回答数
気になる
-
オークションでの未着 返金しなければいけない?
定形外で発送したのですが商品が届かないと落札者から連絡がありました。 商品説明には定形外の未着について記載はしていませんでしたが、商品説明に必ず自己紹介を読んだ上で入札する旨を記載、自己紹介の欄に未着の責任は負えませんと記載していました。 落札者が一番安い送料で発送してほしいとの要望でしたので定形外で発送しました。 郵便局で発送しましたが領収書は捨ててしまいました。 落札者から未着の場合、お金はどうなるのですか?と聞かれたのでどう説明したらよいかわかりません。アドバイスお願いします。
質問日時: 2012/12/27 21:13 質問者: happy3000
解決済
6
0
-
PC Speed Scan Proについて
WindowsXP インテルCeleron530(1.73GHz)メモリ2GB ハードデスク80GBのパソコンですが、最近動作が遅くなってきましたので、PC Speed Scan Prorを使用してみようかと思っておりますが、初めてのことなので何方か使っておる方がおりましたら、内容的に効果があるのか教えて頂けれは有り難いのですが宜しくお願いします。
質問日時: 2012/12/26 19:02 質問者: garinko
ベストアンサー
1
0
-
この商品はオークション?ショッピング?
この商品(海外から??)みたいですが。 これはオークションなのでしょうか? それとも普通に購入できるのでしょうか? もし購入するとしたら(手に入れるとしたら) 手続き、その他、商品が手に入るまで、日本のオークションやショッピングと違い どれだけ大変なのか?や、 こうすれば意外と簡単?・・など。 是非、お教え頂けるとありがたいのですが。 英語が弱いため、わかるかぎりお教え願えれば有難く思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 http://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=221169101440&item=221169101440&lgeo=1&vectorid=229466
質問日時: 2012/12/25 22:48 質問者: suzuyou2005313
ベストアンサー
2
0
-
オークションでのオーダーメイド品の落札について
スペースお借りします。 現在、会社でオーダーメイドの横断幕をオークションに出品しています。 会社自体が、名刺や広告・看板などを製作して、プロが作成した完璧オリジナルの商品を販売しております。 その中で今回、初めてオークションで手作りの横断幕・タペストリー・バナーの出品を始めました。 9月頃から出品していて、1500mm×450mmサイズ・定額料金3500円で出品しております。 一緒にハトメもつけています。 相場で考えると低価格だと思います。 しかし、一度も落札されていません。 オークション画面の表記で魅力を感じてもらえないのかなと思い、まずは目を惹くようなタイトルを考えています。 横断幕という商品としてのタイトルだけではなく、時期に合わせた広範囲の使用用途を狙った言葉を織り交ぜたりもしていますが結果は同じです。 画像を変更してみれば少しは変わるのかと思い、製作しておりますが、果たしてそれだけで変わるものなのでしょうか。 自社のホームページを製作しておりますので、それも掲載したいと考えていますが、それが落札に繋がるのでしょうか。 オークションなのでサイズ指定の一点ものして販売しておりますが、お客様のご希望に添えてサイズと料金のお見積もりも可能ということも明記しており、メールアドレスも掲載しております。 今後もステッカーや別商品もオークションで出していきたいので、此処で躓くのは少し辛くもあります。 お小遣い稼ぎというレベルではなく、会社として商品を売っているので切実な問題です。 ストア登録などもコストを考えれば、避けたいところです。(コストを払ってまでの価値があるかも不明ですので) 一体、何が悪いのか。 どうすれば、見てもらえるのか。(アクセス数も25~30程度と少ないです) どうすれば、落札されるのか。 初めてのオークション品、既製品と違うオーダーメイドの出品ですので勝手が分からないことが多いです。 皆様の知恵やアドバイスを頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/12/25 11:37 質問者: gyamo
ベストアンサー
7
0
-
Microsoft Office OEM版
Microsoft Office home and bisiness 2010などのOEM?版(PC購入時についてくるもの)が、 よくヤフオクで出品されていますが、ジャンクメモリと一緒ならルール違反ではない、 と記載されている出品者がおられます。 本品には転売不可のようなことが記載されていますが、オマケならよいということでしょうか? でもあれ、OEMではないですよね?。。。
質問日時: 2012/12/24 19:49 質問者: tryanderr
ベストアンサー
3
0
-
Yahooオークションについて
ある商品を落札したのですが、その後出品者に ”あなたが落札しましたが、あなたの入札を出品者が削除しました。” とのメッセージ(落札画面)が表示され、その後「落札者都合にて 商品をキャンセルしたために悪い評価が付きました」との通知が 届きました。 自分は商品をキャンセルした覚えはありません。 お伺いしたいのですが、出品者が落札者都合でキャンセルを 行うことは可能ですか。またその場合、一方的にキャンセルをされて この不服をどう訴えたらよいのでしょうか。 正直かなり当惑しています。もし自分のミスでキャンセルをしてしまったのなら 大変申し訳ないと思いますが…… よろしくお願いします。
質問日時: 2012/12/22 23:29 質問者: trotrotron
ベストアンサー
1
0
-
落札者に、クレーム付けられ、返品強要された。
ヤフオクです。 しかも、この方、取引ナビで連絡するのが基本なのに、夜中にTEL掛けてきて、「明日、午後3時までに、落札代金・往復の送料を、この口座に振り込むように」と強引に、強要してきました。 「警察に被害届出すぞ」とも、脅迫してきました。 説明文には、ノークレム・ノーリターンと書いておきましたが、この方には通用いたしませんでした。 あまりにも、うっとおしいので、返品に応じようと思うのですが、 往復の送料って、出品者が負担しなければならないのですか?
質問日時: 2012/12/22 20:05 質問者: taisushi69
ベストアンサー
4
0
-
楽天オークションについて
楽天オークションに出品している商品に、「注目のオークション」を設定すると、料金がかかるのでしょうか?
質問日時: 2012/12/22 01:53 質問者: suikatoretayo
ベストアンサー
1
0
-
オークションで違う商品
オークションで 私は落札者です。 私はMサイズを落札したのですが、 送ってきたのはLLサイズです。 これは詐欺ですか? 出品者は連絡したら金は返すからと言ったのですが、 これは私の口座を聞くための手口ですか?
