回答数
気になる
-
東京駅記念スイカについて
こんばんは ひまーなもんで。 さすがに もう出てないだろうと思い検索したら まだ売り手もいるし 買い手もいます。 入札日時を見ても 最近や昨日も。 以前見たときに 90万なんてのもありましたね。 未だに入札している方たちは もうじき希望者全員が買える ってこと分からないんでしょうか? んな事ないと思いますが どうなんでしょ。
質問日時: 2015/01/02 21:59 質問者: syogouki401
解決済
1
0
-
おーくしょんの出品者キャンセルについて
此方側で、書いてもいいのか初めてなのでよくわかりませんが、どうしても記載したくて書きました。 いろいろ皆様のご回答を読んで、いろいろ考えさせられました。 今回商品は送れませんが、回答1の方のご提案を活用し、商品券1000円分でも送ろうかと思います。これで少しは気持ちをわかっていただけるなら安いものです。お金ではありませんが、やはりお金の力はすごいです。 此方の誠意が伝わっていないようなので、余計送りたくなりました。拒否されたならそれはそれでいいと思います。 この度はとても元気をくださり感謝いたします。 質問でなくてすみません。;
質問日時: 2015/01/01 21:14 質問者: melk#1
解決済
2
0
-
2009年の一体型パソコン、売るか廃棄か
長年富士通のパソコンユーザーです。 ずっとノートパソコンでしたが、2009年頃に一体型なら置ける環境になり 一体型デスクトップPCのカスタマイズモデルを直販サイトで買いました。 テレビも置けなかったので、地デジチューナー内蔵のを。 メモリとかHDDは最大にしましたが、必要なかったので無線LANは外しました。 ところが約1年後に転居。 テレビのケーブルどころか、どんな細いLANケーブルも引けない状況 (無線LANルータの子機で対応)、さらに建物の耐震補強工事で 窓の外に出っ張りができて、室内アンテナも受信できない状況。 他いろんな原因があり、そのパソコンを処分して オークションで落札したノートパソコンを使用することに。 ノートパソコンを出品したことはありますので (サブのノートPCを買い換えてるので)、 HDDのデータを消去しなくてはね…と思ったのですが、 うっかりリカバリディスクを作成し忘れ (DドライブにつくってDドライブも一緒に消去という ベタな失敗)、 どうしようと思ったところ、当然富士通のサイトには登録されてますので 約5000円で、リカバリディスクを売ることができると。 しかし改めて確認したところ、そのパソコンは リサイクル対象商品でした。 つまり自宅まで取りに来るのも処分料も無料で承ってくれるという。 落札したノートPCは外観に多少の傷はあるものの、 まったく問題なく動作してます。 出品者はパソコンをメインに扱ってる方でした。 出品する側がそういう方でないと、開始価格を5000円としても 売れなければ、初めから処分した方が良いのか…? と思い、質問しました。 2009年一体型デスクトップパソコン WindowsVista(Windows7アップグレードキット有り) 16ワイド型画面 Core2Duo 2.26MHz メモリ4GB HDD320GB 地デジチューナー内蔵・B-CASカード有り (ただし上記の理由で動作確認できず) DVDマルチドライブ Office2007有り(PowerPointはなし) 無線LANなし ワイヤレスキーボード・マウス・リモコン有り 一部日焼け跡有り 多少の使用感有り 箱あり 説明書一式有り(使用感はある) 説明書不明 エレベーターなしの団地のため、 集荷サービスを利用予定 (女性のため、抱えて下りるのは難あり) もし売る価値があるなら、開始価格は5000円にしようと 思いますが、リカバリディスクを取り寄せてまで…と。 ヤフオクで同じ形のパソコンは見かけたものの、 画面が大きいのだったり、1万円くらいで入札されてました。 だからどうなのかな…と。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2014/12/31 05:21 質問者: yuko0401
ベストアンサー
5
0
-
【大至急!】Yahoo!オークションの入札取り消し
現在、オークション終了前1時間を切っています。 出品者の身なのですが、最高額入札者が評価:新規の方(A氏)のようです。 正直、取引に不安を感じるので、A氏を終了前に入札を取り消そうと思いますが、 入札価格はいくらまで引き下げられるのでしょうか? 例) 50000円最高額 ←評価:新規の最高額入札者(A氏) 45000円入札 ←悪い評価無しの優良入札者(B氏) | | |A氏とB氏の競り合い | | 7750円入札 ←悪い評価無しの優良入札者(B氏) 7500円入札 ←C氏 この場合、A氏を取り消した時点で、入札額は45000円になるのでしょうか? それとも、A氏が入札した履歴をすべて削除されて7750円になるのでしょうか?
質問日時: 2014/12/29 21:28 質問者: dts_dts
ベストアンサー
2
0
-
楽オク発送。ゆうパックかオークションゆうパックか?
