回答数
気になる
-
楽天オークションのメッセージについて
楽天オークションについて質問です。 質問の所には ※個人情報(氏名、住所、電話番号、 メールアドレス等や振込先などを質問欄に記載することは規約で禁止しています。 メッセージのところには ※宣伝行為、不適切な用語・表現など については削除させていただきます。 と記載がありますが、いちいち内容を チェックしているのでしょうか?
質問日時: 2013/12/28 11:23 質問者: kumakua
解決済
3
0
-
ヤフオク とんでもない金額で終了していますが…
お気に入りに追加していたオークションが終了して、 今朝見てみたところ、2147483647円で終了していました。 でも、入札履歴をみると、最高の入札金額は15000円です。 これってどういう事なのでしょうか? 個人での出品ですとシステム利用料5%(5.25%?) 引かれるのでしょうか? 自分の出品物ではないのですが気になったので… http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172670757
質問日時: 2013/12/28 08:12 質問者: oyazine
ベストアンサー
5
0
-
オークション
ヤフーオークションで過去に落札した物を確認したりするには3ヵ月間までしか見れないようですが、どうにかして3ヵ月間以上経過した履歴を見る方法とかはないですか?
質問日時: 2013/12/28 02:19 質問者: 0263255313
ベストアンサー
10
0
-
ヤフオク!について
宜しくお願いします。 私は楽天オークションを利用しており、欲しい商品が楽天には無くヤフオク!で見つけて入札したいのですが気をつけた方がいい事や出品者を教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2013/12/27 21:22 質問者: gjptad
ベストアンサー
11
0
-
ヤフーのオークションで販売された不正なカード
ヤフーで長い間販売されていた不正なCASカードの販売に関して被害に合われた方いませんか。 兄は、ヤフーのオークションサイトで購入したようなのですが、ヤフーは販売する場所の提供に関して責任がないのでしょうか。お金を払って買い物はしますが、不正なものを販売出来る場所の提供に関してヤフーは責任はないのでしょうか。今一、そのようなものがネット上で販売されていたのであればヤフーにも責任があると思うのですが、個人商取引となるので関係ないということでしょうか。 わからないので教えてくださいませんか。又このような事件に関して教えてください。
質問日時: 2013/12/26 10:17 質問者: kitunetuka74-1
解決済
3
0
-
楽オクで出店者です。クレームが来たのですが。。。
楽天オークションであるものを個人として出店しました。 22日に落札/入金があり、30日までに発送するよう楽天オークションから通知が来ました。 しかし24日に、落札者から26日着にて発送してほしいと言うメールを頂いていたみたいなのですが、忙しくて本日25日にそれが確認でき、商品がある場所から遠い場所にいる為、 要望の日時に発送できない状態です。 それに対して落札者は「メールを送ったので責任を持て」とカンカンに怒られているのですが、こちらとしては楽天オークションのシステム上30日までに送れば良いという認識でした。 この状況だといずれにせよ、 キャンセルしかないのですが、私が悪いのでしょうか? いきなり発送をせかされても。って感じなのですが。
質問日時: 2013/12/25 22:46 質問者: freeparkinghere
解決済
1
0
-
楽天オークション、キャンセル。
楽天オークションで、複数、落札させて頂いて、初め、まとめて配送(同梱)で、定型外140円ですと、お話を頂いてたのに、いざ、まとめて配送を依頼させて頂いたら、匿名配送の、ゆうパックに設定をされてしまいました。送料に納得がいきませんので、メッセージで、問い合わせしたところ、この設定した取引が気にいらないのなら、このまま、何もせずに放置して下さい。期限がきたらキャンセルになりますから。と回答があって、何度も、話しが違います。初めに、お聞きしてた定型外に設定を、し直しして下さいと頼んでも、変更する事はありませんとの事で悩んでいます。 このまま、まとめて頂いてる商品の手続きと入金をしなければ、キャンセルになって、悪い評価が付いてしまうのでしょうか? 悪い評価が付かないようにするには、高い送料を払ってでも入金しないといけないのでしょうか? 送料代で儲けるなんて、ヒドイです。騙されてしまいました。 悪い評価が付かないようには、どうしたら良いのでしょうか? こう言ったケースを、ご存知の方、どうか教えて下さい。 助けて下さい。
質問日時: 2013/12/25 08:59 質問者: aabb1
ベストアンサー
5
0
-
販売証明書がないTV
オークションでTVを買おうと思いましたが、注意事項に販売証明書がありません。 気になる方は入札なさらないでと出ていました。 どのような問題が考えられますか?
