回答数
気になる
-
出品者からの取り消し
オークションで落札したのに、オークション商品ページに(商品が取られたので 出品を取り下げます)と書いてあった!楽天から入金しないと(悪い)評価がつくと書いてある どうしたらいい?
質問日時: 2014/02/24 07:56 質問者: nagarakugama
解決済
2
0
-
楽天オークションで
楽天オークションでiPodを出品したのですが、落札は取り消してくださいときたので取り消しましたが・・・そのあとは誰にも落札されませんでした。そのあとオークション終了後に違う人から質問がきて売ってくれませんか?などきました。 オークション終了後に自分の商品の名前を検索するとオークションが終了したものがPCサイトで検索すると出てきますが そこで疑問に思ったのですが・・・オークション終了後に出品した履歴?商品のページはいつ消えるのですか?それとも消えないものですか?気になったもので知っている方教えてください。
質問日時: 2014/02/23 22:16 質問者: 24nana
ベストアンサー
1
0
-
オークショントラブル
ヤフオクを利用しています。今回期限の迫った握手券を出品し落札した方に、速達で送りました。(その方の希望)しかし、あて所に尋ねあたりませんでしたの印が押されて我が家に送り返されてきました。そのためその方は利用できない形となりました。住所があっていたか問い合わせていますがまだお返事をいただいていません。またその方が、こちらの連絡を待たずに、かんたん決済にて支払いをしていました。そのため受取確認をしてから私のところに入金される形です。このような場合泣き寝入りするしかないのでしょうか? 住所が間違っていなければ郵便局員のミスにもなりますが・・・。 このようなトラブルは初めてなので動揺しています。 どなたかご意見をください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/02/23 00:13 質問者: junjun1025
ベストアンサー
2
0
-
オークションで悪評価を相手につけると、、、
きちんと判断したうえで、オークションで悪評価を相手につけると、 第三者から見てもこちらは良い対応をしていたとしても、 相手もほぼ確実にこちらに悪評価を付けて来ますか?
質問日時: 2014/02/21 22:54 質問者: q123sos
ベストアンサー
3
0
-
ネットでのトラブル
オークションなどで購入してからお金を払って商品を送ってもらいましたが、メッセージで相手が何歳?とかどこに住んでるの?とかしつこくきたので言えませんと答えたら、暴言ようなことを言ってきた場合、そのような場合は無視しててもいいですかね?
質問日時: 2014/02/21 16:46 質問者: nana5makita
ベストアンサー
2
0
-
怪しい出品者がいます
ヤフーオークションで、怪しい値動きがあった場合、 出品者の共謀で値段を釣り上げている恐れのあるアカウントに対して、 ヤフーに調査を依頼したり、何かの対応先はあるのでしょうか?
質問日時: 2014/02/20 09:16 質問者: q123sos
ベストアンサー
2
0
-
シェリーメイぬいぐるみバッジ偽物オークション見
シェリーメイのぬいぐるみバッジのセット売りをオークションで落札しましたが、明らかに私の所持しているメイちゃんとお顔が異なります。 説明では2010年のものとのことで、初期の頃は顔が違うのかな?と思っていましたが、よくよく思い出してみると、ダッフィーとは違い、シェリーメイはほとんど初期から顔が変わっていないと思います。 また、タグとシリアル番号の内側が今のぬいばは向かいあっている(印字面同士が内側にある)のですが、この子はシリアル番号の印字面が、タグとは逆の外側にあります。わかりにくい表現ですみません。 タグはメイドインチャイナです。 ぬいばの偽物の見分け方の情報があまりなく…もし偽物なのであれば返品します。 (相手は中国の方で、しかもセット売りなので返金には応じないと思いますが) 非常にわかりにくい文章で申し訳ないのですが、見分け方等に詳しい方がいらっしゃったら、お知恵をお貸しくださいませ。
質問日時: 2014/02/18 09:46 質問者: haduki_r
ベストアンサー
1
0
-
競り合い時の共謀について
出品者とグルになって、落札金額を釣り上げる役割の人がいるそうですが、 そう言う悪質な出品者って、個人出品の人でも1%(100人に一人)以上いるものですか?