楽オクで主に出品しています。 発送をゆうパックにするか、オークションゆうパックにするか最近悩んでいます。 【ゆうパックのメリット】 ・持ち込めば100円安くなる。 ・集荷してくれる。 【ゆうパックのデメリット】 ・落札者にとっては送料が高いので落札率が下がる。 ・すぐ近くには駐車場がないので路駐して少し歩かなきゃいけない。 持込みの場合、大きめの荷物だとちょっと大変。 【オークションゆうパックのメリット】 ・落札者にとってはゆうパックより安いので落札率が上がる。 ・駐車場があるのですぐ店に入れる。 【オークションゆうパックのデメリット】 ・店が混んでいる時に持込むと時間がかかるので他の客に気を遣う。 ・自宅は東京都だが、駐車場がある店は神奈川県なので発送元を神奈川県に変更しなければならない。 ・匿名の場合はゆうパックしか選べないので東京都発送、通常はオークションゆうパックにした場合神奈川県発送になるので発送元をどっちにすべきか悩む。 ・持込んでも少しの楽天スーパーポイントしかもらえない。 こんな感じで、自分にとってどっちが楽でお得なのか分からなくなってきました。 都境に住んでいる事と駐車場の有無がネックです。 出品者の皆様、ご意見、解決方法などよろしくお願い致します。
質問日時: 2014/12/25 03:22 質問者: oa0104
ベストアンサー
2
0
-
Yahoo!オークションの決済方法について
Yahoo!オークションの決済方法について詳しい方にお尋ねします。 Yahoo!かんたん決済でも、こちらから口座番号を教えなければならない場合ってあるのでしょうか。 出品したものはAmazonのギフト券番号(Eメールタイプ)です。 ヘルプを読むと… 以下のカテゴリでは、利用できる決済方法が「Yahoo!かんたん決済(代金支払い管理サービス)」「商品代引」のみに制限されています。 自動車、オートバイ > カーナビ 家電、AV、カメラ > 携帯電話、スマートフォン > 携帯電話本体 チケット、金券、宿泊予約 > ギフト券 チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケット …となっています。 私自身Amazonのギフト券番号(Eメールタイプ)の出品は今回で七回目になり、過去六回もすべて「Yahoo!かんたん決済」で取引したのですが、一度も口座番号を聞かれたことはありませんでした。 ただ、今回の落札者さんは「○○銀行から振り込むので、そちらの口座番号を教えて下さい」と堂々と、当然のように聞いてきたので戸惑っています。 確か「Yahoo!かんたん決済」ってこちらの口座番号を伝えなくても取引出来るのですよね。番号のやりとりのような物騒で煩わしい操作をしなくても取引が出来る所が、かんたん決済の良い面だと思っていたのですが…。 それとも決済方法の制限されているものの中にもこちらから口座番号を伝えないと取引が出来ないパターンがあるのでしょうか。 こういう問題に詳しい方いらっしゃいませんか。ご指導よろしくお願いします。
質問日時: 2014/12/25 01:31 質問者: monorinrin
ベストアンサー
3
0
-
らくらく宅急便 アンプ取扱い中止
早速ですが、らくらく宅急便 アンプ取扱いが 9月1日から 中止になったとのこと 重量級アンプは どのようにされてますか? 因みに 45kg 梱包したとしても、宅急便はMax25Kg。 ヤマト便って 方法は有るでしょうが、梱包が それこそ、折り目についてない新品のダンボールでないと・・・・ ヤフオクで、100万円スピーカーが 引き取り手渡しのみって出品が有りましたが・・・・ そういう方法しかないのでしょうかねえ 中古や儲けさせるだけだなあ・・・
質問日時: 2014/12/24 18:38 質問者: 2014itochan
解決済
2
0
-
ヤフーオークションで外国の方と取り引きになった場合
ヤフーオークションで外国の方と取り引きすることになった場合について質問があるので教えて下さい。 先日ヤフーオークションに或る商品を出品したのですが、外国の方から○○ドルで売ってくれませんかという問い合わせが来ました。 落札相場よりも高い金額なので取り引きをしたいと思っているのですが、既に他の方が入札されているオークションを取り消して、オークション外でその外国の方との取り引きを始めることは規約違反になりませんか?(相手の方は日本語が分からず、ヤフオクのアカウントも持っていないので入札は出来ないようです) また、料金が先払いなのですが、相手の方に信頼して支払って頂くために伝える情報として、こちらの名前、住所、電話番号だけでは不十分ですか? 英語での取り引きは問題ありませんし、オークションで外国の方とも取り引きしたことはあるのですが、今回のようなケースはあまり経験がないのでアドバイスがあったらお願いします。
質問日時: 2014/12/24 12:38 質問者: asdhrs
ベストアンサー
2
0
-
レターパックの配送
先日、オークションサイトで商品を購入しました。 商品が説明と違ったので(新品未使用と記載してあったがあきらかな中古品だったなど)出品者との話で返品する事になりました。 指定の住所にレターパックで送りました。 追跡番号で確認した所、翌日に配達済みになっていました。 出品者に確認した所、商品は届いていない、ポストに入っていなかった。 返事があり、配送先の郵便局に確認をとりました。 郵便局の回答は、レターパックがポストに入らなかったので直接女性の方に渡しました。 との、答えでした。 出品者は、女性です。 出品者に郵便局の方は女性に手渡したと、連絡をした所、ルームシェアをしているから相手方に聞いて見ます、との返事がありそれから返事がありません。 この様な場合は、どの様に対応すればよいのでしょうか? 商品は確実に返品されていると思います。 誤った住所、名前に配送されているなら普通は受け取りませんよね? 受け取ったら犯罪行為ですよね? 長くなりましたが、この様なトラブルについて分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/12/24 08:37 質問者: 0552372100
解決済
1
0
-
安値で買える記念 Suica を高額で入札する理由
2014年12月20日、JR は 「東京駅開業100周年記念Suica」 (記念 ICカード スイカ) を限定販売しました。限定品ということで にんきが集まり、インターネット オークションでは高値がついていました。しかし、その後 JR は 「数量を限定せず、希望者全員に ていかの 2,000円で販売する」 と方針を変更しました。 ---------------------------------------- 発売額及び発売枚数 ・1枚2000円〈専用台紙付〉、お一人様3枚まで 2014年12月22日 http://www.jreast.co.jp/aas/20141222suica100_stop2.html/ ---------------------------------------- 当然、記念 Suica の価値は、このじてんで 2,000円になります。しかし、なぜかインターネット オークションでは、今でも高値で取引されています。私は最初 「JR の発表前の入札が残っているだけでは?」 とおもいました。しかし、入札日時を確認すると、JR の発表後の入札も多数存在しました。 ---------------------------------------- 入札者 / 評価 入札額 個数 最後に手動入札した時間 m14***** / 評価:新規 最高額入札者 41,500 円 1 12月 23日 5時 22分 http://pageinfo16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u72593496 ---------------------------------------- 入札者 / 評価 入札額 個数 最後に手動入札した時間 nak***** / 評価:-1 最高額入札者 40,001 円 1 12月 23日 0時 45分 http://pageinfo5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e155939965 ---------------------------------------- 質問です。なぜ2千円で購入できる記念カードを 41,500円で入札するのでしょうか。インターネットで調査しましたが、どこにも じょうほうは記述されていませんでした。そのため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 ---------------------------------------- 参考文献 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/22/news063.html
質問日時: 2014/12/23 11:30 質問者: uuuuu8u8888uuu
解決済
5
0
-
ヤフーオークションのからくりについて
ヤフーオークションでシルクドソレイユのチケットを買いました ちょっと不思議に思うのですが、私の疑問にだれか答えてくれるでしょうか (1)疑問1:シルクのチケット名古屋公演は発売元で席を指定して買うことはできませんでした。 どこの席が当たるか買ってみないとわからないのです。 それなのに2列目とか3列目の席を大量に出品している人たちがたくさんいます どうやって買っているのでしょうか。 (2)疑問2:前売りでも23000円するチケットを15000くらいで次々と打っている人たちがたくさんいます。損はしないのでしょうか。 (3)非常に高額で誰もがほしがるよい席を全期間にわたって打っている人がいます。 高額すぎてあまり売れていないようですが、売れ残れば損をするのではないでしょうか。 チケット屋の人かとも思うのですが、直前まで出して売れ残っているようです。 その人の評価欄を見ると自動車部品や電気製品を専門にオークションに出しているようです。 いったいどんなからくりがあるのでしょう。 誰か教えてください。
質問日時: 2014/12/22 22:37 質問者: azamiasukashrin
ベストアンサー
4
0
-
楽天の匿名発送は必要あるんですか?