質問日時: 2013/12/23 22:37 質問者: TIYOU
ベストアンサー
3
0
-
楽天オークションについて
長くなりますが、2日前くらいに初めて楽天オークションにて商品を落札したのですが、質問があります。 まず一つ目、商品を落札した後、配送方法や振込方法を決めて現在入金を残すのみとなったのですが、この時点でこっちが把握できている出品者様の情報は振込先のみなのですが、大丈夫なのでしょうか? ヤフーの方のオークションですと入金前に互いに個人情報を交換したあと入金→発送するのが普通ですが、何も知らない状態で入金するのって危険じゃないですかね? また、メッセージという機能があるのですが、それで情報を交換したいという意を伝えるのって失礼にあたるんでしょうか。 二つ目に、メッセージを送って返事が一切帰ってこない場合は信用できないとみなして大丈夫なのでしょうか? 落札日に挨拶も含め、この度はよろしくお願いします、というような感じで送ったのですが二日経っても返事が返って来ません。 三つ目は入金日の延長に関してなのですが、これは容易に使っていいものなのでしょうか?落札者側の権利だとは思いますが使う際はメッセージで一報入れたほうがいいですかね? 最後に、発送方法が匿名発送というのしか選択できなかったのですがこれについてはどうなんでしょうか? 長くなりましたが利用した途端に詐欺被害にあうってのは勘弁ですのでお力添え頂けたらと思います。
質問日時: 2013/12/23 20:44 質問者: yo_yo_12
解決済
3
0
-
アラートが来てもレンタル出来ない。
無料会員です。TEDをレンタル希望リストに入れていたところ、アラートで☆になったと何度かメールが来るのですが、レンタル不可のままです。どういう事でしょうか?
質問日時: 2013/12/23 20:11 質問者: ucchan_desu
解決済
2
0
-
イーベイ アカウント作成について
イーベイを利用し営利目的(個人事業)で商品の販売をしていく予定です。イーベイのアカウントの作成について、イーベイのマニュアル通りビジネスアカウント作成開始をクリックせずにアカウントを作成してしまいました。ペイパルの登録については、ビジネスの登録にしています。ペイパルについてはリンクさせて登録を済ませています。このままで大丈夫なのか、設定を改めたほうがよいのかわかりません。よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/19 19:44 質問者: a1s1d1
ベストアンサー
1
0
-
楽天オークションでの入金先口座について
楽天オークションは手数料の関係で三井住友銀行が入金先口座に指定されていることが多いかと思いますが、三井住友銀行とその他の銀行の割合は、落札経験からどのくらいだったですか? お願いします。
質問日時: 2013/12/17 13:27 質問者: aaaaaaaaaaaaaaz
ベストアンサー
2
0
-
オークション
オークションをやっているのですが、匿名配送で取り引きをし品物を送って、当日に引き取り確認をこちらが出来ているにもかかわらず、受け取り確認を相手の方がしてくれません。 メッセージを送っても完全無視です… 確認を相手の方がしなくても期限がくれば、入金は大丈夫なんでしょうか? あまりに不誠実で…返品してもらいたい気持ちでいっぱいです。
質問日時: 2013/12/13 13:40 質問者: queen12
解決済
1
0
-
ebayにてBuy it now の設定するには
お世話になります。 ebay でBuy it nowの設定する際 スターティングプライスも設定しなければいけないようなのですが ヤフオクなら即決する場合 即決価格だけを入力します。 ebay でも即決価格だけを設定するにはどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2013/12/12 12:11 質問者: GTZ
ベストアンサー
1
0
-
楽天オークションでの早期終了について
先日、入札していた品物が終了時刻間際にほかの方の入札により、落札されました。オークションにおいて終了時刻間際の入札はよくあることですが、その品物はそのほかの方の入札後なぜか早期終了されており、当方は間が悪く入札に気づかず、競り合うこともできないまま落札を逃していました。納得がいかないため、早期終了した理由について問い合わせをしたのですが、明確な返答がありません。 例えば、入札した方から早期終了の要請があってそれに応じた、などの、なにかしらの理由を知りたいのですが、早期終了は正規の手続きです、との返答のみで明確な理由を得られません。 「楽天オークションご利用ガイド」の「禁止行為ガイドライン」 (2)出品について 入札期間開始後にやむを得ない理由もなく出品を取りやめること 上記は出品キャンセルのことを指していると思うのですが、早期終了にもあてはまるとしたら、不当な行為になりはしないでしょうか。納得したくて、ただ理由を知りたいだけなのですが・・。 考えられる理由を、どなたか思いつく方がいらっしゃいましたらご回答いただけますでしょうか?・・なお、誠に勝手なのですが、そういうこともあるよ早く忘れなよといった達観した回答ではなく、こうではないか、こういう場合がある、というような具体例などの回答をいただきたく思っております。どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2013/12/11 20:08 質問者: mayfy
ベストアンサー
3
0
-
Ebayについて
Ebay のfollowed searches について質問があります。 以前、まだsaved searchという機能だったころに登録した商品を消すことが出来ません。 どのようにすればいいのでしょうか? また、Ebayのカスタマーサポートがあったと思うのですが、メールするにはどうすればいいのですか?
質問日時: 2013/12/10 19:00 質問者: raich555
解決済
1
0
-
はがきソフトのダウンロード版とパッケージ版について
「筆ぐるめ」を購入予定ですが、家族で所有している3台のPCそれぞれで使いたい場合、ダウンロード版を購入しても3台に入れることはできないのでしょうか?パッケージ版を購入すれば、3台に入れることができますか?
