものなのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2014/04/27 11:52 質問者: yo_yo_12
解決済
4
0
-
既に楽天会員でも常に表示されるのでしょうか?
この表示は、既に楽天会員でも、買い物かごに商品を入れたら、常に表示されるのでしょうか?
質問日時: 2014/04/26 22:29 質問者: xevdegbcm
ベストアンサー
2
0
-
JR切符の出品者逮捕の真相について
先日、東京の会社員が逮捕されたニュースを見ました。 なんでも、JRの人気の夜行列車の切符だそうですが、 なぜ違法なのでしょうか? 切符のシェアなんてことは、金券ショップでもやっていますし、 500円の切符を1500円で販売したとニュースで報じていましたが、 これも、金額が違うだけで金券ショップでもやっていることです。 それに切符に限らず、販売初期やコネなどを使って買い占めて、 品薄状態の時に売りに出すのは、株の世界では当たり前でしょうし、 某大手古本屋でも品薄になるまで倉庫で眠らせておくなどの方法を取っているようです。 つまり、この逮捕者の行動で違法と思えないのですが、 何が行けなかったのでしょうか? オークションの主催者側のチェックもあったのにもかかわらず、 逮捕となる原因が知りたいのですが。
質問日時: 2014/04/25 19:18 質問者: tax_sos
ベストアンサー
4
0
-
自作PCをオークに出したいのですがどこがよいですか
PC自作が趣味です。自作機をオークに出品したいのですが、楽天、amazon,ヤフーの 違いがわかりません。ネットオークの経験はまったくありません>< 経験者の方のご意見、アドバイスをお願いします<(__)>
質問日時: 2014/04/24 21:21 質問者: kisimenn
ベストアンサー
2
0
-
Yahoo!かんたん決済
出品の場合落札されるとヤフーよりYahoo!かんたん決済 の連絡があります かんたん決済 利用明細に振り込み予定日が記載されています かんたん決済 の連絡の時点で落札へ決済確認で商品を送ってよいか 振り込み予定日まで待つか、宜しく願います 説明不足有りましたらご容赦願います
質問日時: 2014/04/24 17:54 質問者: maipe70
ベストアンサー
9
0
-
ヤフーオークションで返品拒否されました
先月、ヤフーオークションでDAP(音楽プレイヤーのことです。)の改造品中古を10万円ほどで落札しました。商品の定価が11万円ほどで改造費の相場が6万円なので今回はかなり安く買えたと思って楽しみに商品の到着を待っていました。 ところが商品が届いたので使ってみると、単体での使用は問題なかったのですが、アンプ(音質を良くするものとお考えください)などをつなげると音がとぎれとぎれになってしまいまともに聞けませんでした。 その日のうちに返品返金の申し入れをしたところ、出品者から「自分は単体でしか使ったことがないのでその不具合に関しては認知していなかった。申し訳ないが、商品ページに単体での再生が不可能な場合などを除いて返品を受け付けない、また落札後の問題に関しては保証しない、とはっきり書いたので今回は返品を拒否させてもらう。この改造はもともと単体での使用を想定したものなのでそのまま単体で使用してもらうか、自分で修理に出してくれ」と、このような趣旨の返信が来ました。 たしかに単体で使用することも考えていましたが、自分は主に他のアンプなどにつなげて使用することを想定していましたし、代金が10万円と高額なのでお金を取り返したいです。 裁判や警察への相談などでこの出品者からお金を回収することは可能ですか?
