回答数
気になる
-
iphoneに入ったスイカの情報をICカードリーダーで読み取る方法
現在エクセル内でICカードリーダーを使用し情報の読み取りはできているのですが iphoneに入ったパスモやスイカ等の情報は読み取れないのでしょうか? 拾える方法ないでしょうか? カードリーダーをこれにするとカードもiphoneも読み取れるとか どうしても無理ですかね? リーダーは非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)RC-S300になります あとはRC-S330は手元にあります
質問日時: 2023/08/07 14:17 質問者: ka-.-ji
解決済
2
0
-
VBA B列にある前から10文字のみ表示
関数でなくマクロでのコードはどうなりますでしょうか? A列に「,」で区切られている文字があります。 「,」より前の文字を同じシートのA列に表示 「,」より前の桁数は決められています。(左からアルファベット2文字と数字8) 「,」より後ろの文字数は変動します。 どなたかよろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/07 11:24 質問者: mihomiho34
解決済
3
0
-
Excelマクロでセルに値が入力されたら実行する
添付図、納入日から本日8/6迄の月数を表示します。 Cells(1,1)に日付が入力されている時はCells(6,9)に月数が計算され表示されますが Cells(1,1)をDeleteして空欄にすると「実行時エラー'13'型が一致しません」とエラーになってしまいます。以下のコードをどのように修正したらいいでしょうか宜しく御願いします。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim 行 As Long 行 = Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row Cells(6, 9) = (Date - Cells(行, 1)) / 30 End Sub
質問日時: 2023/08/06 11:03 質問者: qq4w2299
ベストアンサー
5
0
-
Sub 分けてソートして貼り付ける() Dim srcSheet As Worksheet Dim
Sub 分けてソートして貼り付ける() Dim srcSheet As Worksheet Dim destSheet As Worksheet Dim lastRow As Long Dim srcData As String Dim dataArray() As String ' Sheet1を参照 Set srcSheet = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1") ' Sheet2を参照 Set destSheet = ThisWorkbook.Sheets("Sheet2") ' Sheet1の最終行を取得 lastRow = srcSheet.Cells(srcSheet.Rows.Count, "A").End(xlUp).Row ' Sheet1のA列をソート srcSheet.Range("A1:A" & lastRow).Sort Key1:=srcSheet.Range("A1"), Order1:=xlAscending, Header:=xlNo ' A列のすべてのセルに対して処理を行う For i = 1 To lastRow ' A列のデータを取得 srcData = srcSheet.Cells(i, 1).Value ' データを「_」を基準に分ける dataArray = Split(srcData, "_") ' 分けたデータをSheet2のA2セル、B2セル、C2セルに貼り付ける destSheet.Cells(i + 1, 1).Value = dataArray(0) destSheet.Cells(i + 1, 2).Value = dataArray(1) destSheet.Cells(i + 1, 3).Value = dataArray(2) ' 拡張子を削除 Dim lastDotIndex As Long lastDotIndex = InStrRev(dataArray(2), ".") If lastDotIndex > 0 Then dataArray(2) = Left(dataArray(2), lastDotIndex - 1) destSheet.Cells(i + 1, 3).Value = dataArray(2) End If Next i End Sub
質問日時: 2023/08/04 19:57 質問者: ケイ0000
解決済
6
0
-
Powerpointでランダムな数字の結果を表示するマクロ
よろしくお願いいたします。 パワーポイントのマクロを使って添付画像にある3つの数字(number1,2,3)を ボタン(兜のイラスト)を押した後に5回シャッフルしてランダムな数字を表示したいと考えております。 ボタンを押したらランダムに数字を表示させることは出来たのですが、 5回シャッフルした後に表示させるマクロの書き方が分からなかったので教えてください。 下記が現在のマクロです。 Sub Test() Randomize With ActivePresentation.Slides(1).Shapes("number1") .TextFrame.TextRange.Text = Int((10 * Rnd) + 1) End With With ActivePresentation.Slides(1).Shapes("number2") .TextFrame.TextRange.Text = Int((10 * Rnd) + 1) End With With ActivePresentation.Slides(1).Shapes("number3") .TextFrame.TextRange.Text = Int((10 * Rnd) + 1) End With End Sub またシャッフル中の数字も見えるようにしたいです。 イメージ的にはこの方のYouTube動画のような数字の動きです。 https://youtu.be/MAL_iEI_ZRI よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/04 10:04 質問者: くりすとふぁ
ベストアンサー
2
0
-
VBA・LOGの取り方で質問です
https://way2se.ringtrees.com/excel_vba-011/ こちらに記載しているコードでログはとれるのですが 履歴を消したときにパスワード要求してきますが パスの入力をキャンセルをするとパスが正しくありませんと表示します ですが履歴消した後なので全く意味がないように思えます 本来なら消そうとした時点でパスの要求で削除できないように ならないとおかしいと思うのですが・・・ その場合、コードはどのようにすればよいのでしょうか?