楽天の匿名発送はトラブルのもとになるのではまた、トラブルの時、相手に連絡の取りようがないし最近、楽天での詐欺行為が続出しているようです。 高額なものを出品し実際送られたものはコピー品の品物、匿名での発送のため相手との連絡は落札のメッセージでしか連絡が取れないし楽天は両者で連絡を取り合ってと記載してますがこれじゃ相手の住所も分からないから困るのでは受け取った時点で返金申請をしても相手が応じなければ相手に入金されます。内容証明書も送れないし少額訴訟もできないのではないかと思います。楽天が保証してくれるならいいですが個人情報となると警察もしくは弁護士でないと教えてくれないでしょうから。
質問日時: 2014/12/21 11:05 質問者: kazu122846
解決済
2
0
-
楽天オークション発送について
今回楽天オークションを初めて使いました。 商品を出品し、締切最終日に落札されました。 商品URLにとぶと、代金をお預かりしました。とかかれています。 代金とはつまり、商品の値段額+送料分ということなのでしょうか? オークション自体したことがないので良くわかりません。 一応設定では送料は出品者もちではなく郵便局のサービスを選んであります。 また、商品代金を受け取るための銀行口座を登録したかわすれてしまったのですが、代金を預かったと書かれているということは口座登録したということでしょうか?
質問日時: 2014/12/19 22:59 質問者: waam88
解決済
3
0
-
【詐欺】楽天あんしん決済について詳しい方!
楽天オークションにてゲームアカウントを数万円で購入→楽天あんしん決済(PayPal)で支払い→出品者から商品発送通知(現在配送中:クロネコメール便)→翌日メッセージよりアカウント情報連絡がありました。 アカウント情報の誤りなのか詐欺目的なのかはまだわかりませんが出品者から教えていただいたアカウント情報ではログインできず出品者へメッセージを入れましたが応答がありません。 受取期限まで連絡がなければ商品が届かない(未着申請)と申請するつもりですが申請を出したら延長されるだけですよね? もしこのまま出品者から応答がないままだったりゲームアカウントは渡したなどと言われた場合には泣き寝入りしかないのでしょうか? 期間が切れると出品者へ楽天あんしん決済から入金されてしまうのでしょうか? 申請を出した場合にはこちらへ返金される可能性はありませんか? ※出品者は新規ID、こちらは評価200近くで悪い0です。 ゲームアカウント売買は違法だというのは重々承知ですが金額が大きいのでどうにかならないか…対処方法などご存知の方いましたら回答宜しくお願いしますm(._.)m
質問日時: 2014/12/18 14:28 質問者: mekagame2004
ベストアンサー
3
0
-
支付宝のチャージ
タオバオで買い物をしたい中国在住者です。 中国銀行で口座開設は済ませました。 支付宝のチャージをしたいのですが、 『您填写的身份信息未通过公安网公民身份信息校验』と出てしまいます。 その回答として、 『招行、浦发、交行、中行储蓄卡快捷签约时,身份证号码均需过公安网。公安网通过后只要用户填写的卡信息与银行一致,即可遵循现有签约校验规则进行保存,若不能通过,则无法签约; 其他银行不需要公安网校验。』 ということなのですが、これはどういうことなのでしょうか? 私の中国語能力ではイマイチ理解出来ません。 わかる方、どうかよろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/12/15 18:05 質問者: fujazu
解決済
3
0
-
楽天オークション 匿名配送キャンセル料金
先日質問したものです。 楽天オークションは最低落札ラインの設定がなく、私は落札者の安全の為に匿名を採用しています。不正なんて一切しません。正規のブランド品を定価の1/5 以下で提供しています。 多数の方が送料無料ばかりに気をとられ、送料込み計算で私の商品の方が格安なのに、低額で落札されます。いくら何でも10万円のヴィトン新品が、3万円で落札されたらひどすぎ、不思議な事に送料無料の偽物ブランド品に皆さん、5万円も払い、さらに送料ばか高い。 楽天事務局に何回も最低落札ライン設定要求するも無視、無視、無視。 私は泣く泣く、取引キャンセルして540円払います。 楽天オークションやめたいです。でもヤフオクで自分の口座教えるのは嫌、簡単決済のみでやろうか迷っています。 事務局はあてにならない。
質問日時: 2014/12/11 06:30 質問者: 00000000aa
ベストアンサー
2
0
-
楽オクで誤って相手に悪い評価(星印の数)をした
お世話になります。 楽天オークションで誤って相手に悪い評価(星印の数)をしてしましました。 楽天オークションでは取引終了後 「商品情報」、「コミュニケーション」、「スピード」、「梱包・発送」 の4項目を星印の数で評価する欄があります。 ある商品を落札し取引を終えたあと 楽天オークションに不慣れなため誤って すべての項目をオール5の最高点(5点満点)をつけたつもりが オール1(すべて1点)で評価してしまいました。 (ちなみに「良い」「普通」「悪い」の欄は「良い出品者です」にしております) そのため出品者の方が激怒され、「悪意の評価をした」というコメントとともに 「悪い落札者です」の評価をつけられました。 その後、星印の数は変更はシステム上不可で困っておりましたが、 とりあえず、フォローの再評価を行い 「星印の数の表示は当方のミス入力です。 実際はこの出品者様はすべての項目にわたって満点評価です」と コメントに明記しておきました。 メッセージ欄からも 星印の数は悪意で行ったことではなく当方のミスであったこと、 大切に評価に傷をつけて大変申し訳なく思っていること、 を伝えました。 それから2日ほどたちますが 出品者の方からは何の連絡もなく 当方への評価も「悪い」のままです。 出品者の方に評価を変更してもらう何かいい方策があれば教えてください。 どうかお願いします。