質問日時: 2013/12/10 17:19 質問者: shunkomi
解決済
3
0
-
オークションで嫌がらせ受けてます
ヤフオクで当方が出品した商品を落札した人(評価:1)がいたのですが、 商品ページに記載してあることちゃんと読まず、勝手に新品と勘違いしていたようで、 さらには直アドを記載してきて、そこに「商品の品番シールの画像と名前を書いた紙を撮影し送ってほしい」と依頼がありました。 ヤフーの規則に反するので私が断ると、暴言を吐き、「画像を送ってこない奴には先払いなんてしねーぞ」と言われました。 調べると、その人は別IDを複数もっていて、お互いに評価をしあってすべてが評価が1になっていました。怪しいです。 このため私は取引不可能として落札者都合でオークションを取り消しました。 その後、その落札者と思われる人が、わたしのIDに数字を1つだけ足したID(新規)で、わたしの出品している他の商品を落札しはじめました。 これは完全な嫌がらせだと思うのですが、どこに相談すればいいのでしょうか?
質問日時: 2013/12/06 14:02 質問者: zruzru
ベストアンサー
3
0
-
楽天オークションで出品時、普通の商品説明文がエラー
楽天オークションで、出品する商品の情報を入力するときの、「2.オークション情報を入力」というステップがありますよね。 そのとき、「商品説明文」に、何も問題ないはずの文章を入力しても、エラーになることがあります。 私が Windows XP でいろいろ試した結果、エラーになる商品説明文は、商品のジャンルを変えてみたり、「かんたん出品」をOFFにしてみたり、ウェブブラウザーを Internet Explorer 8 からFirefox 13 に変えてみたり、いろいろ変えて試しても、エラーになります。 楽天オークションでの出品時、問題ないはずの商品説明文がエラーになることを試すには、次のことを試してみてください。 楽天オークションで出品する手続きを始めるには、楽天会員に登録してある事が前提となります。 楽天オークションにログインし、出品する手続きを始めます。 商品のジャンルをどれか選ばないと先へ進めないので、例えば、 「スポーツ・アウトドア」 「用具・小物」 「用具」 を選んで、「出品」をクリックします。 すると、出品する商品の情報を入力するときの、「2.オークション情報を入力」というステップの画面になります。 今回はテストなので、商品名に、「ありがとう」と入力。 商品説明文には、 「ありがとう」と書いて、半角のスペースを入力。 ありがとうの後の一つの半角のスペースを含めて、「ありがとう 」を選択し、コピーします。 商品説明文の最後にカーソルを置いて、7回貼り付け(ペースト)します。 最後の半角のスペースを一つ、削除します。 改行します。 これを一行分と考えます。 この時点での商品説明文の全てをコピーします。 商品説明文の最後にカーソルを置いて、23回貼り付け(ペースト)します。 すると、商品説明文の文章は、全部で24行になります。 これで、テスト用の商品説明文の完成として、後は、開始価格の入力し、配送方法を適当に選択します。 「確認画面へ」という部分をクリックすると、次のように入力エラーを指摘され、確認画面へ進めません。 「下記、1箇所の入力エラーがあります。 ▼入力項目の背景が赤色でが出ている項目を再度選択、または入力してください。」 以上が、問題ないはずの商品説明文がエラーとなることの再現の方法の一つです。 「ありがとう」の言葉の代わりに「こんにちは」を使って試しても、結果は入力エラーを指摘されることになります。 上記のテスト方法では、商品説明文の文章は、全部で24行でしたが、これを1行だけ削除して23行にすると、入力エラーが出なくなり、確認画面へ進めました。 このような問題が起こるのは、私のところだけでしょうか? 試してみて、結果を教えてください。
質問日時: 2013/12/06 11:44 質問者: gen_ichi_n
ベストアンサー
2
0
-
転売禁止の情報教材の出品について
詳しい方、アドバイス下さい。 あるサイトで購入した通信講座(一回きりの情報教材)を不要になったので処分したいと思っています。 商材は育児関係のノウハウテキストみたいな感じで、ネット限定販売物のような感じのもので2、3万した記憶があります。 普通に捨てればいいのですが、かなりかさばるもので、ほとんど使用していないので捨てるのももったいないため、誰か必要としてる人がいれば譲ろうかなと思ったのですが、教材のテキストの最初に、注意書きとして ・テキストの著作権は○○に属する ・書面による事前の許可なくテキストの一部や全部をあらゆるデータ蓄積手段により複製、転載することを禁じる。また、無断で放送、翻訳、販売、貸与することも禁止します ・テキスト内容をコピーしたりネットで公開することも禁止です。また、オークションでの転売も禁止しています ・万一約束を破っている人をみかけたらしらせて下さい。しかるべき対処をします。しかし、ルールを破って目先の利益を得ようとしてもその罪は自分にかえってくるのでその人は幸せにはなれません こういったことが書かれています。 オークションへの転売が禁止されていますし、このテキストそのものを商品名で販売すると、万が一それを知る誰かに見つかって通報。。なんてことになっても面倒だなと思うのですが、この商品をお金にしたいとか売って利益をえることを目的ではなく、他に自分で書店で購入した育児のノウハウ本が10冊くらいあるため、それを出品しようと思った時にでてきたものなので、それのおまけとしてセットにするのはだめなのかなと考えたのですが、2項目の注意書きに「貸与も禁止」と書かれている点が気になります。 