質問日時: 2014/04/23 16:56 質問者: NKUON
解決済
13
0
-
各カテゴリーの表示順の謎(ヤフオク人気+新着順)
お世話になります。 現在ヤフオクに複数のIDで結構な数の商品を常時出品しています。 分からないのは出品カテゴリーにおける出品商品の表示の順番です。 通常はカテゴリーのページに到達すると、最初に「注目のオークション」、次に「人気+新着順」で表示されるかと思います。 「注目のオークション」は有料オプションですのでお金を払った人が上位に表示される事は理解しています。 分からないのは「人気+新着順」です。 ヤフーのHPの解説によれば、ウォッチリストの登録数と、新規出品のオークションを考慮して順番に表示されるとの事でした。 現在私の一つのIDは出品マスター「ゴールド」で常時200件ほどを複数のカテゴリーに渡って出品しています。ところが、どのカテゴリーにおいても「人気+新着順」でソートして自分の出品物はかなり後ろの方にしかも固まって(連続して)リストされる状況です。 新たに出品した場合には、カテゴリー内の自分の出品物の塊の上位のあたりにリストされます。 「人気+新着順」なので、最初は人気が無いためそのような表示順になるのかと考えていましたがどうもおかしいと感じて色々と調べてみました。 まずヤフーIDを10個ほど作って自分の出品オークションをウォッチリスト登録しました。当然ウォッチリスト登録数のカウントは10件増えますが、登録の1件目ですぐに出品カテゴリーの一番最初のページにウォッチリスト登録した出品物が表示されるようになります。 しかしながらしばらくすると徐所に順位を下げ、結局は元の塊の定位置に戻ってしまいました。 そこで、新規の別のIDを利用して、同じカテゴリーに同じ商品を出品して見たところ、今度はすんなりとカテゴリーの一番最初のページに表示されました。またそれから数日が経過しても位置はほとんど変わりません。こちらはウォッチリスト登録数は2件に過ぎません。また、日数が経過しても位置に変化が無い事から、新着のオークションとして現在の位置に表示されているわけでも無いようです。 この事から、従来IDでの出品に関しては、ウォッチリスト登録数は関係なく、ほぼ表示位置が固定されている事が分かりました。 新規の別IDで複数商品を連続出品する事も試してみましたが、適当に各出品物がばらけて、基本的にはカテゴリーの最初の方にリストされ、数日経過してもほとんど位置には変化がありません。ウォッチリスト登録数、アクセス数も従来IDでの出品商品より少ないにもかかわらずです。 従来のIDで出品した場合には、ウォッチリスト登録数が多いにも関わらず、かなり後方に固まってリストされ、あまり目立ちません。何とか前半に表示させたいのですが、この現象は何が原因なのでしょうか? 以前、「カテゴリーを占有するような大量出品者は後方にリストされる」というのをヤフーのHPで目にした事があります。検索してみましたがこの記述は現在は見つけられませんでした。(見落としもあるかもしれないので、確認出来たら教えてください。) ただ、私の場合は大量出品と言っても複数のカテゴリーで常時200件~300件程度です。 ヤフーの規定で定められている「同じ日に各カテゴリーで出品出来る同一商品は1件まで」というのも守っていますし、出品マスターが付いているわけですから、落札率も10パーセント以上は間違いなくあります。つまり出品数もそここまで多くは無いという事です。 何らかのペナルティでID自体が制限をを受けているようにも感じていますがいかがでしょうか? IDを変更して出品する事も考えておりますが、評価が2000件弱あり、ゴールドランクも付いているので何となく勿体無いような気もしています。 詳しい方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
質問日時: 2014/04/19 13:22 質問者: agjhnf4
解決済
1
0
-
【ヤフオク】メール便を営業所で出すのですが
自宅から歩いて数分のところにコンビニはあるのですが、追跡番号の反映が翌日以降になってもされてない事がたびたびあり、番号が反映されないまま投函完了になった事も重なって、コンビニ経由での発送に不安を感じてます。 たまたまそういう事に遭遇しただけかもしれませんが…… なので、半年前くらいから車で5分くらいのところにある毎回営業所に持ち込んで発送しています。 落札者さんに入金していただいた日にたいてい発送するので、毎日営業所に行く事もあるんですが、営業所の人から見たら「またメール便の人が来た」とウザがられるものなのでしょうか? ちなみに“メール便をよく出す人”と思われている自覚はあります(笑)
質問日時: 2014/04/19 12:11 質問者: kirakiraring
ベストアンサー
2
0
-
EBAYでの購入商品のアメリカからの送料について
先日、EBAYで商品(メガネ)を購入しました。 アイテムの"Shipping and handling"では、日本までの送料は$13でした。 しかし、購入後のPAYPAL支払いページとインボイスでは$15となっていました。 セラーさんに問い合わせると、下記の回答がありました。 Shipping costs were adjusted according to your location. Having being Japan, $2 were added to the $13 to cover all expenses. セラーさんの提示している郵送方法は、 USPS First Class Mail Intl / First Class Package Intl Service ですが、上記の発送方法で日本国内の場所によって郵送料が変わることはあるのでしょうか? 調べた範囲では無いように思えますが…