質問日時: 2014/12/09 12:36 質問者: gorogoro_01
ベストアンサー
3
0
-
最高価格で落札できるパターン
いつも自動入札ソフトを使って終了の5分15秒前に入札するように設定しています。 今回も狙っていた商品を無事落札できましたがソフトに設定した最高額での落札となっていました。入札履歴を見ると私の入札の直後に別の人が入札し、価格がせり上がっていき私の設定した最高額と同額になり、結果私が落札できました。 おそらく同額の場合は先に入札した人が優先する仕組みと思います。 このようなことは今回が初めてですが、「運がよかっただけ」なのでしょうか? 1.ソフトに設定した最高額で落札するパターンにはどのようなものがあるのか教えてください。 2.ちなみにスタートは10000円。落札額は40001円です。仮に競争者が40002円としていたら負けていますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2014/12/07 21:59 質問者: lock_on
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークションで売れない場合、料金が掛かりますか
楽天オークションで出品して、売れない場合や落札が無い場合、そのまま何もなく終了ですか、それとも手数料は掛かりますか?
質問日時: 2014/12/07 19:54 質問者: jjojoe
ベストアンサー
2
0
-
初めて楽天オークションに出品するのですが…
漫画を6冊オークションに出品します。 漫画1冊18.2cm×13cm×1.3~1.6cmの寸法です。 6冊纏めると18.2cm×13cm×10cmです。 配送方法が沢山あるうえ、この寸法にあったものがいまいちわからないのですが、この寸法ならクロネコヤマト、ゆうパックそれぞれどのプランがいいのでしょうか?
質問日時: 2014/12/07 15:23 質問者: mato_7130
ベストアンサー
1
0
-
海外正規品?並行輸入品?偽物?
ニューバランスのスニーカーの購入を考えています。しかし詳細を読むと海外正規品、並行輸入品、ニューバランスジャパンの物ではない・・・などなど、結局どれを購入すればいいのからなくなってしまいました。偽物なのでしょうか?どう違うんでしょうか?どれを信じて購入を決めたらいいのでしょうか?海外正規品でも偽物ではないということでしたらオークションなどで安く購入してしまうつもりでいましたが、中敷きの文字がすぐに消えたり、側面のNの縫い付けが雑だったり・・・明らかに偽物とわかる物でしたら国内正規品の高価な物を購入するしかないと思っています。でもやっぱり安く手に入れたい!!と思ってしまうドケチな私・・・。輸入品関係や販売に詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2014/12/07 01:11 質問者: toraa24
ベストアンサー
3
0
-
ebayの出品方法
久しぶりにebayに出品しようと準備をしてました。 説明などをすべて書き込み「List it」を押すと以下の画像のようなエラーがでます。 ずっと下書きから出せない状態ですが下書きから出品は上記の方法でよかったでしょうか? 時間をおいて何度試しても添付画像のエラーがでます。
質問日時: 2014/12/02 12:16 質問者: love_nya-nya
ベストアンサー
2
0
-
入札
オークションも出品者に質問もどちらも「受け付け出来ません」となって使えません、何故でしょう?少し前迄出来たし悪い評価も特にありません
質問日時: 2014/12/02 00:51 質問者: gang3600
解決済
4
1
-
ヤフーオークション初心者です
出品したいものがあるのですが、「最低いくら以上でないと売りたくない・・・」と思っています。 最低落札価格を有料で設定できるとのことなので、利用しようと思いますが、入札が最低、落札価格 に達しなかった場合、出品者は手数料を払うのでしょうか? 以下は、ヤフーオークションの説明の一部抜粋ですが、最後の 「入札があり、最低落札価格に達しないまま終了したオークションは、終了後の「現在の価格」が最 低落札価格に置き換わります。」とはどういう意味なのでしょうか? 一部抜粋↓↓↓ 「最低落札価格の設定金額は非公開です。出品者のYahoo! JAPAN IDでログインしている場合のみ商品ページに表示されます。ただし、入札があり、最低落札価格に達しないまま終了したオークションは、終了後の「現在の価格」が最低落札価格に置き換わります。」
質問日時: 2014/12/01 18:02 質問者: mingen
ベストアンサー
5
0
-
急)これって返金するべきでしょうか?