要するに無償で人にみせることもだめなのであれば、おまけとして付属させた場合でも相手の言うルール違反が適応されるのでしょうか。 コピーなどが著作権に違反するというのはわかるのですが、転売禁止とうたわれていても複製ではなく現物の出品であれば所有権は本人にあるので問題ないという意見もあるようで、でも作った団体(本人)の認識の違いにもよるでしょうし、どちらが正しいのかわかりません。 また、購入時に転売禁止なことを知ってて契約したのかどうか、というところでも違いがでてくるというような話も見たのですが、購入したのがもう5年も6年も前なので、当時のことを一切覚えてません。 もしもこれがルール違反として万が一誰かに連絡された場合、ヤフオクなどで出品していたら、相手側の団体はヤフーに私の情報を開示させ、違法処置(罰金や裁判など)をとることが可能なのでしょうか。 4項目の「しかるべき対処をします。が、どうせ目先の利益を追う人は幸せにはなれません」という曖昧な表現がものすごくひっかかるというか、ただの脅し文句にすぎないようにも受け取れるというか、5年も6年も前に買った人間を特定して実際に何かアクションをおこされる確率が高いのか気になります。 ちなみに、購入した当時とは住んでいるところも電話番号もかわっていて、同じなのは氏名だけなのですが、どこにでもあるような同姓同名が山ほどいるような名前です。 当然転売を禁止しているのは、ネット商材で数万円で販売しているので、人に譲られたら自分の所の商品の売れ筋に影響するからだとは思うのですが、この教材そのものをメインに転売するわけではなく、あくまでも値段をつける商品は本屋で買った書籍セットについてのみと表記し、そのおまけとして商品説明の中でこのような情報教材をつけます、と明記しておいた場合、これも違反とみなされますか? もしくは、タイトルには書かず、説明の中で教材名をまるごと明記せず一部伏字などにすれば大丈夫なのかなと思ったりもするのですが・・ 違反とみなされる危険があるのであれば、自宅で処分するほかないのかなと思うのですが、結構な厚みがあり、300ページもの厚さでバインダーされていて、読む人が読めばそれなりにためになることも書いてあるので、あまり使わなかったものを捨てるのももったいない感じがして・・・ オークションのタイトルに反映させなければそれ目的で購入されるとも思えないですし、そのあたりどうなのでしょうか? 詳しい方がいたらぜひアドバイスをお願いします。
質問日時: 2013/12/05 10:00 質問者: kanau122
ベストアンサー
1
0
-
楽天オークションの出品一覧の画像がぼやけて見えます
楽天オークションで出品しているのですが、カテゴリ一覧・プロフィールページでの出品商品一覧・楽天モーションウィジェットの画像がぼやけて見えます。 出品商品ページを開くと問題なく綺麗にアップロードできているのですが、サムネイルだけが不鮮明でピントが合っていません。 自分だけなら自分の問題だと思うのですが、他の出品者の画像も不鮮明です。 ブラウザを変えても同じでした。 とくに「楽天モーションウィジェット」はオークションの商品だけぼかしをわざと入れたように、商品が確認できないほどぼやけています。なぜか楽天市場での商品は鮮明ですが、楽天オークションの出品商品全部が不鮮明なのです。 楽天側の問題でしょうか。 とても気になり今後出品するのをためらってしまいます。 同じように感じられた方はいませんか。 それとも、最適なサイズで出品していないのが原因なのでしょうか。 宜しくお願いいたします。 ※画像は楽天モーションウィジェットです。
質問日時: 2013/12/05 02:09 質問者: ace_coin2000
ベストアンサー
1
0
-
オークショントラブルに詳しい方
私はとあるオークションで取引トラブルに遭い、内容証明を送り相手と和解を試みました。 トラブルの内容は、『同梱依頼をした商品が入ってなく、何度もその商品を発送してくださいと頼んだが、音沙汰なしの為、仕方なく商品代の返金等を内容証明(メールでも逐次伝えてました。)に記載して送付。しかし内容証明を受け取ってもらえず、かなり日が経ってから、返金依頼した商品を、発送しましたと連絡がありました。』 私がこの取引で何度もメールやサイト、郵便局などに出向いた気持ちを相手はなんとも思ってなく、商品送れば解決するくらいに捉えていて、すごく遺憾です。 その為、私はきちんと『商品はもう今更過ぎる(事実落札から3週間は経過していた)から返金してください。返金依頼した商品を発送されただけで私は内容証明に記載されている方法でしか和解しません。』と相手に伝えました。 事実、内容証明を送付するには料金が発生してますから、私は納得いきません。 どなたか、こういったトラブルを解決(和解)出来るアイディアがある方、真剣な回答をぉ願いします。
質問日時: 2013/12/03 11:57 質問者: uta0227
ベストアンサー
4
0
-
楽天オークションでの3%OFF
楽天オークションで1.000円以上購入で、3%OFFのクーポンを獲得したのですが、例えば4.000円ぐらいで、落札しても、3%OFFになりません。期限切れでしょうか?よろしくお願い致します_(._.)_
質問日時: 2013/12/02 08:03 質問者: 2023stick
ベストアンサー
2
0
-
中国オークション「ダオバオ」について
中国のオークション「ダオバオ」を見てると、品物によって価格表示が、「价 格: ¥55.00 - 155.00」 のように金額に幅を持って表示されているものがあります。これはどのように解釈するのでしょうか。
質問日時: 2013/11/30 22:17 質問者: Star-X
解決済
1
0
-
入札を拒否されます!!