質問日時: 2012/12/21 10:09 質問者: noname#171641
ベストアンサー
4
0
-
オークション生活を信用してくれない親
私は中年の独身女性です。 オークションで生活して7年になります。 有限会社の社長兼従業員です。 オークションの他にネットショップも運営していて、それで生活しているのですが、両親はいつも「いつまでそんなことやるの」と私に言ってきます。 私は小さい頃から絵が得意だと思われてきていて(実際はそうでもないです)、たまたま美大に合格して卒業したため、親は美術系の仕事に就いて欲しかったみたいです。 今の仕事でもネットショップのバナーやロゴ作りや写真の撮影加工、ウェブサイト作りなど全部自分でこなしているので、勉強したことが決して無駄になったわけではないと思っています。 最近、ペニーオークション詐欺がニュースになったこともあってか、今日電話で「オークションだから、○○(私)もこんなことやってるんじゃないだろな」みたいなことを言われて、カチンと来ました。 オークションといっても、私は1円からスタートしますが一度も吊り上げなどの価格操作をしたことがなく、赤字になることもありますが、説明文や画像を工夫したり、仕入れ商品を毎日毎日リサーチしたりなど、常に利益が出るように努力しています。 ペニーオークションなどと一緒と思われているとしたら、すごく悲しくなりました。 これからもオークションサイトがある限りこれで生活していきたいのですが、親にとっては架空のお店で実店舗がないから安心できないみたいです。 また、美大を出たことを誇りに思ってくれるのはいいのですが、「美術系の仕事をする」と期待されていることがとても重荷です。 どうしたら、オークションで稼いでいることで安心してもらえるようになるでしょうか。 私はまだ結婚していないですが、(同棲している彼氏はいます)結婚すれば良いのでしょうか。 商工会に入りなさいと言われるのですが、ネットショップでも入れるものなのでしょうか。 何でも良いので、アドバイスいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/12/20 22:26 質問者: thanks0303
ベストアンサー
5
0
-
オークションの入札について。
現在価格・・・4000円 それを入札するとして考えると、 4100円から入札ができる。 そこで・・入札する。 現在の価格が4100円に変わる。 ここからですが・・・。 その時点で「あなたが最高額の入札者です」という表示は出ますか? それとも、自動入札で私が入札した4100円以上の金額で、すでに入札しているかたがいる場合、その表示は出ませんか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/12/19 23:32 質問者: ponpon5
ベストアンサー
3
0
-
なぜゴミみたいなものが落札されるんでしょう?
使用済みの切手なんて捨てるしかないと思ったんですが、230円で落札されています。 不思議です。 http://auction.item.rakuten.co.jp/10729258/a/10000206 送料のクロネコメール80円を差し引いても、捨てるしかないようなゴミ同然の切手で150円の利益があります。 他にゴミでも落札されるものがありますか? 落札者はなんでこんなゴミに230円も払うんでしょう? なんでゴミに15件も落札があるんでしょうか? 使用済み切手って価値があるものなのですか?
質問日時: 2012/12/15 16:32 質問者: Tadashi009
ベストアンサー
6
0
-
楽天オークションでの事で教えて頂きたく思います。
初めての参加で、楽天オークションで落札できたのですが、商品の入金に関して、お聞きします。 同じ出品者様から「3点」落札をしました。 発送にあたり、入金するために、手続きの内容を入力していきました。 その途中で操作ミスで、そのページを閉じてしまいました。 もう一度、楽天オークションのマイページに入り、続きをしようと思いました。 楽天のトップ→楽天市場→オークション→マイオークションから「落札できた商品」というところを見てみました。 確かに「3品」の表示が出てきました。 ★状態:画像:商品名:出品者:落札価格:落札個数:落札日時 ・・という表示です。 この「状態」というところを見ると、「まとめ依頼中」と表示されています。 途中まで進行していて、きっと「3品を同梱でお願いする」みたいなところを選択かクリックかをしたのだと思います。 その時出品者様へとやり取りができる「メッセージ」を書くところに何も書かなかった為、申し訳ない気分で、 メッセージを送りました(すぐに) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎メッセージの内容は、 ○○様 ○○ と申します。 このたびは「○○(商品名)」を「3つ」落札させて頂きました。 本当に有難うございました。 落札後の手続きを進めていて、途中で、私の手違いミスでPCを1度閉じてしまいまして、 またログインをして、最初から「落札の為の手続き」をしようとしたところ、先に進んでいる?・・みたく。 どうも、どのくらいの部分まで行ったかなどわからないままで、 きちんとしたメッセージも書かないうちに、イマイチわからないままになってしまい、今メッセージを送らせて頂いています! オークション初デビューのため、色々とご迷惑をおかけいたしますが、きちんと「入金」できるか心配なのですが・・。 ひとまずご挨拶を・・と思い書かせて頂いています。 この先、入金や発送などに関してもお世話になると思いますが、 どうぞ宜しくお願い致します。 もしよろしければ、お手数ですがお返事お待ちしております。 ○○より。 ↑ このように送りました。 このままで、止まっていますが、この場合出品者様からのメッセージを、ただ待っていればよいのでしょうか? 中途半端な私の入力と、初めてという事で少し混乱していますが。 どなたかお詳しい方、ご経験者のかたなど、アドバイスを是非宜しくお願い致します! 長文質問で失礼いたしました。
質問日時: 2012/12/15 11:13 質問者: ponpon5
ベストアンサー
2
0
-
ペニーオークション詐欺とスピードラーニング
ペニーオークションで芸能人がステマ詐欺したとして大騒ぎになっていますが、お金もらって企業の広告をするのは芸能人の仕事ですよね。これって普通だと思うのですが。 であれば、スピードラーニングで英語が話せるようになったと言っている芸能人も同じように叩かれなければなりません。 両者に決定的な違いがあるでしょうか。
質問日時: 2012/12/14 22:10 質問者: bluesman2011
ベストアンサー
7
0
-
楽オク匿名発送について
商品を落札して出品者側の配送方法が、ポスパケット匿名配送のみでの配送指定でした。 最初は伝票番号もスムーズに入力されて、追跡にて追跡しておりましたが、あてな不完全で差出人に返送されてしまいました。 受け取り期限の1日前に商品が出品者の手元に戻った為、出品にメッセージで返金申請する事を伝え返金申請致しましたが、出品者に戻ったポスパケットの封筒は、再発送にそのまま使用出来るのでしょうか? それとも 再度ポスパケット封筒を購入しないといけないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さいm(,,*)mペコ
質問日時: 2012/12/14 09:02 質問者: higemon
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークションで複数出品のシステムについて
10円の商品を400個(1人の最高入札個数400個)出品したいんですが、複数出品のシステムを理解していません。。。 1、以前、100円の商品を2個(1人の最高入札個数2個)出品し、100円で落札されたので1個で発送した所『2個落札したのに』と、連絡が来ました。よく分かりませんでしたが、とにかくもう1個送り解決しました。これはどういう事なんでしょうか?なぜ200円ではないのでしょうか?実際には200円振り込まれているのでしょうか? 2、入札側は1個に対して競り合い、最高額入札者が落札後に好きな個数で取引するのですか? 3、10円で10個落札された場合、こちらは100円受け取るのですか? 4、落札者は、1個単位で手数料を払うのですか? (3の場合、10個分の手数料を払うのですか?) 1の内容は2年ほど前の事です。当時は忙しくて流してしまい、今更調べる術が無くなってしまいました。人に聞く事ではないと思いますがご容赦下さい。 1と3の質問が重複していますが、ご存知の方、よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/12/13 09:32 質問者: mochaccino
ベストアンサー
2
0
-
取引中にIDが削除してた場合、どうなりますか?