質問日時: 2014/02/16 20:16 質問者: q123sos
ベストアンサー
3
0
-
楽天オークションの評価
今年から楽天でオークションの出品を始めた初心者です。 今まで3件の落札があり、何の問題もなく取引は終了したのですが、 評価がされてないのが1件あります。 こちらは評価をしましたが、相手がしないと公開はされないみたいです。 評価の期限はないのでしょうか? メッセージで評価を催促するのはおかしいでしょうか? 取引中一度もメッセージの返信がなかった人なので、見ているかどうかも分かりませんが・・ くだらない質問と思われるかもしれませんが、まだ始めたばかりなので 評価が増えていく(上がっていく)のも楽しみにしていて・・ 何かアドバイスをもらえれば嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/14 13:11 質問者: kikkitoasobou
ベストアンサー
3
0
-
ヤフオクの違法ソフト出品について
なぜオークション側がすぐオークション停止させないか不思議です。 理由があるのでしょうか? 自分が前に古いVHSテープを出品したとき、故意ではないにもかかわらず中身は映画のダビングや古いテレビ番組ですと説明したら、すぐ違反申告されて取り消されました。 また、かなり古い話ですがレンタル中のルーターを分けあって解約することになりもったいないので出品したらこれも違反申告されました。これは不本意ながら自分から出品を取り消しました。VHSテープの方に関しましては細心の注意をはらい説明文を書いた上で落札してもらえました。正直落札価格がそれで変わるとは思えません。 見るからにあやしいのに即座にオークション取り消し並びにID使用停止が行われないのが不思議です。これでは落札しそうな気分になってしまいますw こちらは正規のものを買っているので、正直腑に落ちません。
質問日時: 2014/02/14 10:45 質問者: situmonsimasu
ベストアンサー
3
2
-
楽オクで落札した商品が届かず 返金について
楽天オークションで商品を落札したのですが、 クロネコヤマトのメール便で送ってもらった商品が約一週間経っても届きません。 クロネコヤマトに電話で問い合わせたところ、 出品者が発送したのを受付けたところまでしか今現在確認できないそうです。 商品が届いていないことと、ヤマトに問い合わせたところまでは 出品者にメッセージで知らせてあります。出品者からはまだ返事がありません。 2月14日になると、商品を受け取っていなくても、楽天では自動的に出品者へ代金が振り込まれます。こちらは商品を受け取っていないので、代金は支払いたくありません。 しかし出品者は商品を発送しているわけで、返金には応じたくないと思います。 出品ページにメール便が届かなかった場合でも返金はしないなどの但し書きはありませんでした。 こういう場合出品者と落札者のどちらが代金を持つものなのでしょうか? 出品者との話し合い次第とは思いますが、もし経験談とかありましたら、参考までに教えてください。l 回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/02/12 20:28 質問者: sakanoueie
ベストアンサー
1
0
-
ヤフオクで稼いでる方、達人の方に質問です
私の希望です (1)毎月コンスタントに5万前後稼ぎたい (2)1点あたり、最低千円の粗利を得たい これまで 何を出品するか?(これが最大の難関かと) 必死に調べた結果 現段階で言えることは DVD、コミック、券関係、携帯電話など一通り探したが、 基本 各サイトで購入より、オークションの方が安い 質問です (1)仕入れ品にもピークがあるかと思うが、人気が下りの時にまた新規品を探しているのでしょうか? (2)独自で品を探し、流通ルートを作らないと駄目なのでしょうか? (3)出来れば、アマゾンやジャンルごとの専門サイトで十分いけるのでしょうか? もしくはオークションのみ利用で横から横に流せるのであれば 何か伝授いただければ幸いです
質問日時: 2014/02/10 17:46 質問者: gurume2760
ベストアンサー
1
0
-
日用品激安に詳しい方!!
日用品激安に詳しい方!! ティッシュを5箱入りを大量購入したいと考えています。色々調べたら1パック178円が一番安かったですが それ以上に安く購入できるお店やサイトありませんでしょうか? よろしくお願い致します!
質問日時: 2014/02/09 17:06 質問者: olive_des_olive
解決済
1
0
-
テンプレートの利用方法について
下記のイーベイ用のテンプレートの利用がうまくできません。 解凍したり色々書いてあるのですがうまくいきません。 宜しくお願いします。 http://www.reproport.com/template.php?color=lbl
質問日時: 2014/02/09 12:17 質問者: a1s1d1
ベストアンサー
1
0
-
入札時刻の謎
あるオークションで入札履歴でこういうのがありました。 24,500 円 1個 2月 5日 22時 30分 24,000 円 1個 2月 8日 20時 25分 7,500 円 1個 2月 5日 19時 11分 以下略 最終的に 24,500 円 1個 2月 5日 22時 30分 の人が、2/8に落札したようですが、前の人は、2/8に入札していて、 最後は、2/5になっています。単なるシステムエラーでしょうか? 「最後に手動入札した時間」、と言う項目です。 以前もこんなのを見たことがある気がします。
質問日時: 2014/02/09 09:20 質問者: q123sos
ベストアンサー
2
0
-
オークションの発送に関して。
オークションで双子用のベビーカーを個人で発送します。 現在出品されている方の商品詳細の発送を拝見すると、 プチプチだけの梱包で約1800円位です。と言うものが多いです。 そこでヤマトさんに確認したら、プチプチだけの梱包は発送しないと言われました。 段ボールに入れると、サイズも160cm以上になり、「はこBOON」でも遅れません。 皆さんどのようにして、プチプチだけの梱包で1800円位で発送できると記載しているのでしょうか? ※記載されている方はストアーでも宅配業者とも契約している様子もありません。 簡単でお値打ちに発送できる方法を教えて下さい。 宜しくお願いいます。
質問日時: 2014/02/07 15:07 質問者: babata_2010
ベストアンサー
2
0
-
オークション出品・梱包代金
初めて楽天オークションに出品・参加してみようと思っております。 (ヤフオクは落札・出品もしております。) 楽天オークションの場合、 プレゼント用に梱包した場合、ギフト箱代・リボンや包装紙などの代金は、どのように請求すれば宜しいのでしょうか? ヤフオクだと、出品のときに文中に記載しておけば、落札代金と別に梱包代金を落札者様に請求が出来るのですが、楽天オークションも同様なのでしょうか?と思ってます。 解る方が折られましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/02/07 00:10 質問者: ange-k
ベストアンサー
2
0
-
ebayでの送料負担
海外発送を承認している出品者の商品ページには各国向けの国際送料が記載されていますが、この送料は最終確定したものなのでしょうか? 梱包前の、商品単体の重量を記載していると思われる出品者もいますが、その場合、落札後に改めて送料を申し渡され、落札者はそれを受け入れなければならないのでしょうか? (1)商品ページの送料は何があっても変動しない。不足分は出品者負担。 (2)記載内容の送料は目安。落札後に最終確定。落札者はそれを受け入れる義務がある。 (3)落札後に最終確定した送料に不満なら自由にキャンセルすることができる。 どれに当てはまるのでしょうか?