質問日時: 2023/08/03 15:30 質問者: ka-.-ji
解決済
2
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
マクロ Sub Macro1() Workbooks(1).Worksheet("青紙表").Range("CE51") = Workbooks(2).Worksheet("FDデータ").Range("K51") End Sub を設定して、 このマクロを実行すると マクロを設定しているファイルをコピー先に 一般のエクセルファイルをコピー元にして 指定シートの指定セル値をコピー&ペースト出来るようにしましたが 実行時エラー インデックスが有効範囲内にありません。 とエラーメッセージが出てしまい マクロを実行できませんでした 解決方法を教えてください。 マクロの目的は 作業開始でxlsmファイル(マクロを設定しているファイル.xlsm)を開いて準備します。 このファイルは、ThisWorkbookであり、先に開いたのでWorkbooks(1)になります。 次に顧客から送られてきたファイル(一般のエクセルファイル.xlsx)を開きます。 送られてきたファイルは2番目に開いたので Workbooks(2)になります。 コピー元「Workbooks(2)」の指定シート名「FDデータ」指定セル「K51」を コピー先「Workbooks(1)」の指定シート名「青紙表」指定セル「CE51」にコピーできるようにしております。 尚、コピー元「Workbooks(2)」の指定シート名「FDデータ」は非表示となっております。 親切にコード等を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/03 12:30 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
エクセルのマクロについて教えてください。 マクロを設定し、マクロを実行すると マクロを設定しているファイルをコピー先に 一般のエクセルファイルをコピー元にして 指定シートの指定セル値をコピー&ペースト出来る方法を教えてください。 作業開始でxlsmファイル(マクロを設定しているファイル.xlsm)を開いて準備します。 このファイルは、ThisWorkbookであり、先に開いたのでWorkbooks(1)になります。 次に顧客から送られてきたファイル(一般のエクセルファイル.xlsx)を開きます。 送られてきたファイルは2番目に開いたので Workbooks(2)になります。 コピー元「Workbooks(2)」の指定シート名「FDデータ」指定セル「K51」を コピー先「Workbooks(1)」の指定シート名「青紙表」指定セル「CE51」にコピーできる方法を教えてください。 尚、コピー元「Workbooks(2)」の指定シート名「FDデータ」は非表示となっております。 親切にコード等を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/03 11:27 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
ご教授願います PC初心者です。 下のVBAで「エラー424」が出ます。 どこが悪いのでしょうか?
ご教授願います PC初心者です。 下のVBAで「エラー424」が出ます。 どこが悪いのでしょうか? Sub 印刷 () Dim ObjTest ActiveSheet.PrintOut From:1,To:=3 ActiveSheet.PrintOut Copies:=6 PageSetup.PaperSise = xlPaperA4 PageSetup.Orientation = xlLandscape End Sub
質問日時: 2023/08/03 07:45 質問者: 303www
解決済
2
0
-
シフト表のコマで「ブロック」されている前の時間の「出」を同一列の「休」と入れ替えたいがふぇきません。
シフト表のコマで「ブロック」されている前の時間の「出」を同一列の「休」と入れ替えたいがふぇきません。 テストで作った下記マクロで、「ブロック」の前のセルを「ブロック」の後へ移すところまではできたのですが、 ①「出」の条件と ②入れ替える「休」の条件、 ③検索する範囲の指定 が解らずできません。 どのように指定したら良いか教えてください。 (実行例) Range("C5")の「出」は「ブロック」の前にあるのでRange("C9")の「休」と入れ替える。 Sub test() Dim fnd As Range Dim key As String Dim v As Variant key = "ブロック" Set fnd = Range("C:C").Find(key, LookAt:=xlWhole) If fnd Is Nothing Then Exit Sub v = fnd.Offset(-1).Value fnd.Offset(-1).Value = fnd.Offset(1).Value fnd.Offset(1).Value = v End Sub
質問日時: 2023/08/02 18:49 質問者: momo_2123
ベストアンサー
2
0
-
VBAのエラーについて
突然スクレイピングが止まってしまいます。実行時エラー4004と表示されます。今まできちんと稼働していたのでコードが原因ではないと思います。2つあるプログラムとも起動させると同じエラーが出ます。ネットワーク環境の問題でしょうか?当方全くの素人なので何から手を付けていいのかわかりません。質問の仕方すらよくわかりません、日本人なのに(泣)VBAコードは人に書いてもらいました。今のところこれだけしか書けませんがよろしくお願いします。取って来るデータはJRAのオッズです。 使用環境:WIN10 Exle365 Seleniumbasic Catch: If fso.FileExists(fso.BuildPath(folder_temp, "\webdriver.exe")) Then fso.CopyFile fso.BuildPath(folder_temp, "\webdriver.exe"), WebDriverPath(browser), True fso.DeleteFolder folder_temp End If If IsOnline Then Err.Raise 4004, , "ブラウザのオープンに失敗しました。原因:" & Err.Description Else Err.Raise 4005, , "オフラインのため更新できません。インターネットに接続してください。" End If
質問日時: 2023/08/02 17:46 質問者: 玄界灘太郎
解決済
2
0
-
VBAとマクロについての質問です。
VBAとマクロについての質問です。 VBAで記述された事によって生まれた,ある機能の事を「マクロ」と言う。 で合っていますか?