ヤフオクにて。 そういえば、取引中の商品がある状態でIDを削除出来るのだろうか?と気になり、 自分の出品している商品に別IDで入札。。。は問題的ですので、 もとい、別IDで入札してたところ、「誤って」他IDで私が出品している商品に入札してしまいました。 入札削除すれば済むところを、何を思ったのか、入札した側のIDを「誤って」削除してしまった次第です。 これに対する問いかけは、確認・立証不可で水掛け論にしかならないので、省きます。 今回の件は、「たまたま」私の管理するトコロだったので良いのですが、この場合、具体的には私と私以外の誰かの場合、どのような問題が発生するのだろう?と思った次第です。 誤って入札してしまった結果を見たところ、以前として入札は残っていました。 競り中の商品で、上位に入札されたままです。 入札し落札されたものは、取引ナビを使用しようとしたところ、IDが削除されてる旨が表示されます。 私見ですが、これはやはり取引が不可能。ということですよね? 自分がしたのとは別に、自分がされた場合、どのようにしたら良いでしょう? 削除すれば済みますが、運営に問い合わせるなどしたら、責任追及などの対応をして貰えますか? しかしながら、IDを得るだけならメアドくらいで充分ですし、オークションに参加するだけなら、そのアドレスの確認だけで済みます。 それで如何様に責任追及出来るのだろうか?或いは、責任追及すら出来ないのでは??と思っています。 お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。
質問日時: 2012/12/10 05:33 質問者: halcyon626
解決済
3
0
-
現金での支払い方が分かりません。期限がヤバイです。
楽天オークションの支払いについての質問です。 まず、通帳を持っておらず、現金で支払いをしたいです。 その場合、支払いの選択は、どれを選べば良いのでしょうか? 次に、支払う場所です。 セブンが近くにあり、デイリーが少し離れた所にあります。 あと郵便局にゆうちょ銀行があります。 現金で支払う場合どこでの支払いが可能なでしょうか? 調べたのですがイマイチ分かりません。 あと、支払いが可能な所の支払いが出来る時間帯が知りたいです。 結構急いでいます。 回答よろしくお願いします。 長文ありがとうございました。
質問日時: 2012/12/10 01:20 質問者: aqua1032
ベストアンサー
2
0
-
ヤフーオークション
オークションデビューを最近しました。 4999円以上のものを落札したくて、プレミアム会員になりたいのですが、カードは持ってないしジャパンネット銀行の口座もないです。 自分が持ってる口座でやりたいのですが、出来ないのでしょうか? Yahoo!ウォレットに自分の持ってる口座を登録は出来たのですが・・・ どうもプレミアム会員になれないようで、困っています。 どなたかアドバイス下さい。
質問日時: 2012/12/08 18:15 質問者: ayaka144
ベストアンサー
5
0
-
ebayで、商品を2個しか出品できない状態です
現在、出品制限数は、10個なのですが、8個商品が売れ、8個すべて、メールでキャンセルしたいということを言われ、8個商品が、soldのセクションにあります。この8個の商品のため、現在、出品できる数が2個しかありません。この様な場合、どうすれば良いのでしょうか。
質問日時: 2012/12/08 10:06 質問者: finaltida
ベストアンサー
1
0
-
ebayのログアウトができません!!
ebayのログアウトができません!! my ebayのページのどこにログアウトする場所があるのか教えてください!!
質問日時: 2012/12/07 21:01 質問者: mm107tt
ベストアンサー
2
0
-
オークション初心者です。美用品について
オークション初心者です。 (1)ハンドクリーム(未使用) (2)洗顔(未使用) (3)ヘアースプレー(2、3回使用) (4)脱毛器(1回使用) (5)グロス、アイシャドーなどの化粧品(2、3回使用で有名メーカー品)これらの物は出品出来ますか? 落札されるでしょうか? 色々意見下さい。
質問日時: 2012/12/07 18:27 質問者: noname#166249
解決済
2
0
-
ジュエリーとパソコンの買取
10年位前に百貨店で購入したプラチナの一粒ダイヤのリング当時40000円位です。今は販売中止になってるジュエリーのブランドです。鑑定書等特にありません。だいたい相場はいくら位でしょうか? 5年位前に購入したNECのノートパソコンを売買する場合は、ブックオフのような買取専門店よりもオークションの方が高く売れると思いますか?