質問日時: 2014/02/06 12:58 質問者: hossein
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークションの落札時のケータイ払いについて
初めて落札したのですが、ケータイ払いって出来ないのでしょうか? 支払の選択肢に表示されないのはなぜ?
質問日時: 2014/02/05 15:30 質問者: saxeblue
解決済
2
0
-
出品者の発送方法が違った場合
例えば全く同じ新品の商品でゆうパック送料込で3000円で売られているものと 2700円で送料は定形外やゆうパックなど選べて自己負担の商品があったとします。 (ゆうパックを選べば合計で3000円を超えます) ゆうパックの方が保証があるので3000円で送料込を落札したのですが 出品者が事前の連絡も無しで定形外で商品を送ってきました。 定形外ならば2700円の方を買ったほうがトータル的には安かったです。 送られてきた商品にも問題はなく、100円程度のことですが何か腑に落ちない気がしています。 出品者さんになにか求められることはありますでしょうか?
質問日時: 2014/02/02 22:31 質問者: armaotouto
ベストアンサー
5
0
-
商品が発送されず、返金にも応じてもらえず…
前回楽天オークションでの相手との取引について質問させていただいたのですが、 発送通知はしているのに実際は発送しておらず、 メッセージをすると「再送する」と言っていたのに2週間たっても商品が届かない。 運送会社に問い合わせたところ私宛てよの荷物はやはり発送されていないようで。 その上返金申請にも了承いただけない。 また、楽天にも問い合わせましたが、「当事者での解決を」と言われました。 相手とのメッセージ内で解決出来ないから相談したのに全くの無意味でした。 ちなみに返金申請の期限は2/4です。 これ以上は何も出来ないですよね?やはり泣き寝入りして、商品が届いていないにも関わらず代金を支払うしかないのでしょうか。 同じような経験をしたことがある方、いらっしゃったらぜひお話聞きたいです。
質問日時: 2014/02/02 14:26 質問者: natuki07
解決済
5
0
-
ヤフオク落札後ヤフー側から強制キャンセル利用料請求
よろしくお願いします。ヤフオクで180万円の家具を出品したところ落札され落札者がカード決済したためヤフーから「何日に振り込み予定」とメールがきました。その後にヤフー側から「Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、キャンセルさせていただきました。この決済について、お客様への入金は行われません」との連絡があり不成立になってしまいました。しかしシステム利用料金94500円を請求され私はカード決済登録してあるのでカード会社オリコから請求がありました。2月月末の請求なので1月中旬に発覚し、しかし私自身まさかそのような請求がくるとも知りませんでしたので一体何の請求だろう?と思いオリコに問い合わせたところ詳細についてはまだあがってきていないのでわからないとの事。オリコの提案でカードを不正に使われている可能性があるので新しいカードにしましょうとのことで再発行しました。そして今日になり請求内容がシステム利用料と発覚しました。この後、この支払いはしなくてはならないものなのでしょうか?また支払いをしないと俗に言うブラックリストにのってしまうのでしょうか?知識のおありの方、ご指導願います。
質問日時: 2014/02/01 20:51 質問者: minimini115
ベストアンサー
3
0
-
楽オクでの出品経験談をお聞かせ願います!
楽天オークションで「意外な物が売れた!」とか在りましたら経験談をお聞かせ下さい! 楽オク初心者で現在一度だけ出品物を落札されたばかりのひょっこです、指定配送で運賃が割安な方法で以外な物が売れちゃったとかの経験談があれば教えて下さい! 三井住友の銀行口座があるので入金時に振り込み手数料は差し引かれていないので運賃は出来るだけこちらで送料無料(主に薄いメール便で送れる物や郵便のレターパックに類似している配送方法)で出品していく予定です・その方が落札者さんにも 手数料が少ないと思いまして・ あと定型外郵便の追跡可能な送付方法は指定配送外なのでトラブルの元になりますでしょうか? アドバイス頂ければ助かります。
質問日時: 2014/02/01 11:36 質問者: trredwws340999
ベストアンサー
2
0
-
なぜオークションは配送が必須ですか?