閲覧ありがとうございます。 私は、オークションサイトやフリマアプリなどを利用しています。 そこでこんなことがありました。 先日、某アイドルグループのグッズを出品致しました。 そのアイドルグループのグッズはよく雑貨屋や原宿のなどにある非公式違法のグッズではなく、公式サイトにも載っているような物です。 そのグッズはアミューズメント専用景品(クレーンゲームの中の景品)です。 商品説明欄には アミューズメント専用景品 非売品 返品不可 となど書きました。 そのグッズについているタグにも アミューズメント専用景品(非売品)と 記載してありました。 購入希望があり、スムーズにやりとりを終え、取引完了をしました。 取り引き完了して一週間して購入者から返品したい。返金して下さいと連絡が来ました。 理由は 非売品と書いてあったから数が少ないレアな物だと思った。 そしたらファンの間では持ってる人が多かった との事です。 アミューズメント専用景品と記載して公式サイトにも載っていたもの、 レアな品、などの売り文句はつけていない、また返品返金不可ときちんと書いていたので無理と言ったところ、 購入者は納得していないようです。 これって私が返金するべきでしょうか? 私は正直返金したくないです。
質問日時: 2014/11/29 13:38 質問者: adgjmptw1129
解決済
4
0
-
携帯電話機種変更の対応について
ドコモの二年契約をしてまして、機種代金があと6回残ってるなか、某大手中古携帯屋にて新品を購入しました。そこで、携帯保証はきれましたが、問題は新品携帯が不良にて、やり取りの末、中古携帯屋は機種代金をすぐ返金するとの回答でした。そこで質問です。中古携帯屋とは楽天オークションにての購入だった事、今後きれた残6回ある携帯を使用するなか、中古携帯屋に代金返金以外の事を求めれないかと考えてます。因みに一括による清算がしんどいためDoCoMoと交渉の余地もないかとも考えてます。至急回答お願いします。
質問日時: 2014/11/24 23:17 質問者: tko0401
解決済
3
0
-
ネットフリマでトラブル!大至急お願いします!
某ネットフリマでトラブル 私→出品者 Aさん→購入者 Aさんが私から貴金属を購入後、イメージと違い購入金額に見あわない為、返品してくれとのことで、それに応じることにしましたが、Aさんからこのような指示が… 返品・返金の流れについてご説明いたします。 下記に記載の手順について、出品者から合意が確認できましたら手順に沿ってご対応をお願いいたします。 1) 出品者へ商品を返送していただきます。 2) 取引メッセージにて返送された商品が出品者さまのお手元に到着した事が確認できましたら、事務局までご連絡をお願いいたします。 3) ご連絡をいただきましたらお取り引きをキャンセルとさせていただき、「商品代金」を購入者へご返金させていただきます。 ※ 取引キャンセルを行うと取引メッセージの利用をする事ができませんので予めご了承ください。 ※ 取引キャンセルとなる場合は販売手数料は差し引かれません。 ※ 手順をお伝えいただく際には上記の手順をコピーしてお伝えいただく事をご提案させていただきます。 事務局に問い合わせた所、〇〇〇〇での手数料はかからないそうです。商品を返送させて頂くので受取お願い出来ますか? これって、商品がこっちに返品されなくてもAさんが『受け取りしました』って事務局に報告したら処理されちゃいますよね?
質問日時: 2014/11/24 18:03 質問者: sinking1024
ベストアンサー
6
0
-
宅急便の梱包について
車のパーツをオークションで売ろうと思っているのですが、 宅急便を利用するのが始めてでして、梱包について全くの無知です。 サイズが 横1.55m 高さ0.12m 奥行き0.45m と横にかなり長いのですが、 この場合どうやって梱包してあげれば良いのでしょうか? 食材とかならダンボールを利用すれば良いと思うのですが、こんなに横長な場合、なにで梱包したら良いのか教えて下さい
質問日時: 2014/11/24 11:16 質問者: zc31s_na
解決済
4
0
-
オークション品の偽物
先日、楽天オークションで、ブランド品のバッグをいくつか、落札したら、すべて偽物でした。 購入は、自己責任で、あとは、相手側との交渉になりますが、電話番号や住所が、でたらめで 解決の道筋が見えません。手広く、詐欺商法をしているようで、バックには、最終的に玄人集団が あるようで、泣き寝入りしかないのか、休み明けにも、消費者センターに相談する予定ですが、このような問題は、氷山の一角なので、相談しても、期待は、できそうにもありません。しかし、精神的に落ち込みが、激しく、疲れがたまるだけです。どうか、同じような経験をされた方のご意見を お聞かせ願います。もう、寝込みそうです。不勉強な自分にも腹が立ちます
質問日時: 2014/11/23 06:19 質問者: kita5-2765
解決済
2
0
-
ネットフリマでのトラブル
私は某ネットフリマを利用しています。 私の不要品で、以前知人よりいただいたプラチナのネックレスを出品したところ、『23000円で書いとりたい』と申し出があり、その金額で譲りました。 私はそのネックレスの元値を聞かれたので、『くれた人は48万したと言っていたけど、鑑定とかにも出してないのでよく分かりません』と答え、相手も納得の上で売買しました。 数日後、相手にネックレスが届いたものの一向に受け取り完了せずにいたので、『届きましたか?』とメッセージしたところ『このネックレスを宝石商の人に鑑定してもらったら、とても48万の品物ではない、3000円の価値もないものだし、イメージと違うから返金してくれ』とのメッセージ… そして今日の朝には、『返金しないなら水曜日に警察に被害届を出します』って…(汗) トラブルは嫌なので、返品返金には応じてませんって説明もしたのに(汗) しかも『虚偽の記載は犯罪だ』って言われたのですが… 返金に応じなければ駄目ですか?
質問日時: 2014/11/22 11:05 質問者: sinking1024
解決済
5
0
-
オークションでのOfficeソフト無し・・について
最近、ネットオークションの出品で、パソコン、タブレットのWINDOWS版で、 「新品、未使用」と書いてあるのに、Office無しで出品しているのが多いので、 気になっています。 ちゃんと、新品時メーカーはOffice付きと書いてあるのに 不思議です。 多分、新品時に開封してOfficeソフトを抜いて転売しているのかと、思っています。 でも、メーカーは、本機種のみで使用を限定しています。著作権の問題もあると 思います。 この販売方法って、どうなんでしょうか?