質問日時: 2023/08/01 23:04 質問者: kirakira_star_
解決済
2
0
-
エクセルの数式で教えてください。
エクセルの数式が2つあります。 2つの数式を1つに出来る方法を教えてください。 数式-1 =REPT(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),10),AND(MID(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),10),9,1)="-",LENB(LEFT(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),10),8))=8,COUNT(MID(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),10),ROW(1:8),1)*1)=8)) この数式はExcelのファイル名の先頭から「半角英数字8文字」+「-」+「半角英数字1文字を」数式を設定しているセルに表示できます。 数式-2 =REPT(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),11),AND(MID(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),11),10,1)="-",LENB(LEFT(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),11),9))=9,COUNT(MID(LEFT(MID(CELL("filename"),FIND("[",CELL("filename"))+1,FIND("]",CELL("filename"))-FIND("[",CELL("filename"))-1),11),ROW(1:9),1)*1)=9)) この数式はExcelのファイル名の先頭から「半角英数字9文字」+「-」+「半角英数字1文字を」数式を設定しているセルに表示できます。(例:12345678-1) ファイル名が物件によって先頭の「半角英数字8文字」時もありますし「半角英数字9文字」の時もあります。(例:123456789-1) どちらかの場合でも数式を設定したセルに先頭文字を表示出来る方法を教えてください。 尚、ファイル名の先頭に(例:12345678-1)又は(例:123456789-1)が無い場合は 数式を設定したセルには数字は表示されません。 よろしくお願いします。 詳しく教えて頂ける方、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/31 15:49 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
VBA 時間について
いつもお世話になっております c列に下記のように時間を入力しています。 現在の時間と下記の時間が同じになりましたら となりの列に 開始と表示させることは 可能でしょうか 20:20 21:10 22:15
質問日時: 2023/07/29 21:54 質問者: りんごプリン
解決済
1
1
-
貼り付けた値が消えていく 以下はソースファイルの2番目のシートのB6から最終行を取得 ターゲットファ
貼り付けた値が消えていく 以下はソースファイルの2番目のシートのB6から最終行を取得 ターゲットファイルの"売上予測推移"シートのB6から最終行を取得 その中に同じ値があったら、ソースファイルの2番目のシートの同じ値があったセルの同じ行のC列~J列の5つのセルの値をコピーして ターゲットファイルの同じ値のセルの隣のC列に貼り付けるものです。 複数のソースファイルを取り込むと、なぜか最後に取り込んだソースファイルの値だけターゲットファイルに貼りついています。 つまり以前に貼りついた値が丸々消えてます。 どうすれば解決できますでしょうか?お詳しい方宜しくお願い致します。 Sub 同じ値で貼り付け() Dim sourcePath As String Dim targetPath As String Dim targetFileNamePart As String Dim targetFile As String Dim wbSource As Workbook Dim wsSource As Worksheet Dim wbTarget As Workbook Dim wsTarget As Worksheet Dim sourceValue As Variant Dim targetValue As Variant Dim lastRowSource As Long Dim lastRowTarget As Long Dim i As Long Dim j As Long Dim foundRow As Long Dim fileName As String ' ソースファイルのパス sourcePath = "C:\Users\225\Desktop\テスト\" ' ターゲットファイルのパス targetPath = "C:\Users\225\Desktop\管理ファイル\" ' ターゲットファイルを探す部分文字列 targetFileNamePart = "営業用" ' 警告メッセージを非表示にする Application.DisplayAlerts = False ' ソースフォルダ内のすべてのExcelファイルに対して処理を実行 fileName = Dir(sourcePath & "*.xlsx") Do While fileName <> "" ' ソースファイルを開く(外部リンクが含まれている場合、リンクを更新せずに開く) Set wbSource = Workbooks.Open(sourcePath & fileName, UpdateLinks:=False) ' ターゲットファイルを探す targetFile = Dir(targetPath & "*" & targetFileNamePart & "*.xlsx") ' ターゲットファイルを開く(外部リンクが含まれている場合、リンクを更新せずに開く) Set wbTarget = Workbooks.Open(targetPath & targetFile, UpdateLinks:=False) ' ソースファイルの2番目のシートを取得 Set wsSource = wbSource.Sheets(2) ' ターゲットファイルの"売上予測推移"シートを取得 Set wsTarget = wbTarget.Sheets("売上推移") ' ソースファイルの2番目のシートのB6から最終行を取得 lastRowSource = wsSource.Cells(wsSource.Rows.Count, "B").End(xlUp).Row ' ターゲットファイルの"売上予測推移"シートのB6から最終行を取得 lastRowTarget = wsTarget.Cells(wsTarget.Rows.Count, "B").End(xlUp).Row ' ソースファイルの2番目のシートのB6から最終行までループ For i = 6 To lastRowSource sourceValue = wsSource.Cells(i, "B").Value foundRow = 0 ' ターゲットファイルの"売上予測推移"シートのB6から最終行までループして、同じ値があるか確認 For j = 6 To lastRowTarget targetValue = wsTarget.Cells(j, "B").Value If sourceValue = targetValue Then foundRow = j Exit For End If Next j ' 同じ値が見つかった場合は、コピーして貼り付け If foundRow > 0 Then wsSource.Range("C" & i & ":J" & i).Copy wsTarget.Range("C" & foundRow).PasteSpecial xlPasteValues End If Next i ' コピー元のシートとファイルを閉じる wbSource.Close SaveChanges:=False ' ターゲットファイルを保存して閉じる wbTarget.Close SaveChanges:=True ' 次のファイルを取得 fileName = Dir Loop ' 警告メッセージを再度表示させる Application.DisplayAlerts = True End Sub
質問日時: 2023/07/27 12:23 質問者: さわ子
解決済
2
1
-
同一列で連続した「出」を2コマ以上空けて「休」と入れ替えたい。