質問日時: 2014/04/19 01:48 質問者: P880
ベストアンサー
2
0
-
オークション、評価しないでと言われたら
オークション出品者です。 落札者が、物凄いルーズな人で落札後5日も全く連絡をしてこなかったり、してきても振込みまでにも連絡なくまた5日も放っておかれ、「悪い」をつけたいと思っています。 でも相手が「評価はなしでお願いします」と書いてきました。 評価って権利であって、しないでくれと言われてしないでいいものでもないと私は思うのですが。 こんなに腹立たしいのに何事もなかったようにオークションを終わらせ評価なしで済むというのも腑に落ちません。 さてどうしたものでしょう。 きっとこちらが「悪い」をつければ相手も「評価しないでといったのに」とか悪い評価をつけそうです。 これまでにその人は悪いが5個ぐらいあってそういうやりとりもありました。 たった5の悪いなのであまり気にせず取引してしまったのが悔やまれます。
質問日時: 2014/04/15 14:48 質問者: usagioisi
ベストアンサー
4
0
-
yahooオークションへの大量出品について
一度に多品種で多量の商品を出品したいと考えています。 具体的には20種類で合計100点相当の商品になろうかと思います。 ひとつひとつの商品を出品し、落札者とやり取りし、梱包したり、 配送の手続きをしたりする時間はあまり取れないので、 できれば一括で商品を落札してくれるような人を狙いたいのです。 そうなると、 商品を紹介する写真も相当なものになろうかと思います。 例えば20種類の商品それぞれについてアングルを変えて撮るなら、 その3~5倍の写真の量、つまり60枚~100枚くらいは必要になると思います。 こういう事は可能でしょうか? どうやったらいいかお教えいただければ幸いです。
質問日時: 2014/04/14 01:13 質問者: tenitukoku
解決済
2
0
-
楽天オークションに出品したものがヤフーオークション
僕が楽天オークションで出品した商品が落札されたのですが、なかなか取引を開始してくれないと思って、その人のIDを調べてみたら、ヤフーオークションでも同じIDがあり、その人の出品しているものをみたら僕が出品して落札された商品とまったく同じ写真のものが出品されていました。 ちゃんと取引を終え、お金を払ってからなら別になんとも思わないのですが、値段が高く設定してあったので、おそらくその人はヤフーオークションで入札が入ったら、僕が出品した商品の取引を開始するんだと思います。 もし入札が入らなかったら、取引は開始しないと思います。 僕にも、そして入札してくださった方々にもとても迷惑です。 このような人にはどう対応すべきですか?何かコメントをした方が良いですか? このような体験がある方、またオークションのプロのみなさんアドバイスお願いします。
質問日時: 2014/04/06 19:20 質問者: kozakki001
解決済
5
0
-
Amazonマーケットプレイスの返品について
Amazonのマーケットプレイスに最近出品しはじめました。この間中古の本が売れたので発送した所、到着から5日ぐらいたってから落札者から「商品の特別付録ページに書き込み がありました。 とても残念です。書き込みの無い商品が欲 しいので送って下さい。 よろしくお願致します。」と連絡がきました。 この商品は中古の良いでカバーにすれありと出品してたんですが書きこみがあったかどうかには自信ありません。書きこみがないとも書いてないです。 書きこみの無い本と言われても、その本しかないです。 返品に応じた方がいいのか、またどんな風にメールを送ればいいですか?
質問日時: 2014/04/06 15:59 質問者: jijichan0921
解決済
2
0
-
オークションで売れなくなる理由のわかる方へ
ある商品を海外からまとめて仕入れて販売してますが 最初の4~5台まではすっと好調に売れますが そこからは急にピタリととまり微妙だにうごかなくなる時があります 金額や画像はそのままです なぜこのような現象が起こるのでしょうか わかる方いらっしゃいますでしょうか
質問日時: 2014/04/04 11:45 質問者: rrr202020
解決済
3
0
-
オークション 本当に新品同様、試着程度?
お世話になります。 最近洋服をオークションで購入することが多くなってきましたが、元々古着が苦手なので、新品、タグ付などで絞って買うようにしていました。つい先日、二度程『新品同様、試着程度』という品物を購入しましたが、本当に試着程度・・・?と思うような品物が届きました。それぞれ別の出品者でしたが、片方はジャケットでしたが若干使用感がありました。もう片方はロングカーディガンでしたが、こちらは背中に小さなシミがあったのと、思いっきり柔軟剤の香りがついており、一度洗濯したようです、洗濯済みという記載は詳細には載っていませんでした。質問欄から確認すべきだったかもしれませんが。。 評価は『悪い』が両者ともに2つ程ありましたが、上記のような私が感じた内容のクレームでは無かった為、特に気にしていませんでした。 古着を新品同様、試着程度、などとして出品する人はいるのでしょうか。 また、今回どのように評価すればよいか悩んでいます。悪い評価をつけたことで、報復評価を受ける気もしますし、確かに『新品同様、試着程度』と書かれている以上、新品ではないわけですし、ここは穏便に済ませるべきか・・・でも他の人が私と同じ思いをするかもと思うと、迷います。
質問日時: 2014/04/03 16:38 質問者: jintan0208
ベストアンサー
3
0
-
1円で落札、送料を余分に請求されたが正当ですか?