質問日時: 2014/11/21 17:37 質問者: wseddf
ベストアンサー
7
0
-
不思議な出品(ヤフオク)
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=G%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9&oq=&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&ei=UTF-8 ↑ ヤフオクの、このページの「ワンピースの赤いGショック」 (上から12番目の 34000円の商品です) あと「2日」となっています。 詳細をと思いクリックしたら、もう終了しているとの事。 終了したものが、どうして出品されたまま?になっているのか教えて下さい。
質問日時: 2014/11/20 22:53 質問者: ponpon5
ベストアンサー
3
0
-
楽天オークションの送料について。
私は出品者側です。 初めてオークションというものを利用し、出品しました。 落札者が決まり、楽天からのメールの指示に従い発送するところなのですが… 初めてなので、よく分からない点があるので質問します。 出品時に、送料は出品者が負担ということで出品したのですが配送方法を『楽天あんしん決済』になっていて落札後に楽天メールで 『※送料が発生する場合、お客様が立て替えてお支払いください。 後日、商品代金とあわせて楽天オークションより振込いたします。』 と記載されています。 商品の説明に送料無料と書いてしまったのにもかかわらず、このままでは、落札者の方に送料が負担されてしまうのでしょうか?
質問日時: 2014/11/20 11:03 質問者: yukky-1983
ベストアンサー
1
0
-
楽天オークションの匿名での配送先
落札された商品を送りたいのですが相手先住所が分かりません。 郵便局にてゆうパック伝票は持ってきました。 それで、お問い合わせ番号を登録しました。 その後、郵便局へ持っていったのですが配送先住所が表示されるので書いてもってきてください。 と言われました。 それで、また自宅へ戻ってきました。
質問日時: 2014/11/20 09:45 質問者: strength2013
ベストアンサー
1
0
-
オークションにてイクラ購入。カビ臭い。
オークションにて冷凍イクラを購入しました。 いつもは違うサイトのSHOPさんから購入しているのですが、今回は新しく開拓したい思いもあって、オークションからの購入に乗り出しました。落札 ~商品の到着までスムーズに進み、商品を目視した限りでは非常に良いものを手にすることが出来た!!と喜びました。 商品開封後、早速、味見を…と思い食したところ カビ臭が物凄くしました。 あれ?気のせい?と思い、二口…三口…喉も通りません。 念のため、家族一同で味見しました。 子供から大人まで全員が『カビ臭い』と口を揃えています。 食べた全員が同じ感想というのは、やはり正常ではないと判断し、出品者に正常な商品なのかを確認しました。 以下、転写 落札者(当方) 本日、商品を受けとりました。 早速、食べてみたのですが、物凄くカビ臭いのですが…。 食べれるレベルではありません。 これは正常な商品なのでしょうか? 評価をさせていただきたいのですが、この商品ですと評価以前の問題です。 お手数をお掛けしますが、返信くださいますようお願い致します。 そして、翌日に返信がありました。 以下、転写 (出品者) お世話になっております。 ご連絡ありがとうございます。 業務用の冷凍庫に密封の状態で保管しておりますので、カビる事はありません。 他にも落札者の方がいますが、その様な事を言われた事が一度もありませんですし、こちらで試食致しましたが問題ありませんでした。 この度は期待に沿えず申し訳ございませんでした。 という流れで止まっています。 こちらとしては、正常な商品との交換、もしくは代金の返金を求めたいのですが、出品者はこのままで終了扱いにする意図が見えています。 どのように対処すべきでしょうか? 検査機関に検査を出し、何らかの菌が確認されるしか方法は無いのでしょうか? その場合、費用は出品者へ請求出来るものでしょうか? 食べることの出来ない商品に5,500円も支払い、且つ出品者側の意見を押し付け、あたかも当方の感想に問題があるような態度は食品を販売する立場として良いものなのか…と困惑と腹立たしい気持ちです。 今まで幾つものSHOPさんから、冷凍イクラをネット購入してきましたので、味の正常範囲は周知しているつもりです。 この商品を食したことで、体調を壊すことが心配ですし、体調を壊すような食品を堂々と販売していることが信じられません。 何か良いアドバイス、お知恵を拝借出来ればと思い投稿しました。 説明等、分かりにくい部分があると思います。 お答え出来る限り追記させていただきますので、宜しくお願い致します。 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
質問日時: 2014/11/18 14:49 質問者: Noahngo
ベストアンサー
4
0
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
こんにちは。 先日、電子辞書を落札いただきました。 レターパックライトで送る予定なのですが、品名はどうするのが良いでしょうか。 相手の女性から特に指定はないですが、そのまま電子辞書って書くのは避けた方が良いかなと思い。 「電子機器」? 「電気機械」? 違いが分かりません。 それに「電子機器?何の?」「電池は何電池?」というふうに足止めされたり、発送が遅れるのかなと思って、、、。 電池はリチウムではないのですが、「電池は入ってますがリチウムではありません」とか書いた方が良いのでしょうか、、、。 「電子機器」または「電子機械」だけで十分でしょうか。
質問日時: 2014/11/17 14:47 質問者: tomigirayosika
ベストアンサー
6
0
-
出品者です。楽天オークション 即決価格について。
楽天オークションで、即決価格を設定しました。 じわりじわりと入札価格が上がり、即決価格に近づいてきたのですが。 つい欲が出てしまうものですが… 即決価格の変更は出来ないのは知っていますが、入札が即決価格を超えることはあるんでしょうか?