楽天オークションで、今まで入札が出来ていたのに、今日、入札で即決落札をしようとすると入札を拒否されます。全ての入札が拒否になります。
質問日時: 2013/11/30 17:24 質問者: my08030213my
解決済
2
0
-
myusで一括配送してもらう場合の料金
myusで商品を保管してもらい、溜まったら一括で配送をしてもらうと安くなるという 話を聞きました。疑問があるので、教えてください。 私は現在、malltailという転送会社を使っています。malltailでは別々に注文した商品を 一括で配送してもらうには、その商品がmalltailに届く前に「おまとめ梱包」の設定をしなければならない。着いたらおまとめ出来ない。また、3つの注文分までしかおまとめ出来ない。また、縦横高160cmいないしかだめ。となっています。 my usではどうですか?myusに届いてからもおまとめ出来て。3つまでとかないですか?
質問日時: 2013/11/28 07:34 質問者: hamukonn
ベストアンサー
1
0
-
ebayで落札され発送した物が向こうの税関で破壊
ebayで落札されて発送した物が向こうの税関で禁止物品と判断され破壊したという状態なのですがどなたかアドバイスください! 釣りのリールが落札され10日前に台湾からEMSでフランスへ送りました。 10日後の今日まだ届かないとの連絡があり、中華郵政のHPで追跡番号を調べると 税関で禁止物品ということで止められ、破壊されたとなっていました。 この場合、落札者にはすぐに全額返金というのが普通なのでしょうか? 商品本文に税関のことなどは一切書きませんでした。 そして本当に釣りのリールが禁止物品なのでしょうか? また、台湾のEMSに保険は付いているのでしょうか?実際は300ドル以上の物ですが関税のことを考えて 150ドルと書きました。 何か対処法はないでしょうか? もう一品のリールはドイツに送ったのですがこれもまだ到着していません。 こちらは特に理由も書かれずにただ着いていません。 初めての出品、落札、発送からこうなってしまい、相手にも迷惑をかけてしまっているので非常に焦っています。。
質問日時: 2013/11/28 03:50 質問者: goldeninukun
解決済
2
0
-
ebayでの商品が軽量なのに送料が高すぎる理由は?
http://www.ebay.com/itm/330593636504?var=540040257524 NEW Rutland Grapho-Glas Stove Gasket - By the Foot 上記商品を購入予定です。 しかし、数量を上げていくと商品代金の何倍もの送料がかかります。 商品自体、かなり軽量なので重量がないのですが、 送料がものすごく高いのです。 交渉すれば安くなるとかないでしょうか?
質問日時: 2013/11/27 23:30 質問者: tepitepi
解決済
1
0
-
オークションで落札できません!