■■■新品♪OHSENデザイン腕時計♪DIESELポールスミスBurberryアルマーニ 上品な印象に仕上げたスタイリッシュな腕時計【新品】 ■ 商品説明 この商品は品質が非常に良く満足して頂けると思います。 また、シンプルなデザインですのでどのような服にも合わせやすいのが特徴です。 * 機能 : アナログ時計、防水、バックライト * Brand : OHSEN * 状態 : 新品 * 動作 : クォーツ時計 ■ 特記事項 アナログ時計は正常に動作しますが、液晶が表示されません。 故障なのか電池が無いのかは不明ですので1円~出品します。 ■ その他 ・実寸記載の場合は素人ですので多少の誤差は御理解ください。 ・定形外の場合、送料をお安くするために簡易包装と致しますが 自宅との測定と誤差が出て料金が違う場合がございますが、 返金できない事を御理解お願い致します。 ・発送までにお時間を頂く場合が御座います、ご了承ください。 ・商品名の検索用文字列とは無関係の[OHSEN]の商品となります。 ・本体のみの出品ですので格安で出品させて頂きます。 ・ノーリターン・ノークレームでお願い致します。 ・特定記録郵便を選択頂いても定形外郵便で発送いたします。 ・「おまとめ発送」には対応しておりません。 ・送料は、海外→国内→国内でので、少し高めになります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上記、商品説明です。 本文記載の通り、海外からの送料も含みます。(海外→ 国内→国内)4Kgの送料を頂いても足りないくらいです。当然説明文を読んでの入札と思いますが如何でしょうか。逆に足りない送料は請求させて頂いても宜しいのですか? (出品者からのメッセージです。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この場合、送料は正当でしょうか?
質問日時: 2014/04/03 06:24 質問者: kazz0000000000
解決済
4
0
-
落札した商品の送料が安くなりました。
先日、オークションで2500円で商品を落札しました。 発送方法が宅急便かレターパック500と記載があったので 「メール便等は受け付けていないのでしょうか?」と質問したところ、やはりどちらかでお願いしたいということでレターパック500を選択し、3000円入金しました。 しかし後日、「レターパックに商品が入らなかったので定形外郵便で発送することにしました。送料は窓口に行かなければ分かりませんが、500円以内には収まると思います。到着までお待ちください」 というメールが来ました。 定形外郵便になったとして送料250円くらいだと思うのですが… 私は送料500円のつもりで3000円入金しました。差額分損じゃないですか… この出品者様は差額分の対処をなにもしてくれないみたいなのですが… どうすればいいのでしょうか?普通は我慢するものなのでしょうか? 「差額分を入金してほしいです」なんて言うのも厚かましいでしょうか…
質問日時: 2014/04/01 19:45 質問者: keroro1211
ベストアンサー
6
0
-
バカオク!
http://auctions.yahoo.co.jp/ バカなんでこの右上の「利用登録」を押すと「出品」になります。 バカなんで、お問い合わせ先を作るのを忘れてるようです。ですので、教えてあげることができません。 だれかこのバカにおかしいことになってると、教えてあげてください。
質問日時: 2014/04/01 14:10 質問者: shuusan101
ベストアンサー
3
0
-
amazonマーケットプレイスの返金について
先日、出品した商品が購入されたため購入者に商品を発送したのですが、 先ほど、郵便局の方で保管期限経過のため商品が戻ってきてしまいました 購入者が受け取り拒否したと思われますが、再配達は考えておらず返金の手続きを取ろうかと思っているのですが このまま放置した場合は、どうなってしまうんでしょうか?購入者からamazonにクレームが入ったりするのでしょうか? また、返金金額は商品代金から送料を差し引いた金額なのでしょうか?包装や時間をかけて郵便局に出向いた事を 考えると送料+手間賃を差し引いてもおかしくないでしょうか?出品者には送料+手間賃の金額を提示しようと思っているのですが・・・
質問日時: 2014/03/31 21:31 質問者: d-x2007
解決済
1
0
-
オークションの評価が3桁の人の生活
単純な興味本位の質問です。 オークションをやっていると、時々、見かけるのですが 評価が何百もある人がいますよね。 しかも個人で。 興味があって覗いてみると、 出品はあまりなくほとんどが落札だったりとか。 趣味の域を超えていますよね。 そういう方は、一体どんな生活をしているのでしょう? もちろん、何年もかけて何百の取引をしたのでしょうけれど、 800台の評価が付いている人を見た時には 度肝を抜かれました。 買い物をするような感覚でオークションを利用するのでしょうか。