質問日時: 2014/11/17 02:07 質問者: yukky-1983
ベストアンサー
1
0
-
楽天オークションの出品について
注目オプションの合計金額が利用可能ポイントを超えています。 注目のオークションの設定金額を減らすか、その他注目オプションを外してください。 とはどういう意味ですか? 順位上げ20Pと、美品アイコン20P合計40Pです。 所持ポイント147Pです。 あと、愚痴ですが問い合わせがないに等しいですねこういうのは。
質問日時: 2014/11/16 15:56 質問者: strength2013
ベストアンサー
3
0
-
オークションでの悩みです!
オークションで某ブランドの指輪を落札為れたのですが、偽物なので、返金して下さいと言われました。 落札者様は最初に商品送る時も、商品名を記載しないでほしい、周りに商品をばれたくないからとの事でした。 なので、こちらも偽物を出したつもりはないので、すり替えた疑いもある為、その旨を返信したら、2日間位連絡が無く、その後また連絡が来て、こちらの質問には答えて頂けなく、そのまま3週間位過ぎたら、内容証明書が送られて来ました. この場合どうしたらいいのでしょうか? 困ってます… どなたか教えてください(;_;)
質問日時: 2014/11/16 14:24 質問者: n_nene_n
解決済
3
0
-
ヤフオクでのトラブル
こんばんは ヤフーオークションにてトラブルに巻き込まれてしまったので アドバイスをください。 ある方(以後A)が40000円で私の商品を落札してくれました。 オークション終了前に一応Aの評価をチェックしてみたのですが 800件の評価の中で6回落札者都合でキャンセルしているだけでした。 順調に取引も進み、相手の方の個人情報(住所氏名電話番号)も教えて頂き こちらも商品を厳重に梱包し 後はもう相手の振込を待つだけの状態まで取引は進みました。 支払予定日の夜10時を過ぎても連絡が一行にこないので 「Aに振込の確認ができませんでした。お手数ですが振込完了後連絡をください」 と連絡し 何となく他の方のオークションページを見ていたら Aが他の方から同じ物を私の商品より700円安く落札していた事実を発見してしまいました。 Aがきちんとこちらの商品の代金を支払ってくれれば 何も問題はないのですが 予定日に入金がない事、同じ商品を他の方のオークションで落札している事、Aの非常に悪い落札者の評価の中で一つだけ出品者の方に書かれている「キャンセルするならもっと早く教えて欲しかった」との言葉。 現在、以上の事から振込をせずにキャンセルするのでは?っと推測しています。 なるべく安く商品を手に入れたいのはわかりますが複数入札し一番安い所だけで取引するのは 悪質な違反行為です。やられた方からしたらたまったものではありません。 道楽でやっているオークションなのでお金にそこまで執着していないのですが こういう悪意のある違反行為は絶対に許せないたちなので 最悪の場合ですがお金がかかっても構わないので少額訴訟も視野に入れて情報を収集しています。 補足情報ですが ・商品のページには一応警告の意味を込めて、お客様都合のキャンセルの場合、キャンセル料として5000円頂きます。入札された方は商品説明を読み その内容に納得したものとします。と記載してあります。 ・Aの個人情報を元に色々としらべて見た所、Aがそこそこ有名な方ということがわかりました。頂いた住所や趣味が掲載している事項と一致していたり、twitterでオークションで同じジャンルの商品を落札したと多数つぶやいている事から本人であるのはほぼ間違いありません。 ・オークションで個人がキャンセル料を請求することが違反でないことは理解しています。 最後になりますが これからどのように対処していくのが一番相手に効果的なのでしょうか? 同じような被害に合われた方、有識者の皆様、ご教授ください。
質問日時: 2014/11/11 23:59 質問者: ubfwiub
解決済
2
1
-
ネット銀行への振り込み方法
当方アナログで分からないので、教えて下さい。オークションで落札したのですが、ネット銀行への振り込み指定です。普通銀行から振り込み可能か、コンビニで現金振り込み可能なのか、コンビニで銀行カードなのか、教えて下さいませ。クレジットカードはありませんが、振り込み方法はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/11/09 00:00 質問者: rirykake4
ベストアンサー
5
0
-
偽物粗悪品が届き、出品者の連絡先も虚偽記載
楽天オークションで偽物が届き、相手の連絡先も虚偽記載でした。 楽天オークションで、タイトルにブランド名が記載されている商品を落札したところ、偽物なうえに着ることのできない商品が届きました。 商品説明ではなく、自己紹介に工場からの輸入品でタグなどはないが着用には問題ないということでしたが、明らかに作りがおかしく スカートの裏地に壊れたチャックがあり表地にはチャックなしでお尻側がパックリわれていました。ズボンのチャックを閉め忘れた状態を想像してください。 あんしん決済で支払いずみで返品申請しましたが、もちろん応じてもらえず。 出品者は最初から騙すつもりだったようで 商品ページの発送元は東京都ですが実際は大阪から。 送り状には発送元の住所の記載無し。 送り状ラベルには qian nuo とだけ記載あり、調べたら BlingBling楽天市場店 遠東貿易株式会社 といところがヒットしました。 取引ページの住所は ヨドバシカメラ新宿店の住所。電話は現在使われておりません。 楽天オークションに問い合わせましたが、住所電話共に虚偽記載なのに 当事者同士で話し合え 住所が違うならメッセージで聞くといい メッセージの返事がないなら電話すればいい と、適当な対応です。 そもそも、住所や電話番号を偽ってる時点で誠実な対応ができる出品者ではないことがわかると思うのですが、楽天側は何もしてはくれません。 このままでは相手にお金が返金申請期限切れの17日に振り込まれてしまいます。 この場合、どこに訴えたらいいでしょうか? 相手は中国人のようです。 出品者は大量に出品しています。 野放しにしている間に、また誰かだまされるかもしれません。 楽天オークションアカウントは かかチャン です。
質問日時: 2014/11/08 14:31 質問者: break08azul
解決済
5
0
-
アカウントに記載されている名前と住所が違う
フリーマーケットアプリやネットオークションといったネット上の売買での質問です。 私は物を売ることが多いのですが、たまに相手のアカウントに記載されている住所と商品の送り先、氏名が違う事があります。アカウントに記載されている住所と送り先がかなり離れていたり、氏名に至っては性別が違うこともあります。 買い手が着くのは嬉しいし、詮索する権利はないと思いますが、 前々から疑問ですし何よりちょっと不気味です。 どなたか事情をご存じのかた、教えて下さいませんか?