私は株主優待券の番号を楽天オークションで取引しようと試みました。番号は株主優待券に記述されています。番号だけを落札者に伝えればいいので、配送する必要は ありません。配送を省略することで多くの利益が発生します。双方の配送や受け取りの手間が省略できます。配送料金がそのまま利益になります。配送時間もなくなり、瞬時に相手が利用できます。また、多く発生するのが配送詐欺です。配送者が「私は配送した、届いていないのなら配送業者が悪い」といって詐欺をすることができます。しかし、最初から配送しない前提の場合には、これができなくなります。このように、配送を省略することで多くの利益が発生します。逆に配送することで得られることは何もなく、配送が「百害あって一利なし」であることが十分に理解できます。 しかし、楽天オークションでは「配送方法を選択しなければ出品できない」というルールです。楽天オークション管理者に確認したところ「配送は必須であり、配送しなければ出品できない。理由はトラブルを防ぐためであり、同意できないなら出品できない」だそうです。これ以上の詳しい説明は一切 存在しませんでした。これは きわめて理不尽です。前述したとおり、配送によるトラブルは発生するものの、配送しないことのトラブルは存在しないからです。出品者と落札者が直接取引する以上、ほかの誰かのせいにすることが不可能です。よって楽天の言っていることは意味不明です。 質問です。なぜ楽天は うそをついてまで配送をきょうようしているのでしょうか? 何か理由があるのでしょうか? 配送することで楽天に利益でも発生するのでしょうか? インターネットで調査しても理解できなかったため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/01/31 20:22 質問者: uuuuu8u8888uuu
ベストアンサー
10
0
-
クレジットカードとpaypalの登録住所
ebayを利用するためにpaypal口座を開設しようと考えていますが、手持ちのクレジットカード会社に登録している住所と取引銀行に登録している住所が旧住所(家族が居住)のままになっています。 この場合、新規にebayやpaypaに登録する際は、旧住所で登録する必要があるのでしょうか?現状では住民票の変更はしておらず、カード会社と銀行には住所変更の届出もしていません。 旧住所で登録をして、落札商品も旧住所に送付してもらい、後日商品をピックアップすれば良いのでしょうが、それだと不便ですので、現在の住所に送付してもらおうと考えています。
質問日時: 2014/01/29 13:24 質問者: hossein
ベストアンサー
1
0
-
箱BOONは自分でヤマト運輸の営業所に持ち込めない
どうして箱BOONは自分でヤマトの営業所にもっていったらいけないのでしょうか? ファミマでお金だけ払い、自分で営業所もっていくよじゃいけないのですか? うちの近場のファミマは10時頃と15時30分頃に集荷があるようです しかしそれをすぎると翌日扱い。 ヤマトの営業所だと20時までは当日発送できます(宛先によっては21時まで) 自宅から駅までいく間にヤマトの営業所あります。 自転車もママチャリなので大きい荷物も余裕です。 いつも発送は18時~19時にいくので翌日扱いになってしまいます。 ファミマでいったんうけつけして その荷物をそのまま営業所にもっていったらなぜいけないのでしょうか? ほぼ毎日、駅から自宅は自転車で移動します、コンビニ、スーパーなどが その間にある為。
質問日時: 2014/01/28 17:50 質問者: morizo_4219
ベストアンサー
3
0
-
楽天オークション
落札し、出品者にメッセージをいれて折り返しの連絡を頂いてから取引開始したいと思いました。 ところが出品者から何も連絡メッセージがないまま商品がキャンセル、落札者の私に悪い評価が付いてしまっていました。何回もメッセージを相手に入れたのに未だ連絡がありません。 こんなこと初めての経験なので困っております。教えて下さい。こんなことって有り?ですか。。。 参考まで、 これまで楽天オークションでの取引はYahooオークションと比較して質が悪いとゆう感想ですが。
質問日時: 2014/01/26 09:21 質問者: kazu8790
ベストアンサー
2
0
-
オークションの落札者からの返品希望についてです。
オークションの落札者からの返品希望についてです。 オークションで落札され支払いも発送も終わっている商品について落札者の方から返品したいという申し出がありました。商品説明に 不明な点は必ずご質問くださいと記入していましたが何も質問がなかったのですが到着後思ってたのと違うということで返品希望だそうです、説明にNC.NRでお願いいたしますとも記載しています。 落札者の都合での返品なので返品を受ける場合送料と落札手数料は落札者の方で負担していただきたいと思いますが皆さんこういう場合どのような対応をされていらっしゃいますか? 次点の方もいらっしゃるので返品を受けて繰り上げると非常に悪い評価がつく旨を説明してから落札者都合で繰り上げにする予定です。
質問日時: 2014/01/24 12:31 質問者: love_pet2
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ゆうパック持込の「100円」の差額。どうしますか
ヤフオク。出品者です。 ゆうパックを郵便局に持ち込むと、100円割引されますよね。 その100円について、私自身は落札者に指摘されたことはありませんが、友人の同出品者が落札者に突っ込まれたらしく…。 今後の為に、どうしていけばいいのかと思っています。 私は、いつでも持ち込みできるわけではなく、雨が降ったり仕事があれば、面倒だから集荷にするし、休日だったら持ち込みにするし、バラバラです。 ※集荷に絞ってもいいのですが、郵便局に行く用事が多いので。 初めから100円引いた送料を落札者に提示するという手もあるそうですが、集荷するたびに出品者が100円ずつ負担するのも…(私はせこいのでしょうか?) そもそも、そのようなクレームを付けてくる落札者が珍しいのでしょうか? 出品者の皆様、どうしてますでしょうか?