先週こちらで教えていただいたシフト振り分けの続きななります。 ①9:00~13:00の間で、 Range("C5")とRange("C6")のように連続した場合、 時間の遅いRange("C6")を2コマ以上開けた14:00の「休」と入れ替えたい。 ②14:00~19:00の間で、 Range("D10")とRange("D11")のように連続した場合、 時間の早いRange("D10")を2コマ以上開けた12:00の「休」と入れ替えたい。
質問日時: 2023/07/25 06:39 質問者: momo_2123
ベストアンサー
1
0
-
VB.netのコンテナークラスとはなんですか
VB.netのコンテナークラスとはなんですか?データを格納する入れものみたいなものと聞きましたが WEBアプリだと入力フォームのデータの受け皿としてのアクセサメソッドが書かれているクラスがあったりしますが
質問日時: 2023/07/22 03:54 質問者: 39OK
解決済
2
0
-
VBプロジェクトでのフォルダ構成について
VB.netにて作業をしているのですがプロジェクトのフォルダ構成について教えてください まず、機能毎のプロジェクトがあります 例えばA001機能のフォルダ その中に下記2つのフォルダがあります。 ①slnとvbクラス等が格納されているフォルダ ②slnがなくvbクラス等が格納されているフォルダ ★質問:①のslnを起動すると②のフォルダも一緒に表示されます。 これはどういう仕組みなのでしょうか A001フォルダがプロジェクトで①と②は同一のディレクトリ階層 そして、この様なフォルダ構成にするにはどうすればいいのでしょうか 参考サイトでもなんでもいいので、ご教授願います。
質問日時: 2023/07/22 03:49 質問者: 39OK
解決済
1
0
-
シフトの「出」と「休」を入れ替えたい
「出」が3回ある列の真ん中の「出」と「出」が1回の列の「休」を入れ替えたい。 下表の「出」が3回あるD列の真ん中の「出」Cells(7,4)と「出」が1回だけのE列Cells(7,5)を入れ替えてD列、E列とも「出」を2回にしたい。 同様にH列の「出」とG列の「休」も入れ替えたいのですが、どのような方法があるか教えてください。
質問日時: 2023/07/22 00:22 質問者: momo_2123
ベストアンサー
2
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
下記のマクロをを設定しており、 順番にマクロが実行されるようになっております。 最初に再修正テキストを実行し、作業ブックのセル値をファイル文章に指定してテキストファイルを作成します。 その次に "テキストファイルを開く"を実行し、物件毎にテキストファイルの文章を編集して保存 次に"電子管理システム"を実行し、編集したテキストファイルをWebにアップします。 Sub テキストファイル統合() Application.Run "再修正テキスト" Application.Run "テキストファイルを開く" Application.Run "電子IDコピー" Application.Run "電子管理システム" Sheets("青紙表").Select Range("AA27").Select Application.Run "上書保存" End Sub 上記のマクロの内、Application.Run "再修正テキスト"でテキストファイルが作成されてそのファイルをApplication.Run "テキストファイルを開く"で開き、テキストファイルの内容を変更し、 そのテキストファイルを保存する(S)で保存後に Application.Run "電子管理システム"を実行できる方法を教えてください。 現状では、テキストファイルを開いた状態で、次のマクロ"電子管理システム"が実行されてしまい、 編集が上手く行きません、解決方法を教えてください。 尚、作業フォルダ内には"再修正テキスト"で作成したテキストファイルが一つしかありません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/07/21 09:42 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
0
-
Visual Basic : ImageListの画像がそろったときにメッセージを表示
添付した画像のように三つのImageList1,2,3に含まれている9つの画像のうち、三つの画像がそろったときに”おめでとう!”と表示するスロットのようなものを作りたいです。以下のソースコードで三つの画像がそろわなかったときに、”残念!”は表示されるのですが、そろった時には、”おめでとう!”は表示されません。どこを直せばよいのでしょうか。 Private Sub Button4_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button4.Click Timer3.Enabled = False Static ct As Integer = 0 ct = ct + 1 If ct = ImageList1.Images.Count Then ct = 0 ' ImageList1,2,3の画像が一致するかどうかを判定する If ImageList1.Images(ct).Equals(ImageList2.Images(ct)) And ImageList2.Images(ct).Equals(ImageList3.Images(ct)) Then ' 一致するなら「おめでとう!」と表示する MessageBox.Show("おめでとう!") Else MessageBox.Show("残念!") End If End Sub
質問日時: 2023/07/20 13:53 質問者: tec0621
解決済
1
0
-
該当セルに行替えを含むデータを命令文に入れて、2行に表示したい。
該当セルに改行コードを入れて、"YカミS1" を”Yカミ"と"S1"と行替えして表示させたい。 dim 分類 as string 分類="Yカミ"+chr(13)+char(10)+"S1" range("B3")=分類 を実行しますと、そのまま表示されて改行されません。 入力操作では Alt+Enter ですがデータとして命令文に入れたい。 ____ |Yカミ | |S1 | ーーーー
質問日時: 2023/07/20 11:51 質問者: Dory-R
ベストアンサー
5
0
-
このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか?
Sub GetExcelFileNamesAndDates() Dim folderPath As String Dim searchDate As Date Dim folder As Object, subFolder As Object, file As Object Dim excelApp As Object Dim rowNum As Integer Dim pasteRange As Range ' フォルダーパスと検索日付を設定 folderPath = "C:\Users\kes1o\Desktop\新しいフォルダー" searchDate = Sheets("Sheet1").Range("A1").Value ' Excelアプリケーションを作成 Set excelApp = CreateObject("Excel.Application") excelApp.Visible = False ' フォルダー内のサブフォルダーとファイルを検索 Set folder = CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetFolder(folderPath) ' 結果をシート1のA3セルから貼り付け Set pasteRange = Sheets("Sheet1").Range("A3") rowNum = 0 ' 貼り付ける行番号を初期化 For Each subFolder In folder.SubFolders For Each file In subFolder.Files ' ファイルがExcelファイルかつ更新日が検索日付以降の場合、ファイル名と更新日時を表示 If (Right(file.Name, 5) = ".xlsx" Or Right(file.Name, 4) = ".xls") And file.DateLastModified >= searchDate Then pasteRange.Offset(rowNum, 0).Value = file.Name pasteRange.Offset(rowNum, 1).Value = file.DateLastModified rowNum = rowNum + 1 End If Next file Next subFolder ' Excelアプリケーションを終了 excelApp.Quit End Sub ChatGPTで作成しましたがExcelアプリケーションを作成の部分は必要でしょうか?