質問日時: 2012/12/07 12:43 質問者: hanako0077
ベストアンサー
5
0
-
ヤフーオークションでのことです。
初めまして。 妹がオークションをやりたいと言ったので、妹のパソコンの前に行って登録のやり方を全て教えました。 全てが終了して、喜んで、早速、出品しました。 良かったね!と言い、落札されるといいね。と話していました。 終了近くになって「どう?」と聞いたら、誰も入札してくれてないんだ・・と。 妹はお金が欲しくてやったというより、オークションの面白さを体験したかったのが一番の目的でした。 このままだと可哀そうだなぁ、、、と思い。 一緒に手続きを手伝った手前、ヤフーのIDとパスワードも妹の了解済みで私は知っていましたので、私のパソコンから、アクセス数や、ウォッチリスト数をたまに見てあげてました。 妹が知っているのはここまでです。 そのあと、入札されなそうな気配100%でした。 母親に相談したら、「あんたが入札してあげて、落札までもって行ってあげちゃいなさいよ(笑)」 ・・・という言葉など。 そして妹も、誰も入札がなく、終了したら、その先の取引ナビとかで、人とのやりとりもできないじゃん!(悲)など口にして、 妹以外の家族全員がオークションをそれぞれしていたので、 妹が・・この際「お兄ちゃんでも、弟でも、お母さんでもいいから入札してよぉ~~~」などと冗談半分にも言っていましたが、その先も、自分で進んでいきたい気持ちが伝わってきました。 そんな言葉も妹からでていたので・・。 ビックリさせる、喜ばせる、体験させてやる、の気持ちで、 私が、そっと入札してあげよう! そのあと、妹が「入札があった!!」と報告してきたら、・・それは私だよ~ん!というサプライズ的な事ををしようと思いました。 実際に・・実行してみました。 そうしたら「自分で出品した商品に入札する事はできません」と出てきました。 結局・・入札は0人で、終了しました。 妹に・・実はね!・・とそのことを話し、また頑張りなよ~!と言いました。 そうしたら、「頑張るぞー!!」と燃えていました(笑) ここで質問ですが・・。 妹は高校生ですが、妹本人のクレジットカードで登録してあります。 住所は、もちろん家族ですので一緒ですが、 生年月日や携帯番号もちがいます。 つまり、家族だけど、ある意味他人?という感じでしょうか? なぜ、私が「入札」を試みた時、そのような表示が出たのでしょうか? とても不思議だなぁ~!と思っています。 どなたか詳しい方、お答えやアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
質問日時: 2012/12/07 00:45 質問者: kojimadenkichan
ベストアンサー
2
0
-
ヤフーショッピングの入札について教えてください。
宜しくお願いします!! ◎欲しい商品が見つかった(やっとの思いで) ◎現在「入札数」は・・8 ◎細かい入札状況を見ると、実際には4人で自動入札している。 ◎現在の価格は、3260円(1円スタートだったようです) ◎あと2日で、出品終了となる。 ◎現在の、その自動入札しているかたの最後の日付が・・12月2日 ◎即決価格はない。 ◎出張で、終了日はPCなど見れない。 ◎私は・・18000円くらいまでは「入札金額」として出しても良いと思っている。 この場合・・・今の4人の入札者が、終了までにさらに自動入札していったとして、(価格はわからないけれど) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1、私が「18000円」と入れておいた場合、現在3000円ちょっとの金額で、止まっていることから、 終了まで・・・まさか「18000円」までは、自動入札してないのでは? ・・と考えられ、私が落札される率は高いと思いますか? 2、私が「18000円」で自動入札していることは、4人にはわからないのですか? 3、もし私が「落札」できたとしたら・・「18000円」での落札になるのですか? どうしても、イマイチ「自動入札」のしくみはわかりますが・・。「落札時」のことがわからないんです。 普通に考えて・・私が「18000円」で入札した時点で、その時の「現在の価格」が「18000円」にはならないのでしょうか? それとも、実は「18000円」で入札している私が、裏で隠れている(言い方が変ですが)・・そんな感じなのでしょうか? つまり、さらに入札者がでてきても・・私が一番高い金額であれば・・。 私の金額で落札される??? それとも、私より1つ下のかたの金額で、私が手に入れることができる??? どうも・・このあたりが難しいというか、わからないというか・・。 この質問の内容自体も、はちゃめちゃだったらお許しください!!! ぜひ!アドバイスをお願い致します!!
質問日時: 2012/12/06 02:14 質問者: ponpon5
ベストアンサー
5
0
-
激安CADソフトって安心?
質問いたします。 このサイトにて販売されている様々なCADソフトは、安心して使えるものなのでしょうか? http://www.jp-cad.com/index.html# コピー品なのか、お金払っても使えないソフトなのか・・・ HPの雰囲気や掲載価格からみて怪しすぎるのですが、 純正を購入すると高い物で数百万するものですので、 安く済ませるのであればと逡巡します。 もしご購入されたことがある方がいらっしゃったらお答えください。
質問日時: 2012/12/05 15:42 質問者: sirokuman
ベストアンサー
3
0
-
どうしても欲しい商品があります!お力を!!
オークションで、先日見つけた商品! ■DW-9700NC-8T■(Gショック・腕時計)ですが、 オークションも含めて・・。 どうしても、ど~~~~~~しても手に入れたい(購入したい)のです! 必死で検索しているのですが(オークションも含め、普通の販売でもOKです) どうにか・・購入(手に入る)できませんでしょうか?? 個々なら買えそう!・・というところを是非!!!! 一緒に調べたり、教えて頂けたら本当に有難いのですが(泣) 是非・・お力をお貸しくださいませ!!!! カテゴリーと内容が、若干違うかもしれませんが、お許しください!! 宜しくお願い致します!!!
質問日時: 2012/12/05 02:12 質問者: ponpon5
ベストアンサー
4
0
-
1円オークションについて
定価が5000円前後する商品が、1円スタートで出品されています。 しかも新品です。 他にも1円オークションと言うのは良く目にしますが、 これを1円で落札したら、本当に1円でまともな商品が届くのでしょうか? 私が見たものは、個人出品ではなくて、他にも様々な広告を出している出品者でした。 落札しても個人情報だけさらして、無視されたり、 取引が無事終わっても、セールスなど面倒なことになるケースもありますか? 新品が1円で入札1件あり、あと数時間で終わります。 同商品で入札の無いのもあります。 2000~3000円でも買えたらすごいですよね。 いったい1円オークションってなんなんだろうと思います。 もちろん、目を引いて、最終で値段を釣り上げる事があるのは知ってますが、 1円で落札してしまうと、それはそれで怖いと言うか。 詳しい方、以上の内容の件についてよろしくお願いします。
質問日時: 2012/12/04 09:15 質問者: noname#174461
ベストアンサー
3
0
-
ダイエット方法教えて下さい!!
身長152、体重50キロです。 見た目はそんなに太ってるようには見えないんですが、ただの着痩せなんです… 気付いたらお腹に肉が…(T-T) あと7キロぐら い痩せたいです! ・飲み物は水しか飲まない ・夜8時以降は何も食べない ・軽い運動(ウォーキングなど) けっこう続けてんのに痩せません! なぜでしょうか…(泣) なるべく短期間でやせたいです、お願いします!
質問日時: 2012/12/01 15:32 質問者: nemutty_basis
ベストアンサー
3
0
-
Paypalでの直接取引について
こんにちは! eBayで同梱送料について出品者に質問したところPaypalからインボイス送るのでそこで決済お願いしますとの返事を頂きました。 eBayのFXF逃れだと思っておkしたんですが、Paypalからのインボイス見てみたら商品の摘要項目が白紙。 どうやらRequest Moneyでつくられたものっぽいのですが、このような場合Paypalのバイヤープロテクションの対象外な気がするのですがどうなんでしょうか?