質問日時: 2014/01/23 10:13 質問者: gkwrogur
ベストアンサー
9
0
-
オークション発送してしまった後にキャンセル希望
ヤフオクで海外出品者として取引をしています。 現在300件ほどの100%プラス評価をいただいています。 このたび、ある商品を落札いただきました。 急な4日間の国外出張が入ったドタバタで、郵便局に行く時間もかなり限定されたために、 異例の対応でしたが、入金確認前(出張前日)に発送してしまいました。 入金してもらったあとに発送が大幅に遅れてはいけない、との判断でした。 また、入金をXX日(出張前日)にします、と明確にメッセージをいただいていたこともありました。 しかし、4日後に出張から帰ってきてもまったく入金される様子がありません。 そして入金予定日5日後に、うっかり私のミスで、他の落札者に送るメールを この入金確認ができない落札者に間違って送信してしまいました。 内容は、返品時に原因不明で税関に引っかかってしまい、もしかしたら 追加料金がかかるかもしれない事をお知らせするものです。 すると、即座に返信があり、 「返品時税関のトラブルが起きる可能性なんて聞いてない。 外国との取引が怖くなったし、もう信じられないので出品者都合でキャンセルしてほしい」 との突然のキャンセル通知がきました。 私としてはまだ実際にトラブルも起きていないのにキャンセルされるのは まったくもって納得がいかなかったのですが、先方はまったく 取引する気を失ってしまい、キャンセルするの一点張りです。 税関のトラブル事体今回が初めてで、しかも結局非課税でピックアップできたと いっても、聞く耳を持ちません。 仕方がないので、私の一方的な判断でこちらからの発送は済んでしまっている、 もしキャンセルする意思が固いなら受け取り拒否をしてほしい、 受け取って確認してから買う場合は受け取り後3日以内の入金をしてほしい、 それでもやはり買いたくない場合も返品送料は落札者負担になる、 今回は私が不安にさせてしまった一面もあるので、 もし返品時に税関に引っかかっても私が全額追徴金を負担する、 ということをメールしました。 しかしながら2日間待ったものの、何も返信がありません。 現在荷物はすでに日本国内に入っており、明日にも落札者の手元に 届くことになると思います。 この落札者はいままでに100件近く取引をしており、 そのうち落札者都合のキャンセルが8件あります。 最悪の場合を考えると、料金払わず、商品だけ持ち逃げされることも ありえるかもしれないと考えています。 長くなってしまいましたが、私がお聞きしたい質問は以下になります。 ------------- 1、 もし商品がそのまま私の手元に返ってくることになったとして、 自分の過失はメールの誤送をしたことのみであると考えています。 不安にさせたことは認めますが、落札者が入金を遅延させた過失を無視して、 出品者都合のキャンセルになるのは納得ができません。 ただ、落札者都合のキャンセルをした場合は報復評価を受けそうです。 また、このままキャンセル扱いにせず、ヤフオクに出品料を取られるのも腹立たしいです。 さらにたとえキャンセル扱いにしなかったとしても、落札者からネガティブ評価を受ける 危険性はあると思います。 皆様ならば、どう処理されますか? 2、 落札者が商品を受け取った場合に、支払い無しに 商品を持ち逃げされる事態は断固阻止したいと思います。 海外在住の立場ですが、何かうまく落札者が支払いをするように 仕向けることはできないでしょうか? どんなアドバイスでも構いません、何卒ご意見をいただければさいわいです。
質問日時: 2014/01/23 01:54 質問者: rdekgaiegae
ベストアンサー
3
0
-
パソコン履歴
パソコンが使える施設のパソコンから懸賞サイトにアクセスしたいのですが… 応募(サイトに登録するタイプのサイトではなく一つ一つ住所を入れるタイプの懸賞サイト)したら応募したことが管理室などにバレますか?登録してないからバレないでしょうか?
質問日時: 2014/01/22 22:41 質問者: momo8mo
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
ヤフオク 返品 返金トラブル 被害届
こんにちは。皆様に相談したいことがあるので質問させて頂きます。 この間、友人から譲り受けた中古のパソコンの修理品をヤフーオークションに出品し、3万円ほどでそれが落札されました。 発送前に動作確認をして丁寧に包装してから商品を発送したのですが、落札者から商品が到着して2日後に、電源がつかないから返品返金をしろという連絡が来ました。(電源ケーブルの不具合ではないそうです。) こちらとしては商品説明に、現在は動作確認済みですが中古でしかも修理品ですので到着後に商品に問題があった場合はメーカーに相談お願いします、NCNRですと書きましたし、さっき触ったばかりだと言われたらそれまでですが、なぜ到着して2日たってから連絡してくるのか疑問に思ったので返金を拒否しました。 そうすると昨日落札者から悪い評価と一緒に、警察に被害届を出すという連絡が来ました。 今までオークションをやってきた中で被害届を出すといわれるのは初めてだったので、これからどうなるのかを考えるとかなり不安です。 この場合返金をしなかった私の対応はおかしいのでしょうか?また被害届が受理されて警察が捜査を開始したり、少額訴訟を起こされたりする可能性はあるのでしょうか? 文章がめちゃめちゃですいません。皆様よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/01/20 22:06 質問者: noa1996
解決済
4
0
-
Yahoo プレミアム会員
皆様に質問です。 当方、月に数回程度、家で必要なくなった品物を売るために、プレミアム会員になっています。 年間5000円近く掛かるので、そろそろコスト意識を考え、辞めようかと思っていますが、オークションの出品以外で、プレミアム会員になって、これは使えるというものがあったら教えてください。 マンガのタダ読みなどがあるようですが、当方、マンガが読みませんし。。。 年間数回のオークション出品の方用の、特別価格会員などがあれば続けたいのですがね。
質問日時: 2014/01/19 19:52 質問者: Quindeau
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークションで直接取引きって可能でしょうか?