質問日時: 2014/03/31 06:58 質問者: questan
ベストアンサー
2
0
-
e-bayでのペイパル決済
まず画像をご覧ください。 この商品にベストオファーで価格交渉してセラーさんからOKがでました。 しかし、決済しようとしたところ、決済ボタンの"Pay now"の決済ボタンが見つかりません。 Paypalやe-bayの画面を隅々までみましたが解決策が見当たりません。 どうしても欲しい商品ですので、皆様どうか解決策をご存知であれば教えてください。 お願い致します。
質問日時: 2014/03/29 19:13 質問者: samehiro
ベストアンサー
2
0
-
イーベイについて
イーベイの登録をしょうと思うんですが、ホームからREGISTERをクリックするように、書かれていますが、クリックすると国とか住所を入力する画面が出なくて、名前とパスワードを、入力する画面しか出てきません。どうすれば、住所とか、国を入力する画面になりますか?どなたかよろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/28 12:38 質問者: sabazukisann
ベストアンサー
1
0
-
楽オクで勝手に発送方法を変更されました。
楽オクで追跡できる発送方法(メール便160円)を選んだのに 勝手に普通郵便120円で発送されました。 一応商品は届いたのですが 気になったのは120円分の切手が貼ってあり(郵便窓口からじゃなくポスト投函?厚みは2cm程なのでポストに入ります) オークションIDと電話番号が記載してありました。 勝手な配送方法変更と差額について出品者に質問しました。 出品者「メール便では送れない」 私「じゃあ何で配送方法でメール便があるんですか?」 出品者「屁理屈は郵便局に言って下さい。私は郵便局の指示で送りました」 と謝罪も何も無く返金を頼んでも無視。 楽天に相談すると言えば「楽天だろうが相談すれば?」 とらちがあきません。 出品者が追跡出来ない発送方法に変更した場合 楽天に返金申請(審査)をすれば代金が返ってくるらしいので 返金審査を頼みました。 そうしたら4日音信が無かったのに 郵便局が自宅に荷物を取りに来たのでそこから調べて貰っています。 届かないのはありえませんし、戻ってくることはあっても所在不明はありえません と返信がありました。 こちらとしては差額の返金と謝罪してくれれば良かったのにそれも無かったので 返金審査を頼んだのに大事になってきました。 商品は昨日届きましたが消印を見ると発送したと言っていた日よりあとでした。 返金審査を頼んだ後に届いたので受け取り確認はしていません。 どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2014/03/28 09:38 質問者: sinkiro286
解決済
3
1
-
ebayでの購入方法について
ebay初心者です。 先日、複数の出品者から複数の商品を購入しました。 初めての購入でした。 他にももっと欲しい物があるのですが、購入方法でわからないことがあり、「add to cart」というボタンがあるものだけをとりあえず購入しました。 質問なのですが。 ひとりの出品者の商品を8種類購入したいと思ってます。 4つは「add to cart」のボタンがあり、残り4つはオークション形式(?)です。 その場合どういう風に購入したらいいのでしょうか。 送料が変わってくるので、なるべくまとめて購入したいのですが。 先日購入した時はカートに入ってるものを一括で決済しました。 決済して始めて購入という形になるんですよね? ということは、4つを購入して、それからあとの4つを入札、落札したとして? 4つと4つはバラバラの決済になり、送料は数に応じての割引にはならないということになるのでしょうか? 8つまとめての送料と、4つ4つで2つにわかれての送料だと800円も違ってきます。 それとも4つを購入して支払いをして、出品者と連絡を取り、残り4つの落札後に再計算してもらって支払い済みを差し引いた金額を提示してもらうのでしょうか? とにかく知識がないので、詳しい方、お教えください。 また、そういった複雑な購入方法など書いてあるサイトをご存知であればお教えください。 お願い致します。 ちなみに私は英語は全くダメです。 簡単で短い英語ならわかることもあるし、翻訳サイトでどうにかなりますが、複雑になってくるとワケがわかりません。 やはり複雑な購入方法となれば複雑な英語でのやりとりは避けられないですかね? ちなみに出品者の国はindiaです。
質問日時: 2014/03/25 08:47 質問者: chieno-wa
ベストアンサー
1
0
-
ヤフオクに騙され続けています。