質問日時: 2012/12/01 02:36 質問者: GoGoMadeon
解決済
1
0
-
楽オクでショップのように服を売る場合の売値
前にも似た質問をしたのですが、チョット要領を得ない感じだったので 聞き方を変えて再度質問です。 楽オクの出品料がタダなので 楽オクでオークション形式のネットショップをやろうと思っています。 仕入先は確保したのですが、なんぼくらいで売ったらいいのか見当もつきません。 諸先輩の売値をサーチしてみたのですが どう考えても仕入れ値+送料より安く出してたりするので 安さで言ったら太刀打ち出来ない感じです。 1ヶ月やってみて、ちりぽり売れているのですが とりあえず、儲けを1商品300円にしてるので 売れても大したことない金額にしかなってません。 仕入れ値1000円 ショップシステム利用料6% だった場合、通常はいくら位で売ったら良いものですか? そもそもの売値の算出方法を教えて欲しいです。 飲食店であれば、3割が材料費(仕入れ値にあたる?)らしいですが アパレル業界では、そうゆう比率的なものってあるのでしょうか? 1000円で仕入れた洋服は通常なんぼくらいで売られてるもんなんでしょう? ちなみに、今は仕入値1000円の商品だとしたら 仕入値の1000円に送料700円(北海道などの離島は1300円)+102円(システム利用料)+300円(儲け)の2150円で出しています。 これだと、安すぎですかね? もっと、料金上げても問題ないでしょうか? ほかの人と比較~ってのじゃなく 普通の算出方法を教えていただければ・・・というか 普通の算出方法で見た場合、上記の売値は適正かどうか教えて下さい。
質問日時: 2012/12/01 00:06 質問者: osietehosiino
ベストアンサー
3
0
-
楽天ダイヤモンド会員ランクキープについて
楽天ダイヤモンド会員ランクキープについて 楽天会員ですが、9月に新に「ダイヤモンド会員」が設立されました。 ダイヤモンド会員キープの条件ですが、ランクアップ同様 6ヶ月間で、4000P+30回獲得クリアとなっています。 例えば、12月にダイヤモンド会員にランクアップしたとします。 来年1月20日頃に、4000P+30回獲得クリアしたとします。 ここで、質問です。 (1)6ヶ月単位で(6月まで)、そのままキープされ、6月から0から(新に)スタートするのですか? (2)2月から、0から(新に)スタートするのですか?
質問日時: 2012/11/30 22:08 質問者: momota333
解決済
1
0
-
ヤフーオークションでわからないこと。
オークションに・・ 腕時計「Gショック」を出品してみました。 不慣れなので、や~~っとの思いで出品できましたが。 自分のページ?「マイページ?」みたいなところから「出品中」というのを見ると勿論、様子がわかります。 でも実際に、私が他人だとしてみたら、どのあたりに出てくるんだろう?と思い、 ヤフーにログインしないで見てみました(ログインしていても同じ?とは思うのですが) まず・・カテゴリーを「アクセサリー・時計」というところを選択。 そして、「このカテゴリーから」と出て、更に検索する四角いスペースが出てきたので、 単に「Gショック」・・と入れてみました。 ものすごい数ですが、見たときは「残り時間の短い順」となっていました。 まだ、締切日は3日後くらいなので、すぐには出てこないだろうなぁ・・と思いながらも、 1つのページに「20品」くらい出品物(Gショック)があり・・。 どんどんページを「次へ」と進めていきました。100ページくらいまでです。 でも出て来ないし・・最後までやっても、あまりにも時間がかかるし・・と思い。 私が出品したGショックは、たまたま「黄色」の色だったし、 出品物のタイトルの中にも「イエロー」という言葉を入れていたので、 検索する語句を「Gショック」1つだったのにプラスして「イエロー」という言葉を加えてみてみました。 すると、当たり前のことですが・・出品の数が絞られて減ります。 そこで、もう一度最後のページまで見ましたら・・。 全く出てきませんでした(????)なぜかな?と思い。 よく見ると、 「全ての商品」 「競りの商品」 「定額の商品」と別れて出ていたので・・。 今までは「全ての商品」で、検索「Gショック・イエロー」だとヒットしない。 でも「競りの商品」だと、なぜか出てくる・・という形です。 出品の際に、普通に色々書いて、ただ出品しただけなのに・・。 1、まず・・「競りの商品」ってどういう意味だろう? 2、なぜ、その部分に出品されているんだろう? 3、あとは、最初「残り時間が短い順」ですべての商品の部分を次から次へ見ていた時、 勿論、ページが進むごとに「時間数・日にち数」が遠くなっていくはずなのに、 あるページから・・「残り5日」みたく出ていたのに、「4時間」とかに変わったりして・・。 えっ?日にちが近くなってるものが現れた!なぜだろう? と、この3つに関して「わからない事と不思議な事」が私の中に生まれました。 オークションそのものあまりやらないし、(好きだし、落札することは多いですが) 今回、出品して、???が多かったので 詳しくお判りになる方、是非!この謎(私にとっての)を教えて頂けたり、アドバイスいただけると嬉しいです! どうぞ宜しくお願い致します!