自転車(クロスバイク)を売りたいのですが、運賃を大幅に削減する為にクロネコヤマトのヤマト便着い払いで発送したいです、こう言う場合は商品説明欄に「出品者への質問・相談」項目に その希望内容(入札無いまま早期終了の形で希望者の連絡手段を聞く段階まで持ってくる)を表記すればメールアドレス等で取引出来ますでしょうか? 誘導みたいな感じですが、大丈夫でしょうか? あと防犯登録シールは剥がした状態で出品した方が良いでしょうか? 防犯登録時のカードは紛失していて手元に在りません。 シールは自転車に張り付いています・ 楽天でオークション出品は初じめてです。 アドバイスをお願いします。
質問日時: 2014/01/19 14:25 質問者: trredwws340999
ベストアンサー
2
0
-
ebayでの購入代行について
ebayの代行サイトを使うとき、郵便局留めで注文することってできますか? ぼくは、海外の出品者と取引をするのが今まで一度もありません。 なのであまり、自分の住所を出品者に教えたくないのですが・・・ 匿名取引ができる代行サイトってあるのでしょうか?
質問日時: 2014/01/15 00:25 質問者: smile-life1750
ベストアンサー
1
0
-
オークショントラブル
某オークションサイトにて古いipod nano(第3世代)を落札しました。 商品説明には『動作確認済』とあり、かなり状態のいい物だったので「これを逃したら次はない!!」と思い、1万円近い金額を振り絞ってなんとか落札しました。 品物が届いたので確認したところ、写真のとおりとても奇麗で、PCとの同期、音楽の再生も問題なく出来ました。しかし、ホールドスイッチがスカスカでホールドが効きません! ポータブプレイヤーでホールドが効かないのは痛手ですよね・・・ 『動作確認済』と記載があり、ホールドスイッチについては全く記載はありませんでした。 それに「ノークレーム、ノーリターンでお願します」とありました。 古いのでappleの修理の対象からも外れているようです。 泣き寝入りするしかないんでしょうか? 商品受け取り後の評価や連絡はまだしていません。 ご意見お聞かせください。
質問日時: 2014/01/14 22:51 質問者: Y_moon
ベストアンサー
4
0
-
セブンネットショッピングについて教えて下さい。
アマゾンでは、複数の商品を注文する場合、「商品をまとめてから発送」か「準備ができた商品から順に発送」を選べるのですが、セブンネットショッピングではそういう指定はできないんですか? 例えば、セブンネットショッピングで、在庫状況がバラバラの複数の商品を注文したとしたら、商品をまとめてから発送するのではなく、準備ができた商品から順に発送されてしまうんですか? 教えて下さい。お願いしますm(._.)m
質問日時: 2014/01/13 10:37 質問者: SerusioCRO
ベストアンサー
1
0
-
ebayでペイパル支払を続行できない対処は?
はじめまして、よろしくお願いいたしますm(_ _)m ebayで落札したものをペイパルで支払いしようとしたところ、添付画像にもありますように One or more of the items below cannot be purchased because the seller has not specified shipping costs to the location selected. ●Change your address or remove the items to continue. ●You may also contact the seller for an exception. という表示が出て支払が続行できない(continueボタンが無効になっている)のです。 アメリカにいる出品者の方が設定している輸送コストが、おそらく海外向けではなく、アメリカ国内の輸送費を設定しているので、その輸送費で支払いをしても日本まで届かないから、表示されている落札代金と輸送費を足した金額での決済を受け付けてくれないのかなと予想しているのですが。。。 しかし、どこをどう設定しなおせばいいいのか分りません。。。 これまで、何度か落札したものを同じ住所に送ってもらっていますが問題ありませんでした。 オークションページでも、「日本へは発送しません」の表示はなかったので、大丈夫だと思っていたのですが、これまで落札したものでペイパル支払ができたのに、なぜ今回はできないのでしょうか。 (該当ページの説明欄のスクリーンショットも添付しましたのでご参考くださいませ。。。) 私のほうで設定しなおすことができるならば、どこをどういった操作で設定しなおしてペイパル支払ができるようになるか教えていただけますでしょうか? あるいは出品者の方に設定しなおしてもらう必要がある場合は、どこの画面でどのような操作をしていただけばいいのでしょうか? (つたない語学力ですが、がんばって英訳してメッセージしようと思います) お手数ですが、お知恵をいただければとても幸いです。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2014/01/09 07:36 質問者: guitarloving
ベストアンサー
3
0
-
郵便局留め
楽オクで郵便局留めで品名は電子部品で送って下さいと、落札者にメッセージで言われましたが、住所も名前も公開されているのに、自宅の住所をメッセージに記載してきて、郵便局の住所を教えてくれません。どうすれば、いいでしょう?よろしくお願い致します。_(._.)_
質問日時: 2014/01/07 21:25 質問者: 2023stick
ベストアンサー
4
0
-
正規のプロダクトキー
正規のプロダクトキーのみの出品が有りますがディスクも無しで どの様に使用するのでしょうか 初歩的な質問ですが宜しく願います。
質問日時: 2014/01/07 20:52 質問者: maipe70