誰か教えてください。 2011年7月にYahoo AuctionのPremium会員に登録しました。同年9月に登録中止を依頼しました。それで済んだと思っていたら、2012年12月に毎月390円がクレジットカードから毎月引き落とされているのを発見して、驚いて即刻再度のクレームをYahoo Auction宛て送りました。もう大丈夫だと思っていたら、尚もこの悪質Auctionは、毎月同額を引き落とし続けていることを発見して、2013年11月3度目のPremium会員中止を送りつけました。それでも尚引き落とし続けているので、クレジットカードを解約し、その後新たなカードを取得しました。驚いたことに、今度はこの新しいクレジットカードから現在に至るも引き落とし続けています。私は仕事の都合でアメリカ生活が長く、日本のしきたりに慣れていません。こにょうな場合にアメリカではクレジットカードの請求分からこの業者の請求分の支払いを拒むことができます。でも日本ではそれができないと銀行が教えてくれました。途方に暮れています。Auctionでの売買でのクレームはよく耳にしまうが、Auction業者そのもののこの悪質なやり方をあなたならどう解決しますか。教えていただけたら助かりますが。
質問日時: 2014/03/23 10:08 質問者: SinMyStan
解決済
5
0
-
状態:中古・動作確認済み とはどう言う意味でしょう
とりあえず、最後まで読んで頂けますか? ヤフーオークションを見ていますが、ある商品で(ゲーム機)、 「状態:中古・動作確認済み」 とあるのですが、これはどう言う意味でしょうか? 「機器は、中古だが正常に動作しますよ」と言う事を100%意味するのでしょうか? ひょっとして、 「機器は、中古です。 動作はちゃんと確認済です(が、だれも正常に動作するなんて言ってないからね)。」 と言う含みで書いている詐欺的な出品者もいるのでしょうか? 確かに確認した時は正常だったが、配送時に損傷した、と言うのは除いてください。 出品者本人が動かない商品、動かない事もある、と認識していながら、 入札者をあざむく(思い込ませる)ニュアンスでこの表現を使う事は注意しないといけないくらいの数あるものでしょうか?
質問日時: 2014/03/22 19:39 質問者: q123sos
ベストアンサー
4
0
-
Yahoo!宅配の伝票について
ヤフオクにYahoo!宅配の項目が用意されていますが、 実際には、荷物のサイズと依頼主、発送先などから料金比較をして配送業者をピックアップしてくれる サービスですよね。 そこで選んだ業者が集荷に来てくれるというもので、取引成立してから改めて業者を選び、 集荷依頼をする手間を軽減してくれるサービスと認識しています。 ところで、通常ある配送業者に集荷依頼をすると伝票は記入することになりますが、 このシステムでは依頼主だけではなく、配送先も入力することになっています。 と、いうことは、 依頼主だけではなく、配送先も印刷?手書き?された伝票を業者が持参して集荷に来てくれると いうものなのでしょうか? だったら、手間が省けて良いと思いますが、ただ単に集荷に来るだけなら、あまり利用するに 値しないサービスです。 実際に利用したことがないので、利用したことがある方にお聞きしたいです。 伝票(送り状)は、どのようになりますか?
質問日時: 2014/03/21 14:14 質問者: tax_sos
解決済
2
0
-
オークションで大量に物を買う人
オークションで、多種多様な物を大量に買う人って、 ごくごく一般人が自分で利用するために買っているのでしょうか? 評価の時なんかに、こんなの何に使うんだろ? って思うようなものを買ってたりもします。 いろいろな趣味、買い物の方がいるものですね。
質問日時: 2014/03/21 10:16 質問者: q123sos
ベストアンサー
2
0
-
落札者が指定以外の勝手都合で入金した
落札者から決済方法聞かれたので、クレジット他2つ指定しましたが、それとは違う経由で振込したとの事、3日待って6.3%引かれて入金されてました。振込の際、落札者から問いかけあれば了承しましたが。 決済方法聞いておきながら、勝手都合で入金され手数料差っ引かれてるのが納得行きません。 落札者は付与される1%のポイントが欲しかっただけ?と思うと何~んかスッキリしません、説明して欲しいです。 こう見ると何だこいつ、手数料6.3%が惜しいと思われそうですが、何度も出品(手数料+考慮)しているので分っています。 落札者の立ち回り方が気に入らないのです。
質問日時: 2014/03/20 09:21 質問者: pewpew012
解決済
1
0
-
無料会員でポイントで有料動画を見れるのか。
FC2の有料動画を見たいです。 現在2000ポイントあります。 無料会員の身です。 この2000ポイントで無料会員ですが、有料動画の観覧はできるのでしょうか? もしできるのであれば、やり方を教えて下さい。
質問日時: 2014/03/19 12:04 質問者: garuon
解決済
1
0
-
楽天オークションで、最初の入札者に品物を送りたい
楽天オークションで、入札があったので、早く締め切りをして最初の入札者に品物を送りたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 即札価格にしていなかったので、オークション終わるまで、出来ないのでしょうか?