あなたが最高額入札者になりました。で、残り時間過ぎたとたん、 オークション終了となってしまったことが多々あります。 即決価格があって、それよりは安い価格では、ありましたが、 確かに私が、最高額入札者でした。オークションは、始めたばかりで、 あまり詳しい事はわかりませんが、なんか、腑に落ちません。 出品者は、価格が、あわなければ、一方的に取りやめる事ができるのでしょうか? これでは、何のためのオークションなのか解りません。 ちなみに自分の評価は、問題ありません。 仕組み等、教えてください。
質問日時: 2013/11/26 23:15 質問者: abiakiram
解決済
5
0
-
ebay にて落札しました
いつもお世話になります。 送料$62支払い、追跡ナンバーを教えて欲しいと言いましたら 以下の返事が返ってきました。 must be registered first class for proof of delivery-approx $25.00 これって更に$25払わなければならないのですよね? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2013/11/23 23:19 質問者: GTZ
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークションの入金日数
楽天オークションにて、落札後、たしか2日以内に、取引開始手続きですが、 手続きがすんで、今度は入金(送金、入金してください)は、何日の日数がありますでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/11/23 04:53 質問者: ankorogd
ベストアンサー
1
0
-
気味が悪くてたまりません・・
とある女性向き(10代~20代の方が多いです)の個人でやり取りをするサイトでの出来事なのですが、 今まで5年以上使用し、100件以上の取引もしているので安心して使用していました。 女性としか取引をしたことがないのですが、 最近になって初めて男性との取引がありましたが、その方が少し怖いのです。 私は、「珍しいな、女性に向けてのプレゼントかな?」となんとなく考えながら、 とにかく家にある衣類等を早く処分したい思いだったので、 最悪入金がなくてもいいやと軽い気持ちで住所を交換後、その方からの入金確認をする前にすぐに発送をしました。 その後すぐに発送完了メールを送ったので向こうから「送金前にありがとうございます」とメールが来ました。 その後が怖いのです。 「商品の方届きました、ありがとうございます。あと探している商品があるのですがご協力いただけませんか?」とメールがきて、 「なんでしょうか?」と返すと、 「使用済みの○○がほしいのです」ときました。(あえて伏せさせていただきます) こんな事は初めてだったのでびっくりして、友達からのアドバイスをもらい一切返信をしなかったら、 向こうからの連絡もなくなりました。 ホっとしていた矢先、取引終了から10日以上たって通帳記入をしたところ、 その方からの振込み金額は、提示金額の2倍ほどの料金でした・・。 取引上住所を交換しているので、万が一のことがあったらと思うと警察に相談した方がいいのかとまで考えています・・。 そこで質問なのですが、再度連絡を取って振込み先を教えてもらい返金した方がよいのか、 それとも何も連絡しない方がいいのか困っています。 入金確認をしなかった自分の浅はかさは重々承知ですが、どうかアドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2013/11/22 17:01 質問者: kokufuku33
ベストアンサー
2
0
-
楽オクで終了時間を過ぎたのに勝手に延長されました
楽天オークションで入札したのですが、終了時間が来たのに、自動的に24時間延長してしまいました。 マイナス評価は不可との条件はありましたが、私は初めての入札でしたが、新規は不可との 条件はありませんでした。特に過去に悪い取引をしたこともありません。 出品者に質問致しましたが、何度入力しても質問が何故か消えてしまいます。 他に入札している人はいなかったのですが、何か原因があるのでしょうか? 楽天への質問方法もどうすれが良いのか、どこを見てもわかりません。 オークションは出品者主導でなんでしょうか? 申し訳ございませんが、どなたか、宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/11/22 00:22 質問者: reteye
ベストアンサー
2
0
-
ネットーオークションについての落とし穴
あまりネットオークションは気がすすまなかったのですが、早急に軽トラックが欲しかったのでヤフーの会員になり軽トラをゲッツしました。アクティーの13年ものでAT 車両価格9万即決でした。 ただ、車検とリサイクル料、運搬費などで19万でした。 ちょっと高かったと感じています。 早急に欲しかったのでしょうがないと思いますが、、 自分としては、全部で10万くらいで収めたかったのです。オークションの画面にかじりついてお手頃の値段の物を探し続けましたが、すぐに値があがってしまいゲッツできません 自分の知り合いが古着を売っていますが、2アカウントで一方では売り切り、、もうひとつのアカウントで最低額入札しているかたがいます。 このように一見安いようにみえるオークションなのですが、もはや相場を知る道具にすぎないです ただ月々利用料が400円と少額なので、、解約するか悩みます。 悩める私にご意見いただきたいと思います。
質問日時: 2013/11/21 21:02 質問者: SEKITOBAJ
ベストアンサー
2
0
-
楽オクの取引
楽オクである商品を落札しました。出品者からメッセージに取引開始みたいなこを書いてきました。 それで、住所、氏名、など書いて送りました。 出品者からすぐに商品を発送しましたとメッセージが送られてきました。この取引は、代金引換なのかと思いました。商品ページの取引ナビをしてみると、代金引換がありませんでした。この場合は、どうしたらいいのでしょうか?(楽オクの決済には代金引換はありませんでした。これを見逃したは、私のミスです) 取引ナビは、入金待ちの状態です。 商品は、受け取り、代金は支払いました。 このままだと落札者の都合によりキャンセルとなつてしまいます。出品者に対してどのようなことをしたらいいですか?