ベストアンサー
4
0
-
楽天オークション落札者都合のキャンセルについて
楽天オークション出品者です。 私自身の出品方法として、安い商品は、落札者様の目線で入札しやすいように、一つの商品を100円以下にしてポイント払いにしていただければ、あんしん決済手数料がかからないよう複数落札で商品配送というシステムを一部で採用しています。 今回3回落札後入金で金券を配送という商品が落札されました。 落札後入金後、落札者様から、代金入金後に商品説明をみて3回落札ご入金で、商品配送というシステムなので、キャンセルしたいという申し出がありました。 私自身はくどいくらいに、3回落札で商品を配送する旨と、規定の落札回数に達しない場合は、配送保留状態にすることを、商品説明で記載してあります。 楽天のシステム的に、落札ご入金後のキャンセルを行うと、私に悪い評価が付くことと、キャンセル手数料がかかることは認識しておりますので 落札者都合でのキャンセルは、私に悪い評価とキャンセル手数料がかかるのでできない旨を伝えました。 キャンセルできないので、責任を持ってお取引いただけるようメールにて連絡しましたが、何も返信がありません。 自分勝手で迷惑な落札者様ですので、落札者様に悪い評価をつけて、せめて商品代金だけでもキャンセルの迷惑手数料として徴収したいのですが、配送方法がクロネコメール便落札者払いで指定されており、商品を配送しないまま発送通知をしたいのですが、(期限迄に発送通知を送信しないとキャンセル扱いになるので、このまま連絡がない場合商品配送せず発送通知だけする、返金申請されてもお受けしない旨はメールで伝えてあります。)伝票番号なしで、発送通知して返金要請された場合、代金は落札者様に返金されてしまうのでしょうか。 それとも、こちらの方で勝手に伝票番号なしの普通郵便に変更してしまって問題ないでしょうか。 返金要請で返金しても相互評価ですから、私に悪い評価が付く可能性がありますし、何のメリットもないので、せめて今回の商品代金僅かですが、徴収した上で、悪い評価をつけたいと思うのですが 確実に商品代金だけでも徴収する方法はありますでしょうか。 上記の条件で、商品代金だけでも確実に徴収できる方法がありましたら、ご教示お願い致します。
質問日時: 2014/01/04 20:10 質問者: suwa2691
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークション落札者からの金額変更?
お世話になります。 年末に某メーカーのレディースパーカーを¥2600で落札しました。 出品者は他にも全く同じ商品を出品していて、通常金額は¥3000からのスタート。 私が落札したのは¥1からのスタートでした。 同じ出品者から、一日遅れのオークションで¥4500からスタートのジャンパーがあったので、こちらのオークションにも参加したいと思い、出品者へ手続きを待って欲しいと商品指定でメッセージを送ったところ、早期終了で同梱手続きをして戴きました。 この時、ジャンパーには誰も落札していませんでした。 送料は別料金で、同梱の場合1個追加につき¥200が必要との注意書きがあり、承知していたつもりだったのですが・・・ 正規で落札したパーカーの金額が、取引終了の画面では¥3200になっていました。 おかしいなと思いつつ、早期終了して貰った嬉しさと、送料込みの金額なのかなと勝手に勘違いしてそのまま入金手続きをしてしまいました。 品物は無事美品が届きましたが、請求金額を見て驚きました。 差額は送料程度のささやかな金額ではありますが、送料は別料金としてしっかり請求されていました。 ¥3200で落札した覚えは無いのですがと出品者へメッセージを送ると、取引は終了しているし、何か勘違いしているのでは? とシラを切られてしまいました。 取引は終了しているので、金額どうこう揉めるつもりはありませんし、楽天からも取り扱っては貰えないのは分かっていますが、正直後味の悪い取引だったなと後悔しています。 同じ商品を扱っている出品者も居たのに、タチの悪い出品者と出逢ってしまったなと。 その出品者は99.7%の優良評価を得て最高ステージに居る人でしたので、すっかり油断してしまいました。 今回は勉強料として諦めますが、落札後に出品者から金額の変更操作なんて出来るものなのでしょうか?
質問日時: 2014/01/04 09:33 質問者: 1808KT
ベストアンサー
6
0
-
オークションでの出品文章に詳しい方
携帯電話を出品したいと検討してます 購入後、1度も使用してません。保護フィルムもついたままです 購入してから2週間くらいたちます 新品未使用として出せますか?
質問日時: 2014/01/02 15:06 質問者: er5760
ベストアンサー
8
0
-
オークション
緊急でお願いします。楽天ショッピングってありますよね。その中でスーパーオークションてありますが、自分がそのスーパーオークションで入札していたのですが、競い合ったあげく、予算の都合であきらめたのですが、出品物が終了になったらいきなり落札ができていないのに、落札おめでとうと言うメールがきました。意味が分かりません。なぜですか?ちなみに似たような商品を全部、自分の予算範囲なら落札したいと思い全部入札していました。しかし落札できていないと思っていたのに、このような落札おめでとうと言うメールが全部の商品で、きたならば、予算を遥かにオーバーしてしまいます。スーパーオークションは落札できてないのに入札した者には必ず落札おめでとうと言うメールがくるんでしょうか?何万も予算がありません。 一応初めてスーパーオークションを利用するため出品しているショップからやり方は聞いて入札したのですが・・・。緊急で今あせっています。
質問日時: 2013/12/31 23:04 質問者: 0263255313
ベストアンサー
7
0
-
ヤフーオークション フィッシング?