質問日時: 2014/03/16 09:22 質問者: nannbu8
ベストアンサー
3
0
-
オークションの入札時間について
オークションの入札時間についてお伺い致します。 オークションで気に入った商品があるとウオッチリストに入れます。 同じ商品があると価格と入札状況を比較します。 そこで疑問なのは入札期間が7日間もあるのに入札している人が見られます。 それも複数いる場合は入札価格を釣り上げてしまっています。 私は本当に欲しい商品は時間の都合が付けば5分前ぎりぎりに入札します。 それで他の入札者の反応を見ています。 時間が許せば入札は長くても締め切り1日で入札します。 ほとんどが5分前です。 そこで疑問なのですが締め切りまで3日以上あるのに入札している人がいます。 それは落札価格を吊り上げています。 なぜ締め切りまで日数があるのに同じ人が競っているのでしょうか? もしかして出店者がIDを2個、又は3個持っていて操作をしているのでしょうか?
質問日時: 2014/03/14 23:03 質問者: sasuke3150
ベストアンサー
5
0
-
ヤフオクの自動入札について
Yahooオークションにて新規で入札したいと思ってます。(入札許可は頂きます) 自動入札の仕組みがよくわからなかったので教えてください…。 (1)自分が入札したあと、自分の最高金額以下で、他の人が入札してきた場合、金額があがるのは何分ごと?ですか?まだ自分の最高金額に達していないので自動的に上がるハズですが時間がよく分かりません; (2)最高金額が一番高かった人が勝ちってわけではないですよね?タイミングですか? 例えば相手と私の2人しか入札者がいないと仮定して、 終了ギリギリに相手が金額をあげて入札し、まだ自分の最高金額はあるけど、上がることなく時間がきたら、相手が落札…ってことでしょうか? 入札したら5分延長される?とか聞きましたが…詳しく教えてください… よく分かってなくてすみませんお願いします;;
質問日時: 2014/03/12 07:20 質問者: nikujagaja
ベストアンサー
4
0
-
ヤフオクで返品の際に「オークション手数料」の請求
先日、Yahoo!オークションでパソコンを落札しました。 ところが商品説明にあったメーカーの保証が該当商品では実際には受けられない事が分かり 出品者様との相談の結果、返品にて対応していただく事になりました。 その際、送料はこちらの負担となり、更に商品金額から到着時の送料の他に「オークション手数料」という名目で 約6000円ほどを差し引くとの事でした。 往復の送料はともかく、このオークション手数料なるものには疑問を覚えました。 確かに返品対応の場合、オークション出品に際して掛かった費用を落札者側が負担する商品もあります。 しかしそうした場合には事前に明記されているものが多いです。商品説明やプロフィールや別リンクでの注意事項にはそうした記載はありませんでした。送料とは異なり実際にいくら位のものか(実費への上乗せの有無など)がはっきりしない事もあり、正直、対応の段階でのこの請求には納得出来かねる所があります。 出品者様に請求オークション手数料を支払うべきでしょうか?それともお断りするべきでしょうか? アドバイスを頂けると幸いです。
質問日時: 2014/03/10 22:08 質問者: fukumasa1994
解決済
3
0
-
楽天オークションで、落札者が手続きを取りません。
楽天オークションにて、本日の1時頃に落札された商品なのですが、まだ相手が何も手続きを取らないようです。 キャンセルかもしれません。これは相手が自動キャンセルになるのを見計らっているのでしょうか? 早く取引を終わらせたいと考えているので、困っています。落札されてから出品者がキャンセルするとお金を取られるようなので、自分からはキャンセルしたくは無いです。時間がとても惜しいです。期限まで待った方が良いのでしょうか?