質問日時: 2013/11/19 21:59 質問者: atushi777
ベストアンサー
5
0
-
解決済
3
0
-
楽天オークションでの悪質なイタズラ
こんばんは。 大変困った事態に巻き込まれてしまった為、投稿させて頂きます。 先日、出品していた7つの商品が即落されました。 落札者はニックネーム「偽物やめろ」という人物で、落札後、既に退会しておりました。 ただのイタズラなのか営業妨害?なのか目的は分かりませんが、良い感じで入札が入っていましたので、大変ショックと憤りを感じています。 以前からこのような事態が起こる可能性があることは感じていました。 いよいよこの日がやって来てしまったという感じです。 恐れているのは、このような行為が今後も繰り返されてしまわないかということです。 そうなると二度と売買を成立させる事が出来ません。 捨てアカウントを獲得→即落→退会、を繰り返されてしまったら入札制限をかけることも出来ない為、手立てがなく困っています。(というより恐れています。) 楽オク事務局にも訴えてみましたが、ありきたりな回答しか得られなかった為、こちらに投稿させて頂きました。 やはりどうしようもないんでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/11/18 20:56 質問者: asa6692yuu
解決済
1
0
-
質問お願いします。
質問お願いします。 ヤフオクで今回初めて出品し、すぐに売れました。(11日に出品し12日に落札) かんたん決済で相手が振込は12日にしてくれたようです。 ですが振り込み出来ましたというYahooからのメールが来てません。 調べると振り込まれるのは平日は翌営業日との事ですが、何も音沙汰がないです。何故でしょうか。 またYahooウォレットで入金日が19日となっていますが、これは何故でしょうか。 振り込まれるタイミングがネットで調べるとバラバラで混乱してます。 詳しい方ご教授宜しくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2013/11/18 19:47 質問者: richwell
ベストアンサー
2
0
-
ヤフーオークションで落札した商品が届かない・・・
タイトルのとおり落札した商品が一週間以上待っても届きません・・・。 ちょっと遅すぎですよね?不安になってきたんですがどうしたらいいでしょうか? 260円のチャームを落札して「商品を発送しました」と連絡をもらったのが11月8日です。 何かアドバイスください。
質問日時: 2013/11/17 16:13 質問者: a5555555
ベストアンサー
4
0
-
楽天オークションの匿名配送は郵便番号は…
楽天オークションの匿名配送は郵便番号は落札者側に伝わる、というのをネットでみたことがあるのですがどうなのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2013/11/16 16:32 質問者: iybkhnouni
解決済
2
0
-
ebayで表示されているPSTとGBPについて
ebayで落札したい品物があるのですが 終了時刻と残された時間が今の時点で 1 day 16 hours (Nov 17, 2013 10:26:04 PST) と書かれています。 PSTの意味が分からず調べてみたら「太平洋標準時」だそうですが、これは日本の17日の午前10:26:04分とは違うのでしょうか? 日本時間でその時間間際にアクセスして最終的にオークションで競り合おうとしたら、日本時間と違っているのでもう終了していた(あるいはまだ終わる時間ではなかった)ようなことがあるのではと心配です。 もし日本時間と異なるのであれば、上記の日時は日本における何日の何時何分にあたるのか教えていただければ幸いです。 あと、商品ページのところには値段の単位にGBPが使用されていて、これはイギリスポントのことのようですが(調べてわかりました)今イギリスではユーロが使われているのではいのですか? 今までe-bayは、即決でUSDでの品しか落札したことがないので、今回のように競り合いがあり、なおかつ値段の値もUSDではなくまたユーロでもないのでいろいろわかりません。 教えていただければとてもうれしいです。 よろしくお願いいたします!
質問日時: 2013/11/16 11:14 質問者: guitarloving
ベストアンサー
1
0
-
楽天市場で模倣品-偽物の削除を請求する手続はどう?
皆様、こんいちは! ぼくは緊切の問題があります。私はイタリア人だから、日本語が下手でございます。どうもすみません。 www.rakuten.co.jpというサイトにはショップはほかブランドの知的財産権を侵害する場合、どうになるでしょう? たとえば、ショップは我会社の商標権を侵害すると我社はショップに問い合わせて、ショップに商品の削除を請求いたします。でも、合意に達していない場合どうになるでしょうか? 楽天オークションにはこのプログラムだけが見つかったhttp://auction.rakuten.co.jp/guide/main/rights_protection02.html でも、問題は 郵便 で問い合わせを提出するという手続以外なんでもがありません。 ユーザは メール で(郵便を使わないで)楽天への提出するための手続きがありますか? これを受け取ったらすぐに返信してください。 (日本語でもいい) Thank you very much. どうもありがとうございます。 Mirko Fontana
質問日時: 2013/11/15 22:17 質問者: Mirko_IT
解決済
1
0
-
送り主 表記について
荷物をお届けする際に、差出名や送り主を表記しますが、現在利用時のサイト名を書いています。 (ヤフオク、楽天オークション、モバオクなど) 送り先が間違っていた場合、住所及び連絡先を書いていますのでその点は問題ないと思いますが よくマナーで名前を書くべきだと聞きます、そのあたりが何とも言えません。 出品物は用意したもので個人的な物品という認識がないからなのかもしれません。 (以前は利用時のIDなどを送り主名に記載していました) 自サイトでショップをやっていますが、そちらはもちろんサイト名を表記してお届けしています。 感覚的な問題だと思いますが、何でしょうかね。 何かあれば、ぬるっと回答していただければと思います。
質問日時: 2013/11/14 16:14 質問者: -_0_-
ベストアンサー
1
0
-
ヤフーオークション(ヤフオク)の評価の表示
当方、出品者です。 落札者から「悪い」評価とコメントをつけられました。 コメントの内容が事実と異なるので、表示させたくないのですが、 「出品者都合」で落札者を削除した場合、 「(自動メッセージ)この落札者は出品者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました」 とコメントがつきますが、これによって、先に落札者からつけられたコメントは、コメント一覧には表示されずに、「この人からの評価をすべて見る」をクリックしなければ見られないようになるでしょうか?