韓国の友人に依頼されてヤフーオークションの商品を落札すべく入札をしました。それまで私だけの入札だったのですが、締切3分前に入札があり、慌ててその上の金額を入札しました。するとすぐにまた上の金額を入札されました。締切時刻が過ぎてるのにと思い確認したら締切時間が伸びていました。そんなことを重ねてる内に締め切り時間が更に伸びて応札しているうちに、これは世にいうフィッシング詐欺ってのもかなと応札を中止しました。頼まれた商品なので何とか落札したいのですがアドバイスをお願いします。
質問日時: 2013/12/31 10:02 質問者: arimotodream
ベストアンサー
11
0
-
パシャオクの入札ボタン
好きな芸能人の私物がパシャオクに出品されたので興味本意でパシャオクに会員登録しました。さっきなんとなくいろんな商品を見ていたら間違えて入札ボタンを押してしまいました(泣) 読み込みになってすぐにページを消したのですが、これは入札されてる可能性はありますか? 入札ボタンを押したあとに確認ボタンなどは出るのでしょうか? 全く欲しい商品ではない結構な値段がする物だったので入札してしまったのか心配です。。オークションには全くの初心者なので、パシャオクをやっている方いましたら教えてください。お願いします(>_<)
質問日時: 2013/12/30 05:21 質問者: h0123r
解決済
1
0
-
eBayで日本に発送可を確認して落札したのですが
eBayで日本に発送可を確認して落札したのですが、落札後以下のようなメッセージが届きました。 Your address looks like a international address, because we cannot ship the item to other countries. please see the item description. 外国へ送れない。説明を見なさい。という旨はわかるのですが、 落札前に、説明書きに以下のように海外発送可を確認しておりました。 Ships to: United States and many other countries 実際、PayPalで国際送料と関税まで合算で請求が来ましたので、決済済みです。 外国へ送れない出品なのに、どうして国際送料と関税の自動計算ができたのでしょう? ちょっとナゾだらけなのですが、今後、相手にはどういうメッセージを送ったらいいのでしょうか。 eBayでは、10数回取引があるのですが、こんなトラブルは初めてです。 一般的な取引時の挨拶文程度には問題ない英語力があるのですが、このようにトラブりますと どのような英文を送って良いものかわかりません。 どうか、宜しくご教授のほどお願い致します。
質問日時: 2013/12/30 00:41 質問者: mic_2
ベストアンサー
1
0
-
出品中のオークションYahoo側の削除(即決あり)
先日、オークションにて、商品を3つ出品致しました。((例)12/3出品 夕方) その内、1つ即決にて落札((例)12/3 夜)があり、そのまま引き続きオークション続行中(出品中・残り2つ)。(その当時) その日のうちに、即決者と取引ナビにて、お互いの連絡先や支払い方法を連絡し合い、 相手の方は、かんたん決済で入金(Yahoo側にて、一時預かり中)したと連絡があり、 翌日(12/4 夜)、発送の手続きの為、郵便局へ。郵便局から即決者の連絡先(名前・住所等)を郵便物に記載しようと、再び取引ナビを見ようとした所、Yahoo側にオークションそのものを違反報告で、出品中のオークションが削除されてしまいました。(12/4 昼)即決者の住所や名前を紙等に控えておらず、結局、商品が送れませんでした。今は、IDしか分からない状態で、即決者に連絡する事が完全に不可能。そのあしで、Yahoo側に現状を報告する(カスタマーセンター)も、『ガイドラインに違反した内容で削除した(ようは、かんたん決済に不慣れな当方の為、銀行振込をお願いする旨を商品内容に記載)』との事でした。結局、オークション自体が取り消されてしまったので、その即決者とのお取引も全て無くなったと思い(ガイドラインにも書いてあった)改めて、商品を再出品。全く違う方に3つとも落札され、商品も発送。お取引完了した為、品物は手元になし。しかし、その2週間後、最初の即決者から、かんたん決済にて送金(入金・当方の口座に振り込まれていた)完了となってしまい、途方に暮れています。一応、Yahoo側に被害報告(実際には、お相手が被害者ですが)を出して、早急にお相手に落札代金を返したい旨を伝えましたが、今後、どんな事が考えられるでしょうか?当方のIDの削除などありますか?また、きちんと即決者にお金は戻りますか?Yahoo側は、即決者の連絡先等を教えてくれるのでしょうか?(なお、商品は、他の方からも出品されていますが、期日が限られた商品の為、日時がもうありません) 当方の控えミスや、商品説明の来jy都に問題があったのは反省致しております。 また、即決者の方にも、本当にご迷惑をおかけしたと思っています。 ちなみに、当方のIDは削除されておりません(現段階) アドバイスを宜しくお願い致します。(Yahooの回答待ちなんでしょうけど)
質問日時: 2013/12/29 00:10 質問者: kero-koro
解決済
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ラクマ(楽天オークション)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
ebay 同一商品 2個以上出品 ID 消...
-
ラクマで商品を発送したいのですが...
-
ラクマで水着を購入しました。品名...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
フリマサイトで 何個も同じ物を売っ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマで私が出品者で相手が強く直...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた為 ...
-
フリマアプリの楽天アプリで「かん...
-
メルカリでの出来事 先程は質問の内...
-
先日、商品を購入したらこんなこと...
-
yahooフリマの出品者に係る返品&返...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリマと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
お届け先郵便番号が正しくありませ...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
フリマアプリで中国人に迷惑行為を...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
ラクマでこの様な表示がでるのです...
-
数千円で出品されてる正規品Microso...
-
ラクマで本物なのに偽物だと言われ...
-
ラクマで購入したリュックが偽造品...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマ新規の利用者、取引の流れ理...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせメッ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
評価の悪いユーザーからの購入申請...
-
先日、フリマアプリのラクマにて 衣...
おすすめ情報