質問日時: 2012/11/29 20:26 質問者: ponpon5
ベストアンサー
2
0
-
楽オクの出品者側への、楽オクからの入金について。
出品者ですが、落札者が受取確認をしました。 評価を付けたいのですが、2日経っても私の口座に入金されていません。 楽オクからの出品者への入金は普通一般で、何日くらい掛かるものでしょうか。
質問日時: 2012/11/29 15:17 質問者: e-3a
ベストアンサー
2
0
-
楽天オークションにて
落札者が取引をキャンセルしたので繰り上げ落札をしたのですが、(次落札者候補からは2日間経ちますが、連絡無し) 事情ができ荷物が発送できなくなったので繰り上げ落札をしている商品をキャンセルしたいのですが、どうすれば宜しいですか? またペナルティはありますか? 急いでいますので大至急返答お願いします
質問日時: 2012/11/29 11:47 質問者: pull7171
ベストアンサー
1
0
-
ブランド品のシリアル番号について
スマホ用フリマアプリがあるのですが(不用品のリサイクル、売買を行うもの) 先日、ブランド品のシリアル番号を画像であげていたバッグについて 以下のようなコメントを見かけました。 「調べたら、そのシリアル番号は偽物だと分かりました。こちらはコピー商品ですか?」 わたしはブランドものには全く興味がないのですが ハイブランドというだけで群がる人が多くて、時々頁をのぞいてみるんです。 なんだかおもしろくて。 (ブランドってだけで、どんなにボロくても売れるんだー。 うわ、これ状態いいのに食いつき悪い・・・あ、ひと目で○○ブランドって分からないからか! なんて楽しんでいます。。) で、上記の記述を見付けたわけなんですが シリアル番号って、調べて本物か偽物かわかるものなのですか? そういう一覧がどこかに存在するのですか? また、コピーする方だって、調べて同じ番号で商品作ったり どこかで本物のシリアル番号を見て それと同じ物とか、続き番号とかで商品を大量に作ったっていいと 素人ながら思ったりするのですがそういうものではないのですか? 自分で調べた限りでは、「最初のアルファベットで製造国が分かる」 とかいう記述は見つけたのですが、分かるからってなんなんだ??状態でして。 (ブランドがフランスでもスペインで作られてたりって当然あるでしょうし・・) この先もハイブランドには縁がないと思いますが シリアル番号の意義について疑問が沸きましたので質問させて頂きました。
質問日時: 2012/11/29 10:53 質問者: bakazokuuuu
ベストアンサー
1
0
-
売却したいものが数百点あります。
売却したいものが数百点あります。服、バック、立て看板、ゲーム関係の非売品グッズ、家電などです。フリマやネットオークションなどどのような方法で売却したら良いでしょうか。なるべく高くリスクが少ない方法で売却したいと考えています。方法や理由、条件など詳しく教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 因みに車はありネット環境はスマホのみです。
質問日時: 2012/11/28 15:32 質問者: shige1022
解決済
4
0
-
ヤフーオークションで入札できないのでお願いします。
オークションの登録は終わったのですが・・。 好きな商品を入札しようとしたところ、 「スタークラブ」の人しかダメ・・という文字が出てきました。 スタークラブになれる条件を教えてください。 たとえば、Yahooメールだけ使用が多かっただけ、の私ですが。 ヤフーショッピング等で、何か購入とかすればOKなのでしょうか? 何にもわからなくて申し訳ありませんが、 どうぞ宜しくお願い致します!!
質問日時: 2012/11/28 12:17 質問者: suzuyou2005313
ベストアンサー
5
0
-
ebay の再出品
お世話になります 再出品をしようとすると以下のメッセージが表示されます If your item sells, you will be charged a Final Value Fee - opens in a new window or tab based on a percentage of the item's total cost to the buyer (less any sales tax). Current account balance - opens in a new window or tab before adding this item: JPY XX 何をどうすれば よろしいですか? どうかアドバイスお願いいたします
質問日時: 2012/11/28 09:50 質問者: GTZ
ベストアンサー
4
0
-
入金した後に画像が違う事に気づいた
楽天オークションで、DSライト本体を落札しました。 取引開始し入金完了をし、何となく商品情報のページを見ていると、商品についての質問と回答があるのに気づきました。 (入札前に気づきませんでした) そこで質問と回答を見てみると、商品画像と違う回答が書いてありました。 画像では電源がついた状態のDSライトが一枚目に写っていたのに、回答欄には「電源入りません」「ジャンク品です」と書いてあったんです。 商品説明文には、電源が入らない事やジャンク品などの記述はありません(動作確認済みなどの表記もありませんが)。 いかなる場合も返金はしません、と書いてありますがこの場合返金してもらえるのでしょうか? 現在取引中で、一応相手には発送前に一度商品の状態を教えて欲しいとメッセージを送り、返答待ち中です。
質問日時: 2012/11/28 00:36 質問者: hi-bird
ベストアンサー
2
0
-
Yahooオークションで「地球」が出品されています
Yahooオークションにて「地球」が出品されていますが、この商品は落札した後、どのように届くのでしょうか。また、どんなものなんでしょうか。え、本当に地球?(^_^;; http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d137429541 また、「うううううううううううううううううううううううううV1.00」という商品や「ああああああああああああああああああああああああああああああ」という商品もありました……… http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139339518 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d134952236 この商品たちはどのような形で落札者のところに届くのでしょうか。 かるーくお願いします(^_^;;;;
質問日時: 2012/11/26 21:57 質問者: dogspochi
ベストアンサー
4
0
-
楽天オークションについて
この年齢になって初めて楽天オークションにて出品を行いました。不用品を続けて6点ほど出品し、無事に全て落札頂きました。但し一人だけ最初から全てにおいてルーズで取引開始入金において、期限いっぱいになっての取引開始でしたので少し不安だなとは思っていました。ゆうパックにてお送りしたので先方様が受け取りしているのは確認できていますが、何時になっても受け取り通知をして頂けません。メッセージを送っても反応なしでオークション終了まで待つしかないとは思っていますが、ルーズな方と取引をしてしまった自分が情けなくて質問させて頂きました。 質問 オークションは相手が見えない事もありお互いの信頼関係で成り立っていると思います。 今後もオークションをするに当たり 楽天よりヤフーの方が良いのか? 経験のある方のご意見をお聞きしたく質問をさせて頂きました。
質問日時: 2012/11/26 11:45 質問者: owyrm517316
解決済
6
0
-
入金額より多い商品が届いた
経緯を時系列で書きます。 (1)ネットオークションで、同じ商品を2個落札 (2)出品者へ住所等を連絡する際、「もう一つ欲しいので、合計3個下さい」と書きました。 (3)出品者から、在庫があるとのことで、商品3個分の代金と送料の合計金額の連絡がありました。 (4)状況が変わって、2個だけで足りることになったので、事情を説明してお詫びすると共に、商品2個分と送料の合計を送金した。(2個だけ欲しい事・送金額の詳細等、明記しました) (5)出品者から、「まだ入金の確認ができていないが、先に商品を発送した」との連絡が入るが、個数の変更については触れられていなかった。 (6)商品が3個届いた (7)どうしよう・・・ ← 今ココ 個数を、3個→やっぱり2個と度々個数を変更した私もいけないのですが、入金連絡の際に、きちんと「やっぱり2個で良い」ということと、「2個分の金額を入金する」ということを明記しました。 また「3連休に外出するので、配送はその後が良い」と書いたのですが、出品者さんが気を使ってくれたのか、急いで発送してくれたようです。急いでいたがために、メールのタイトル(入金しました)だけ読んで、肝心の中身を見落としてしまったのかなぁと思います。 出品者さんと相談の上での対応とはなりますが、一般的にどんな解決方法が良いでしょうか。 私としてはきちんと連絡はしたので、出品者さんの見落としということで、送料は出品者負担で送り返したいのですが、商品価格がわずか880円なので申し訳ない気もします。 それとも、私の落ち度ということで、もう1個分の金額を支払うべきでしょうか。
質問日時: 2012/11/22 13:06 質問者: kurakura_k
解決済
2
0
-
楽天オークションの入札制限&削除について
現在、キャンセル3回以上&総合評価がマイナスの人は 入札できないように設定していますが、 新規の人の場合は入札できないように設定することは出来すか? もし出来ないのならば、手動で入札削除しないといけないと思うのですが この場合、出品物さえ取り消ししなければ新規入札者を削除しても ペナルティはなしと考えてもよいのでしょうか? ここのところ立て続けに入札自動削除(上の設定に引っかかっているため) その後、すぐに新規の入札があって結果そのまま放置でキャンセルと いう状態が起きたので新規者と取引することを少しの間やめようと思っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/11/21 20:57 質問者: creo7th
ベストアンサー
1
0
-
特定記録郵便(定形外郵便)
ネットオークションで配送方法を特定記録郵便(定形外郵便)にしたのですが、これはどこで入手できるんでしょうか? やはり郵便局ですかね??