質問日時: 2014/11/05 00:16 質問者: tewo1106
解決済
3
0
-
楽天オークション口座登録
落札オークションで口座登録できているかわかりません。5時間くらい経ったのですが、登録できましたみたいなメールも届きません。登録できているのでしょうか ? 画像では現在登録されてる番号と出てきてるのですが...
質問日時: 2014/11/02 22:17 質問者: yushin1002
解決済
1
0
-
入札金額について初歩的な質問です
2000円スタートの商品に誰かが2100円で入札していましたが、自分も欲しかった商品で、5000円までなら出せる、それ以上値段をつり上げられたら諦めるつもりで5000円で入札しました。 そこで質問なのですが、 その後別の人が、少しずつ値段を上げながら入札していったら、金額は2200円、2300円と上がっていくのでしょうか? それとも、5000円を超す金額を入札された時点で5100円、などとなるのでしょうか? わかりにくくてすみません、 今までオークションであまり競合することがないので、質問いたしました。
質問日時: 2014/11/01 17:36 質問者: 93oyasai39
ベストアンサー
4
0
-
∞レンジャー✖︎フチ子の景品 出品したい
こんにちは。 少し前にセブンイレブンのくじで、エイトレンジャー✖︎コップのフチ子の景品が当たったのですが、使用する予定がないのでオークションに出そうと思っています。 少しでも財布の足しになればなぁ…と思っているのですが、こういうものは、話題性がある今のうちに出した方が高値がつくものでしょうか? それとも何年か少し時期を外して出した方がいいでしょうか? その場合はいつ頃(何年くらい先とか)出した方がいいか教えていただけると幸いです。 オークションに詳しい方、回答よろしくお願いします!
質問日時: 2014/10/30 16:35 質問者: sofiarythm
ベストアンサー
1
0
-
ツタヤIDの件
DISCASの会員ですが、最近ヤフーと提携するしないのメッセージが出ますが、DISCASの会員なので、ツタヤカードが無いのですが、ツタヤIDはツタヤでカードを作らないと発行されないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「TSUTAYA DISCAS」または「TSUTAYA TV」についての質問です。
質問日時: 2014/10/30 13:23 質問者: ricky0808
ベストアンサー
1
0
-
楽オクで匿名配送して不在のままだと商品はどうなる?
楽オク出品者です。 10月18日(土)に落札、入金もしていただきました。 ゆうパックの匿名配送希望だったので20日(月)に郵便局で発送しました。 なかなか受取確認手続きがされないのでゆうパックの配達状況詳細を見ると、翌日には届いているのですが「ご不在のため持ち戻り」状態が続いていました。 メッセージは落札された日と26日(日)にしましたが返事はありませんでした。 楽天側は「10月28日までに○○さんが受取確認手続きをしない場合、自動的に取引は完了します。」 と記載しています。 商品代金は相手に戻され、立て替えた送料は私に返金してくれるんですよね? 商品はどうなるのですか? 郵便局の人がうちに持って来るんですか?
質問日時: 2014/10/28 22:23 質問者: oa0104
ベストアンサー
2
0
-
オークションにて落札者への対応について
オークションへの対応について悩んでいます。 ある商品を落札していただいた方が、 来週オークションが終了する商品を落札して 同梱したいので即決したいとおっしゃっております。 そちらの商品に即決価格を設けていません。 おそらく、最初の出品価格で落札を希望されていらっしゃるのだと思います。 こちらとしては他にも希望者がいらっしゃる可能性もあるので オークション終了するまで待ちたいと思います。 初めてオークションに出品したため経験が少なくてどのように対応するべきか困っています。 ご経験のあるかた、このような場合どう対応したら失礼がないかご教授ください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/10/26 19:10 質問者: shieri1784
ベストアンサー
3
0
-
ジルスチュアートは偽物の出品多いですか?
オークションサイトでジルスチュアートのコートを見つけて、入札しようか迷っているのですが、ジルって偽物の商品が出品されていることってよくありますか? 画像検索してみたら、商品画像のファーの写真が本物と若干違うように見えるのと(単に写りの問題か、保管しているうちにファーがへたっただけかもしれませんが)他のオークションサイトにも何件かその商品が出品されていて(出品者は別人です)少し気になったので質問しました。 あと、同時期にたまたま別の人が同じ商品を出品しているのが何件か重なることもよくあるのですか? 初心者なのでどなたか教えてくださると助かります。
質問日時: 2014/10/25 21:11 質問者: sugar703jam
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ラクマ(楽天オークション)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
ebay 同一商品 2個以上出品 ID 消...
-
ラクマで商品を発送したいのですが...
-
ラクマで水着を購入しました。品名...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
フリマサイトで 何個も同じ物を売っ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマで私が出品者で相手が強く直...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた為 ...
-
フリマアプリの楽天アプリで「かん...
-
メルカリでの出来事 先程は質問の内...
-
先日、商品を購入したらこんなこと...
-
yahooフリマの出品者に係る返品&返...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリマと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
お届け先郵便番号が正しくありませ...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
フリマアプリで中国人に迷惑行為を...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
ラクマでこの様な表示がでるのです...
-
数千円で出品されてる正規品Microso...
-
ラクマで本物なのに偽物だと言われ...
-
ラクマで購入したリュックが偽造品...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマ新規の利用者、取引の流れ理...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせメッ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
評価の悪いユーザーからの購入申請...
-
先日、フリマアプリのラクマにて 衣...
おすすめ情報