質問日時: 2023/07/19 21:13 質問者: ケイ0000
解決済
3
0
-
チームごとにどの商品を何個希望しているか数量を算出したいです。 A列(A2~A265)に各チーム名が
チームごとにどの商品を何個希望しているか数量を算出したいです。 A列(A2~A265)に各チーム名が入ってます。チームは全部で50チームですので、いくつか重複するチーム名が存在します。 D列(D2~D265)にはそれぞれ商品名が入ってます。 『りんご』『みかん』『ぶどう』の3種類がD列セルに入ってます。 この場合、各チームがりんご、みかん、ぶどうをそれぞれいくつずつ希望しているか算出する関数式またはVBAコードをご教示頂けますと幸いです。 E列に各チームが50対象あり、横のF列に対象チームの各商品の数を表示させたいです。 E列のチーム名はF列3セル分で結合してます。
質問日時: 2023/07/18 18:46 質問者: HS83als
ベストアンサー
3
0
-
vbaで条件付き書式を設定したときの適用範囲について
vbaについて詳しくないのですが、ご相談させてください。 条件付き書式をvbaにて設定しようとして、その適用先(適用範囲)がずれてしまっているのですが、現在のマクロの記述のどこが原因なのでしょうか。 Excelにてプライベートの出納帳を作成しており、支払方法(プルダウンリストから選択)によって、同じ行の関連項目のセルをまとめて色付けしようとしています。(条件付き書式は手動でもできますが、勉強と手抜きを兼ねてvbaで設定しようとしています。) 出納帳には各日付ごとに「支払方法」、「品名」、「金額」のセルがあり、 これが1日~31日まで続いています。 (支払方法で「クレカ①」を設定すれば、同じ行にある同じ日付のこれら3列分の項目のテキストが色付けされる。) R列(18列目)~T列(20列目) ⇒1日 U列(21列目)~W列(23列目) ⇒2日 : DA列(105列目)~DC列(107列目) ⇒30日 DD列(108列目)~DF列(110列目) ⇒31日 これを同じ日付では一つの条件付き書式を設定したい(=18列目から3列ごとに条件付き書式を設定し、各書式の設定範囲は3列分としたい)のですが、適用先が上手く反映されません。 このマクロの実行後の条件付き書式の設定を確認すると、「適用先」が思うようになっていません。 「ルール」の$R8,$U8,$X8,…は自分が設定したかったルールになっているのですが、 「適用先」はそれぞれ自分が設定したかった=$R$8:$T$49,=$U$8:$W$49,=$X$8:$Z$49,という適用先からずれてしまっています。 コードは以下の通りです。自分なりにwebで調べた中で継ぎ接ぎしたものですが、「適用先」の修正ができれば、自分がやりたいことはできると考えています。 駄文ですが、お詳しい方がいらっしゃいましたら、お力添えいただけないでしょうか。 Sub 条件付き書式_支払方法() Dim Row_Start As Long Dim Row_Last As Long Dim Line_Start As Long Dim i As Long Row_Start = 8 Line_Start = 18 For i = 0 To 108 Step 3 Row_Last = Cells(Rows.Count, 8).End(xlUp).Row If Range(Cells(Row_Start, Line_Start + i), Cells(Row_Last, LineStart + i + 2)).FormatConditions.Count <> 0 Then Range(Cells(Row_Start, Line_Start + i), Cells(Row_Last, LineStart + i + 2)).FormatConditions.Delete End If Dim exp As String exp = Cells(Row_Start, Line_Start + i).Address(0, 1) With Range(Cells(Row_Start, Line_Start + i), Cells(Row_Last, LineStart + i + 2)).FormatConditions.Add(Type:=xlExpression, Formula1:="=" & exp & "=""クレカ①""") .Font.ThemeColor = xlThemeColorAccent5 .StopIfTrue = False End With Next End Sub
質問日時: 2023/07/17 23:14 質問者: 曇りのち雨ところによっては雷雨
ベストアンサー
1
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
エクセルのマクロについて教えてください。 マクロを実行し、同じフォルダ内に保存されているテキストファイルの日時(秒まで) を指定セルに表示させる方法を詳しいコード共教えてください。 作業ブックのシート名「青紙表」セル「AX75」に表示 でお願いします。 テキストファイルは作業ブックと同じフォルダ内に一つしかありません。 又、テキストファイル名は 物件管理番号+再修正依頼.txtとなり 例えば 「1234678_3_再修正依頼.txt」となっております。 親切に教えて頂ける方、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/16 14:36 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
エクセルのマクロについて教えてください。 マクロを実行し、マクロを設定しているブックと同じフォルダ内にある テキストファイルを「PDF」に変更出来る方法を詳しいコードで教えてください。 テキストファイル名は必ず半角の英数字「8」+「_」+「1」「_」再修正依頼 となってます。 例えば 「12345678_5_再修正依頼.txt」です。前半の英数字「12345678_5」は物件毎に変更されます。 後半の「再審査依頼」は固定です。 変更したいテキストファイルはフォルダ内に一つしかありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/15 16:33 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
4
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
マクロを実行して マクロブックがある、同じフォルダ内のテキストファイルを開く事が出来るマクロを作成しましたが、 上手く実行出来ません、 解決方法を教えてください。 Sub テキストファイルを開く() Dim cdir As String Dim tdir As String Dim tfi As String Dim filenum As Integer cdir = ThisWorkbook.Path tfi = "########_#_再修正依頼.txt" tdir = cdir & "\" & tfi filenum = FreeFile Open tdir For Input As #filenum End Sub 上記のマクロを実行すると実行時エラー53 「ファイルが見つかりません」と出て 「Open tdir For Input As #filenum」の部分が黄色くなっております。 テキストのファイル名は物件毎に変更になる半角の英数字「8」+「_」+半角「1」+「_」と 固定文字の「再修正依頼」です。 尚、作業フォルダ内にはテキストファイルが一つしか有りません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/15 15:48 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