質問日時: 2012/11/20 04:35 質問者: mira4227
ベストアンサー
3
0
-
保障無しで配送事故。謂れなき責任追及。どうしたら?
ヤフオクにて。 私が出品した商品を落札者様に送ったトコロ、未だ届いておらず、配送事故の可能性が出てきました。 発送から5日くらいなのですが、何とも言えない状態です。 因みに、落札者さまの希望された配送方法は、保障無しの、何のオプションも付いていない普通郵便でした。 で。連絡を頂いたのですが、落札者が少々喧嘩腰な感じです。 私が本当に配送したのかどうか?聞いてきて、今現在どこにあるのか調査して欲しいと言われました。 また、郵送事故のリスクを承知しているが、事故の場合自身のみが損失を負うことになるので、痛み分けに私にも「悪い」以下の評価を付けたい。とのことなのです。 あまり波風荒立てても、火に油ですので、取り敢えず、 送り先が発送先で発送したかどうか?発送先が送り先で受け取ったかどうか?客観的に確認することも証明することも出来ないこと。 落札者が指定した配送方法は郵送事故の際の保障が効かず、記録も残らないため、どこにあるのか調査出来ないこと。 また予め、保障無しの配送方法の配送事故のリスクは喚起しています。 その折の責任は私が取れないこと。その上で。自己の責任を以て、配送方法を選ぶように記載しておりました。 そのことを連絡したんですね。 すると返信を頂いたワケでして。 落札者さまは、商品が待てども届かず、 加えて、私の対応が少々遅めなのに、些か疑念を抱いた具合です。 それから、自身は今まで1000件は取引はしてきたが、配送事故が全く起こったことが無く、 私が提示した不着率数%というのに疑問を持ったこと。 あとは最終的に、発送したことの確認が落札者が出来ないことから、詐欺の可能性懸念したことです。 コチラの返信に対する返信は、最初のものより牙が抜け、及び腰であることが伺えました。 で。今に至ります。もう夜遅いので、連絡は控えてる状態です。 それで、どう対処して良いのか?困っている状態です。 私の言い分ですが、出品者が言う私の対応の遅さですが、容認されて然る範囲ではないかと思っています。 仕事が昼から夜半のため、およそ昼以降に入金されたものは、 次の日に確認→仕事。で、次の日の仕事に行く前の、入金の確認作業と並行して郵送の手続きをします。 地方のため、近場に都合の良い郵便局などはありません。仕事で夜遅いため、朝も早くありません。 起きてから仕事に行く前に一度寄るだけ、その時に入金の確認と配送の手続きをします。 入金のほとんどが昼以降のため、入金から配送まで、どうしても一日空いてしまうんですね。 仕事が夜半までのため、連絡も夜遅くになってしまい、遅れがち。ですが、出来る限り仕事の合間を縫って、早めの対応を取ってる次第。 不着率数%というのは、私がここの質問サイトに投稿して、頂いた回答や、自身で調べてみた結果です。 落札者さまは自身が今まで1000件は取引をしてきて、一度も配送事故が起きたことが無いことから、私の言う数%が眉ツバなのでしょう。 確率は確率で、数字は数字。相対的な客観的評価・考察であり、絶対ではありません。 ですが、1つの指針であり比較対象であります。 事実、私は500弱取引をしていますが、今回で4度目の配送事故になります。 言い始めたらキリがありませんし、証拠もありません。ですが、主観で切り捨てて良いものでは無いと思っています。 それで痛み分け。対応に困る要因です。 それは主観的な問題であり、他者の迷惑を考慮したものではありません。 取り敢えず気が済まないから、物に八つ当たりするのと大差ない・・・ 放置しておく。相手にしない方が良い。 分かってくれる人は分かってくれるし、分かろうとしない人は、どうしても分からない。 それは理解していますが、恐らく連絡や対応を蔑ろにするとエスカレートするタイプの人です。 どう対応したら良いでしょうか? 見るからに主観で動きそうなタイプで少し危ないです。 理屈で言っても、主観で否定し、主観で物言うでしょう。 当事者同士でなく、彼を抑圧出来るような人物が間に入ってくれると有難いのですが、 オークションサイトに連絡したら、彼に何かしらの注意勧告をして貰えないでしょうか? まだ発送から5日なのですが、何とも言えない状態です。 配送事故の可能性も否めませんが、遅延の可能性もあります。 結論に急ぐのは早いと思うのです。 また、彼自身の私に対する疑念が疑心暗鬼であること、 商品ページに予め記載してあった、保障無しの配送事故を選んだことに対する責任の所在。 それを理解して欲しいです。 恐らく私が言っても、それは責任逃れの言い訳にしか聞こえなくなると思います。 長文失礼します。 何か良い方法はありませんか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。
質問日時: 2012/11/20 02:57 質問者: halcyon626
解決済
10
0
-
ヤフオク。入札削除。落札者繰上げ。購入しない?