質問日時: 2013/11/12 15:41 質問者: qwe111
ベストアンサー
5
0
-
楽天カードニュース 受信したくない
クレジットカードの楽天カードを持ってるのですが 定期的に「楽天カードニュース」と言うメールが来るのですが これを受信しないようにしたのですが、 どういう設定をすればいいのでしょうか?
質問日時: 2013/11/06 20:19 質問者: OEABDLFPKEQ
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークション。匿名配送しか選べない
はじめまして、お世話になっております。 楽天オークションを今年に入ってから利用し始めました。 今朝、入札していた子ども用のおもちゃ(プレイジム)が落札し、手続きをしようとしたところ、配送方法が「匿名配送」しか選べないことに気が付きました。 落札する前に気づかなければならなかったのだと思いますが。。。出品者が「匿名配送」しか希望していない場合、そうするしかないのでしょうか。 手数料が ヤマト運輸宅配便(匿名)◎ 2100円 日本郵便 ゆうパック(匿名)◎ 1,950円 かかるようです。 自分の過ちなので仕方ないのですが、もし通常配送を選ぶこともできるのなら利用したく思い、質問させていただきました。宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/11/04 14:37 質問者: aozorachan
ベストアンサー
2
1
-
楽オク出品者です
初めてご質問させて頂きます。 先ずはお手数ですが、http://auction.rakuten.co.jp/item/11597791/a/10000016のオークションをご覧になって下さい。 このオークションで入札が2名ありました。 第1落札者の一方的なキャンセルにより次点繰上げ致しました。落札の承認がされなければもう出品はやめようと思っていましたが、次点の落札者様が承認し、発送依頼が楽天より届きました。 ですが、不安もあり、お相手に対し再度商品説明を一読され、それでも落札意思があるのかメッセージをお送りしましたがお答えは頂けず、私は待ちきれずにお相手にお電話を差し上げ直接お尋ねした所、送料が高いならキャンセルさせて欲しいと一方的に言われました。 9/11を過ぎ当方が発送しなければ自動的にキャンセルになるのは心得ておりますが、それでは当方がペナルティを負うことになります。私はヤフオク経験が長く商品説明に取引方法を記載するのが常でしたが、楽オクでの出品では私が誤っていたのでしょうか?
質問日時: 2013/11/03 04:20 質問者: kazpapa2012
ベストアンサー
1
0
-
楽天オークション ドコモ携帯決済
私は出品者の方なのですが、落札されたお客様から、ドコモ携帯決済ができないのでキャンセルしたいと言われました。 これは、選択するところがないということなのでしょうか? それともお客さんの方で何か問題があって決済出来ない状態なのでしょうか? 私の方で何か設定すれば選択できるようになるというのであれば対応したいのですが、 よくわかりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2013/11/02 17:35 質問者: vande
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークションの仕方
楽天オークションは、だいたい頻繁にパソコン画面を見ていないといけないものでしょうか? やってみたいとは思うのですが、手順などがやよこしくてなかなか、まだ手をだしていません。 本は10年前の本など売れるものでしょうか? 中にはマニアもいるから、人それぞれ欲しい品が千差万別といいますが、 女性ものの洋服が一番売れやすいですか? あと、取引銀行は楽天銀行を作ったほうがいいのでしょうか? 冬物はやはり今ごろから出したほうが売れやすいですか?
質問日時: 2013/11/01 18:15 質問者: orenge-sundy99
解決済
2
0
-
オークションの出品に自分レンタルはok?
オークションに出品するものが無いので、 1日買い物荷物持ちサービスとか、自分が出来る一日屋外でのお付き合いをする商品を販売したいと考えています。 これはオークション規約に違反しますか? ちなみに自分は男です。
質問日時: 2013/10/28 17:23 質問者: tepitepi
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ラクマ(楽天オークション)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
ebay 同一商品 2個以上出品 ID 消...
-
ラクマで商品を発送したいのですが...
-
ラクマで水着を購入しました。品名...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
フリマサイトで 何個も同じ物を売っ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマで私が出品者で相手が強く直...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた為 ...
-
フリマアプリの楽天アプリで「かん...
-
メルカリでの出来事 先程は質問の内...
-
先日、商品を購入したらこんなこと...
-
yahooフリマの出品者に係る返品&返...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリマと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
お届け先郵便番号が正しくありませ...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
フリマアプリで中国人に迷惑行為を...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
ラクマでこの様な表示がでるのです...
-
数千円で出品されてる正規品Microso...
-
ラクマで本物なのに偽物だと言われ...
-
ラクマで購入したリュックが偽造品...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマ新規の利用者、取引の流れ理...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせメッ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
評価の悪いユーザーからの購入申請...
-
先日、フリマアプリのラクマにて 衣...
おすすめ情報