マクロを実行して、作業ブックのシートやセル値をファイル名にしたり、テキストファイルの文章を構成出来るマクロを先日教えて頂きました。 テキストファイルの一番最初の相手先を シート審査、セルB1を参照するようにしておりますが、 現状のマクロでは、セルB1では無く担当者のセル13が相手先になってしまっております。 解決方法をよろしくお願いいたします。 マクロ Option Explicit Public Sub テキストファイル作成() Dim ws1 As Worksheet Dim ws2 As Worksheet Dim fname As String Dim result As Boolean Dim err_str As String Dim atesaki As String Dim tanto As String Dim text_path As String Set ws1 = Worksheets("青紙表") Set ws2 = Worksheets("審査") fname = ws1.Range("CK1").Value If fname = "" Then MsgBox ("ファイル名が空白です") Exit Sub End If result = CheckFileName(fname, err_str) If result = False Then MsgBox ("ファイル名として使用できない文字[" & err_str & "]があります") Exit Sub End If atesaki = ws2.Range("B1").Value If atesaki = "" Then MsgBox ("宛先が空白です") Exit Sub End If tanto = ws2.Range("G13").Value If tanto = "" Then MsgBox ("担当者が空白です") Exit Sub End If text_path = ThisWorkbook.Path & "\" & fname & ".txt" Open text_path For Output As #1 '宛先 Print #1, tanto '固定文字 Dim fstr1 As String Dim fstr2 As String Dim fstr3 As String fstr1 = "お世話になっております、回答書を確認いたしましたが、下記の内容を再度ご確認ください。" fstr2 = "修正図書をWebにアップをお願いします。" fstr3 = "以上です。 よろしくお願いします。" Print #1, fstr1 Print #1, fstr2 Print #1, fstr3 '担当者 Dim vstr1 As String vstr1 = "担当者:" & tanto Print #1, vstr1 Close #1 End Sub 'ファイル名として使用できない文字が含まれているかチェックする Public Function CheckFileName(ByVal fname As String, ByRef err_str As String) As Boolean Dim estrs As Variant Dim i As Long Dim estars As Variant CheckFileName = False estars = Array("\", "/", ":", "*", "?", "<", ">", "|", """") For i = 0 To UBound(estars) If InStr(fname, estars(i)) > 0 Then err_str = estars(i) Exit Function End If Next CheckFileName = True End Function 以上です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/15 15:12 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
0
-
Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。
VBA超初心者です。 UserForm2のTextBox1に顧客IDを入力し、ListBox1に検索結果を表示。ListBox1の結果をダブルクリックしてUserForm1の入力画面で修正や追記を行いたいです。 UserForm1の項目は43項目あり、Excel sheet1 に反映します。ID検索でUserForm2のListBox1に表示させた項目は、sheet1からID、名前、性別、日付、担当者のみ表示しました。 修正が必要なListBox1の値をDoubleClickし、UserForm1のTextBoxに値を転記しデータを修正し、再登録ボタンを押して再度Sheet1の同じ箇所に収めたいです。 UserForm2で Private Sub ListBox1_DblClick(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean) UserForm1.Text End Sub ・・・でわからなくなってしましました。 どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/14 14:06 質問者: myuku
解決済
2
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
エクセルのマクロについて教えてください。 マクロを実行して、テキストファイルを作成、そのテキストファイル名及び テキストファイルの内容をマクロを設定しているシートとセル値を設定できますでしょうか。 私の希望が叶うようであれば、詳しいい内容を補足させていただきます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/07/14 12:49 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
5
0
-
C3とC4のセルに、Visual basicで実行した時入力した値をC3に表示させ、その後に、C3に
C3とC4のセルに、Visual basicで実行した時入力した値をC3に表示させ、その後に、C3に表示された値によって80点以上ならA 60点以上ならB それ以外ならCとC4のセルに表示させる式を入れたいです。 Sub プロジーシャ名() Range(“C3”).Value = InputBox(“数値を入力し てください) If Range(“C3”) => 80 Then Range(“D3”).Value = A Elseif Range(“C3”) => 60 Range(“D3”).Value = B Else Range(“D3”).Value = C End Sub これでお手上げです。どういう風に打ち込めばいいですか?そしてプラスでA B Cを赤色で表示したいです。 お時間取らせますが教えていただきたいです
質問日時: 2023/07/14 09:43 質問者: 教えてよー
ベストアンサー
1
1
-
祝日を除いた月曜から土曜までの1週間分の日付行を選択し、別シートへカットアンドペーストしたい