失礼します。 当方が出品者なのですが、コチラが出品した商品に関して、好ましくない落札者がいました。 評価は-1だったのですが、トータルは良い4の悪い13だったかな。そんな感じです。 で、そんな落札者と取引するのに不安を覚えたのです。 終了していた私の商品から、その入札を削除し、落札者の繰り上げを行いました。 それでちょっとトラブルなのですが、その繰り上げた落札者さまが、取引に応じたくないみたいでして・・・ その落札者さまは、高値更新されたのを見て、その商品の購入も諦めたそうでした。 そんな折に私が、その宜しくない落札者を削除し、 落札者さまが、諦めた商品の支払いに応じなければならなくなったような感じです。 この場合、どうするのが適当なのでしょう? 確かに、購入の意志が無いから入札を諦めたのでしょうけど、それを私の都合で支払いに応じるよう強制しても良いのでしょうか? 或いは、その入札するという行為が購入するという意思表示であり、例え高値更新されてても、入札削除を依頼するなりして、購入しないという意思表示が必要なのでしょうか? 入札には責任が生じると思うのですが、そこのトコロどうなのでしょう? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。
質問日時: 2012/11/18 23:27 質問者: halcyon626
ベストアンサー
2
0
-
Yahooオークションのポイント、その他について。
やっと慣れてきたオークションですが・・。 お聞きしたいことを書きます~! ◎何回か落札しているのですが・・。 この場合は「Yahooポイント」は貯まらないのでしょうか? いまいち仕組みがわからないです(頑張って読んでいるのですが・・・)泣 (今はポイント「0」になっています!) ◎あと、色々「利用料」がかかると思うのですが・・。 マイオークションページの中の「ご利用明細」を開くと「オークションシステム利用料」と書かれてあり、 今日現在で、○○○円と書かれてあるのですが・・。 お支払するのは勿論当たり前で、納得しますが・・。 どのようにしてお支払するのでしょうか?? 先月の(10月)初旬から、落札したりしているので、 先月の分とか・・??どうなっているのでしょうか? 以上の2つの事をお教え願います! 宜しくお願い致します~!!
質問日時: 2012/11/18 14:29 質問者: mikipower2012
ベストアンサー
4
0
-
オークショントラブル(長文です)
楽天オークションで中古のベビーベッドを出品して、トラブルになりました。 落札者様の元に到着しましたが、配送方法が違うと連絡が来ました。 私は訳が分からず配送業者に問い合わせると、サービスのつもりで安い方にしたらしいのです。しかし理解していなかった私の責任ですね。 出荷時、安い事には気付きましたが、梱包の具合や配送業者の担当者によって配送サイズが変わってしまうのは頻繁にある事なので、出品ページで差額の返金はしない事について予め断りを書いている(出品者は大体そうしている)ため気にしてませんでした。 まさか種類が違うとは思わずに。。。 通常、同一種類異サイズでの差額の返金はしませんが、種類が違うとなれば返金をしています。 時々特定記録を付け忘れて普通郵便で送ったりなど、ヘマをやってしまいますので。。。 落札者様から、私と何ひとつ連絡を取る前に一方的に“違う配送方法できた 差額を返さないなんて非常識だ 着払いで返品する”などと言ったメッセージが来たため、とても悲しくなってしまい、返品してもらう事しました。 返品してもらうと、布団にはお香のような香りが付いていて、髪の毛も付いていて(これは良いんですが)、クレヨンのような塗料まで付いていました。 オークションの進行としては、落札者様が“受け取り確認”をした後、“返金交渉”をしている状態です。 最初に配送方法を間違えた私が元で起こったトラブルなので、勉強代と思って素直に返金をすれば良いのでしょうが、落札者様も、開封前の問題を理由に返品を希望しているのに、開封して汚してしまうなんて非常識な面があると思うと、とても悩んでしまいます。 前と同じ金額ではもう売れない状態です。 この事実はまだ伝えていません。 “最初から付いていた”とシラを切られる可能性を想像すると怖くてなかなか動けません。 まずは事実確認だと思いますが、もしシラを切られたら、全額返金するべきなんでしょうか? 本音は“返金交渉”に同意せず取引を済ませ一旦支払いを受けて(評価は“悪い”になるでしょうが)洗濯代(手数料)と塗料の付着で値が下がった分を差し引いて、振込などで返金したいです。 もちろん私が火種なのでそんな資格無いだろうとも思います。 私はどう対応するべきでしょうか。 アドバイスお願い致します。
質問日時: 2012/11/17 15:26 質問者: mochaccino
ベストアンサー
3
0
-
ジャンク品が送れれてきたとクレームをつけられた。
ヤフオクです。出品者です。 ハロゲンヒーターです。 こちらは、動作確認をして、全く壊れていないことを確認してから、梱包して箱ブーンで発送いたしました。 2日後に落札者から、「壊れているジャンク品が送られてきた」と、クレームがありました。 これは、配送中に壊れたと思い、クロネコにTELいたしました。(こわれモノ指定してあります。) クロネコは、品物の壊れ具合を見て、保障すると言っております。 落札者にそのことを、伝えると、「もう遅い、粗大ゴミに捨てた。」と言ってきました。 壊れたと言われて、24時間も経っていないうちに、クロネコにTELして、クロネコが保障してくれると言ったことを、言ったのに、「もう遅い、粗大ゴミに捨てた。」って~ 本当に壊れてジャンク品ならば、クロネコに保障して貰えるのに~ この落札者にどう対処すればいいでしょう?
質問日時: 2012/11/17 03:04 質問者: taisushi69
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ラクマ(楽天オークション)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
ebay 同一商品 2個以上出品 ID 消...
-
ラクマで商品を発送したいのですが...
-
ラクマで水着を購入しました。品名...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
フリマサイトで 何個も同じ物を売っ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマで私が出品者で相手が強く直...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた為 ...
-
フリマアプリの楽天アプリで「かん...
-
メルカリでの出来事 先程は質問の内...
-
先日、商品を購入したらこんなこと...
-
yahooフリマの出品者に係る返品&返...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリマと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入らない...
-
商品到着から3日後の受け取りは評価...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考えもし...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
ラクマに登録しようと思い、メール...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後に評...
-
お届け先郵便番号が正しくありませ...
-
フリマアプリで普通評価を付けるの...
-
フリマアプリで中国人に迷惑行為を...
-
ラクマの発送通知について教えてく...
-
ラクマでこの様な表示がでるのです...
-
数千円で出品されてる正規品Microso...
-
ラクマで本物なのに偽物だと言われ...
-
ラクマで購入したリュックが偽造品...
-
ラクマを退会したいのですが、売上...
-
フリマ新規の利用者、取引の流れ理...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせメッ...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
評価の悪いユーザーからの購入申請...
-
先日、フリマアプリのラクマにて 衣...
おすすめ情報