質問日時: 2014/03/09 18:20 質問者: muhomuho1111
解決済
2
0
-
Loppi 送料変更の仕方
楽オク出品者です。お世話になります。 「日本郵便 オークションゆうパック-Loppi 60サイズ」で出品した商品が落札されました。 が、梱包して測ってみると、60サイズを少しオーバーするようです。 出品時点での私のミスですので、差額は私が払おうと思うのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 出品時の「60サイズ」の伝票を持って、差額はコンビニ窓口払いで大丈夫でしょうか? お分かりになる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/05 05:41 質問者: fx250
ベストアンサー
1
0
-
オークション代理落札
ネットオークションに出品をしました。 品物は落札されたのですが、どうやら落札されたのは代理落札者でした。 どうして代理落札者か判ったかといえば 商品送達先が海外転送業者の住所で電話番号も転送業者の電話番号 でした。 一応、評価をみてみると悪い評価はなったので商品は発送しました。 しかし、よく考えてみますと代理落札者のidで落札しているだけで依頼者はよい人か悪い人かわかりませんよね? 金額の連絡ミスをしてしまったので返金をしたいのですが商品発送後なんの連絡もありません。 商品は転送業者に到着しましたがなんの連絡がないことが気持ち悪いです。 今まで、代理落札者と取引をしてなにかもめ事とかあったことがある方とかいらっひゃいますか? またもし海外に送られるとなると自分の個人情報が海外に流れてしまうこととかが心配です。 代理落札者と取引をしてトラブったりすることとかありますか。 どなたかアドバイスを頂けませんか。
質問日時: 2014/03/02 22:43 質問者: okweeeeb
解決済
3
0
-
腕時計の転売。タグを外すかどうかで困っています。
腕時計に詳しいかた。 腕時計のネットで転売を行おうと考えております。 腕時計にはタグがついていますよね。それでそのタグに買ったところの値段のシールが書いてあるんですよね。 つまり、値段付きタグが付いたまんま販売したら、お客さんに価格差があることなど、嫌に思われてしまいます。 だから、タグを外そうかと考えますが、逆にタグがないのもおかしいんじゃないか。みないに考えてしまいます。 その他にも値段シールだけはがすのも、剥がし跡が残る。 一応これからちゃんと時計だけ販売したい。 転売のうちはタグとって販売したほうが無難でしょうか。 タグがないのってやはりまずいでしょうか。
質問日時: 2014/02/28 17:11 質問者: hamukonn
ベストアンサー
2
0
-
Yahoo!かんたん決済について
ジャパンネット銀行支払いの場合 •落札者の支払手続き完了と同時に振り込まれます。 とあるのですが、私の場合(出品者・受け取る側)、 落札者の金額が即時振り込まれず、数日後になってしまいます。 どうしてですか? 平日に完了されています。
質問日時: 2014/02/28 09:57 質問者: q123sos
ベストアンサー
3
0
-
eBay ベストオファーを使用しない値下げ交渉
eBayにセラー&バイヤーとして参加しています。 『ベストオファーを使用しない値下げ交渉』について気になったことがあります。 某所で「ベストオファーを設定していない商品でも値下げ交渉は可能」という文章を見ました。 それは「そうなのか~」と納得したんですが、そこでふと疑問に思ったことがあります。 「ベストオファーを設定していない商品のセラーが、バイヤーに対して値下げ交渉を誘うような文章を商品説明欄などに記載してもいいものなのか?」という疑問です。 例えば「この商品はベストオファーを設定していないけど、値下げ交渉してくれたら値下げを考えますよ」など… ベストオファーはフィードバック数によって設定可能数が違ってくるようですし、設定可能数を超えたらこういう文章を掲載して値下げ交渉を誘う方法もあるのかなぁと。 しかし、こういった行為はeBayのルールに反するものではないかとも思いまして。 気になった程度ですので、軽くご回答いただけるだけでも嬉しいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をよろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/27 15:10 質問者: WunderLicht
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ラクマ(楽天オークション)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマで本物なのに偽物だと言われ...
-
フリマアプリで中国人に迷惑行為を...
-
評価の悪いユーザーからの購入申請...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
ebay 同一商品 2個以上出品 ID 消...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせメッ...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
ラクマで私が出品者で相手が強く直...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた為 ...
-
フリマアプリの楽天アプリで「かん...
-
メルカリでの出来事 先程は質問の内...
-
先日、商品を購入したらこんなこと...
-
yahooフリマの出品者に係る返品&返...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリマと...
-
この場合だと、PayPayの残高だけで...
-
ラクマで購入した時写真に写ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
お届け先郵便番号が正しくありませ...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
フリマアプリで中国人に迷惑行為を...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
ラクマでこの様な表示がでるのです...
-
数千円で出品されてる正規品Microso...
-
ラクマで本物なのに偽物だと言われ...
-
ラクマで購入したリュックが偽造品...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマ新規の利用者、取引の流れ理...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせメッ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
評価の悪いユーザーからの購入申請...
-
先日、フリマアプリのラクマにて 衣...
おすすめ情報