sh1のB列に縦に最大31日分の曜日が並んでいます。この列から最初の1週間分の曜日を祝日を除いて切り取り、Sh2に貼り付けるコードを教えてください。 行を指定して貼り付ける下記コードだと、例として火曜日が祝日だった場合、次の1週間分のシートが月曜始まりにならないため、月曜から土曜までの行を指定し、無い曜日があっても次の1週間分のシートができるようにしたいのですが、、、 findを使って検索し、切り取っていくようなイメージにするには、どのようなコードになるか教えてください。 With Sheets("sh1") .Range(.Cells(1, "A"), .Cells(6, "AA")).Copy _ Destination:=Sheets("sh2").Range("A1") End With 2023/07/03 (月) 2023/07/05 (水) 2023/07/06 (木) 2023/07/07 (金) 2023/07/08 (土) 2023/07/10 (月) 2023/07/11 (火) 2023/07/12 (水) ・・・・・ ・・・・・ _______________ 【Sh1】 2023/07/03 (月) 2023/07/05 (水) 2023/07/06 (木) 2023/07/07 (金) 2023/07/08 (土) ________ 【Sh2】 2023/07/10 (月) 2023/07/11 (火) 2023/07/12 (水) ・・・・・ ・・・・・ _______ 【sh3】
質問日時: 2023/07/13 22:46 質問者: momo_2123
ベストアンサー
13
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
Excelのマクロについて教えてください。 マクロを実行した後に、マクロを設定している作業ブックを削除出来る方法を詳しいコード共、教えてください。 下記のマクロがあります。 Sub ファイル名変更() Application.Run "青紙" Application.Run "エジソン" Application.Run "エジソン審査資料" End Sub マクロを実行すると順番に「青紙」「エジソン」「エジソン審査資料」のマクロが実行されます。 上記のマクロが実行された後には、マクロを設定している作業ブックが不要になります。 マクロ実行後に、作業ブックを削除出来る方法を教えてください。 ちなみに、一番最後のマクロは Sub エジソン審査資料() Dim parentFolderPath As String parentFolderPath = ThisWorkbook.Path Dim fso Dim orgFileName As String orgFileName = Dir(parentFolderPath & "\" & "*.eds") '該当するファイルが1つしかないという前提のようなので。 Dim f, flag As Boolean For Each f In CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetFolder(parentFolderPath).Files If f.Name Like "##############.eds" Then f.Name = "前審査資料.eds" flag = True Exit For End If Next If flag = False Then MsgBox ".edsはありません" End If End Sub となります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/13 12:31 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
改行ごとに行を追加し、数量を分割
vbaをネットで検索しながら作成しているのですが、うまくいかず困っています。 お助けいただけたら嬉しいです。 やりたいことは、①アクティブシートをコピーし、新しく追加したシートに貼り付ける。→○ ②F列の納期が複数ある場合は、改行されている毎に分ける→○ ③納期を分ける際に、下に行を追加する。その際、列をコピーし貼り付けて、分離された納期を記載する→× ④納期が複数ある場合、合計数量をロット単位に分ける。分けきれなかった場合は、残った数量をその品目の最後に記載。(右図 E列、15行目参照)→× ③、④が分からずご教示いただけると助かります。 ---------------------------------------------------------------------------------- Sub 納期分割() Dim a As Variant Dim i As Long Dim j As Long ActiveSheet.Copy after:=ActiveSheet ActiveSheet.Name = "New Sheet" For j = Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row To 2 Step -1 With ActiveSheet '改行区切りで分割 a = Split(.Cells(j, "F"), vbLf) '配列の大きさの分だけループ For i = 0 To UBound(a) .Cells(j + i, "F") = a(i) 'セルへ入力 Next i End With Next j End Sub
質問日時: 2023/07/11 16:39 質問者: tatituteto7410
ベストアンサー
4
0
-
翌日にお休み予定の従業員がいる場合にアラートを出したい
エクセルで作成したシフト管理表で、翌日にお休み予定の人がいる時、 Bookを開いた際メッセージボックスを表示し「明日は休み予定の人がいます」のようなアラートを表示できるVBAを作成したいのですがどなたかご教示ください。 ブックの構成は、シート1に従業員1か月の○、×形式シフト表で、 シート2に休み希望表(F11:AI100まで)があり、各人の希望日を入力(例:7/11などの月/日形式)しています。 そのため、休み希望表の中に翌日の日付があればアラートが出るようにしたいです。
質問日時: 2023/07/11 11:18 質問者: res1112
ベストアンサー
1
0
-
エクセルでフォームのチェックボックスを使用した日付表示切替を作りたい
VBAでチェックボックスにチェックが入ると和暦表示に、 チェックを外すと西暦に切り替わるVBAを組みたいのですがどなたかご教示ください。 ※列はK列の8行目から同列100行目までを対象と考えております。
質問日時: 2023/07/11 10:47 質問者: res1112
ベストアンサー
3
0
-
日別の時間割を週別に分割して貼り付けたい Sheet1に日別で1ヶ月分縦に並んだ時間割を週別にシート
日別の時間割を週別に分割して貼り付けたい Sheet1に日別で1ヶ月分縦に並んだ時間割を週別にシートを5週に分けたいのですがどのような方法が良いか教えてください。 日別の日付セルと週別の日付を一致させて貼り付けるイメージはあるのですが何から手をつけたら良いか迷っています。
質問日時: 2023/07/10 16:01 質問者: momo_2123
ベストアンサー
1
0
-
Outlook VBAについて
OutlookのVBAについて質問です。 現在添付画像のコードで 選択しているメールから指定のExcelのB2に受信日時 C2に件名を書き出しております。 このコードを 1、選択しているメールが複数でも書き出す 2、選択しているメールをmsgファイルとしてExcelにリンクを貼り付け(ALのセルに)エクセル上からクリックでメールを開けるようにする この2つの処理を追加できる方がおりましたら、是非コードを教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/07/10 12:41 質問者: いさ4584269
ベストアンサー
1
1
-
Excel ファイルを指定し、指定されたファイル内にシートを統合するVBA
Excelで、ファイル内にシートを統合するVBAを書いてみたいと思うのですが、ネットなどでは同一のファイル内にVBEを書き実行するものがほとんどのようにお見受けします。 すなわち、VBAのあるファイル(マクロファイル)にシートが5枚あれば5つドラッグしてくる、10枚あらえば10枚、100枚あれば100枚ドラッグするということになります。 スタート(統合)ボタンなどを付けることを考えると、どのみちマクロ用に準備というか統合用のシートは必要なので、そこでパスとファイル名を指定すれば、当該Excelファイル内のシートを全部統合してくれるというVBAが理想的なのですが、どなたかそういうコードをご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2023/07/10 10:09 質問者: Ultra-maline
ベストアンサー
8
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
Excelのマクロについて教えてください。 マクロを実行して 作業フォルダ内にあるファイルの名前を変更するマクロがあります。 拡張子の前部分が専用ソフトからダウンロードした時に自動でつく半角数字「14桁」になります。例えば「20230710082524.eds」です。 上記のファイル名の「20230710082524」はダウンロードの都度変更になります。 下記のマクロを設定したのですが、「.edS」が見つかりません、と表示が出て上手くファイル名を変更できませんでした。解決方法をお願いします。 マクロ Sub エジソン審査資料() Dim parentFolderPath As String parentFolderPath = ThisWorkbook.Path Dim orgFileName As String orgFileName = Dir(parentFolderPath & "\" & "##############.eds ") If orgFileName = "" Then MsgBox ".edsはありません" Exit Sub End If Dim newFileName As String newFileName = "審査資料.eds" Name parentFolderPath & "\" & orgFileName As parentFolderPath & "\" & newFileName End Sub よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/10 09:06 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
0
-
Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル
Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイルをファイルの「更新日時」によってファイル名を変更出来る方法を教えてください。 仕事上で使用する専用ソフトにてデータをダウンロードすると 「12345679.erirct」と「12345678.erirct」みたいに拡張子の前に物件毎に違う数字がファイル名となり作業フォルダ内に保存されます。(拡張子は専用のファイルの拡張子になります) ダウンロードをして保存された順番にファイル名を変更出来る方法を教えてください。 一番最初にダウンロードしたファイルを「申請書」にファイル名を変更 二番目にダウンロードしたファイルを「審査資料」にファイル名を変更 尚、ダウンロードは続けて行いますので、「更新日時」は秒単位になると思います。 又、作業フォルダ内には当該マクロを設定しているマクロ有効ブックも有ります。 詳しくコードを教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2023/07/09 13:40 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
1
-
エクセルのマクロについて教えてください。
先日教えて頂けたマクロがあります、このマクロを実行すると作業ブック内の不要なフォルダを削除できます。 このマクロでは不要なフォルダを一つだけ選択して削除できますが、複数選択して削除出来る方法を詳しいコード共に教えてください。 よろしくお願いします。 マクロ Sub フォルダ削除() Dim InitialPath As String InitialPath = ThisWorkbook.Path Dim rs As Integer rs = MsgBox("フォルダを削除します。", vbCritical + vbOKCancel, "削除の確認") If rs = vbOK Then Dim folderPath As Variant With Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker) .Title = "削除するフォルダを選択してください" .InitialFileName = InitialPath If .Show = -1 Then folderPath = .SelectedItems(1) Call MoveDustbox(folderPath) Else MsgBox "削除をキャンセルしました。", vbInformation Exit Sub End If End With End If End Sub よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/07 08:37 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
3
0
-
型が一致しませんとエラー
いつもお世話になっております 下記のコードは A B C のいずれかなら隣の列に1 D E F のいずれかなら隣の列に2 の値をいれたのですが、 型が一致しませんとエラーがでます。 まちがっているところ わかる方おしえてくれませんでしょうか a = Array("A", "B", "C") b = Array("D", "E", "F") Sub fe() Dim a, b Dim R As Range a = Array("A", "B", "C") b = Array("D", "E", "F") For Each R In Range("C2:C10") If R.Value = a Then R.Offset(, 1) = 1 If R.Value = b Then R.Offset(, 1) = 2 Else R.Offset(, 1) = "Nothing" End If End If Next End Sub
質問日時: 2023/07/06 20:14 質問者: りんごプリン
ベストアンサー
6
1
-
エクセルのマクロについて教えてください。
下記のマクロは作業ブック内の指定ファイルを削除出来るマクロになっておりますが、 このマクロを 作業ブック内の指定フォルダが削除を削除出来る方法を詳しいコードを教えてください。 マクロ Sub Macro1() ' メッセージボックスの表示 Dim result As VbMsgBoxResult result = MsgBox("不要ファイルを削除します", vbCritical + vbYesNo, "作業フォルダ削除") ' キャンセルがクリックされた場合、マクロの実行を終了 If result = vbNo Then Exit Sub ' ファイル選択ダイアログを開いてファイルを選択 Dim fileDialog As fileDialog Set fileDialog = Application.fileDialog(msoFileDialogFilePicker) ' 複数のファイル選択を許可 fileDialog.AllowMultiSelect = True ' ファイル選択ダイアログを表示 If fileDialog.Show = -1 Then ' 選択されたファイルを削除 Dim selectedFile As Variant For Each selectedFile In fileDialog.SelectedItems On Error Resume Next VBA.FileSystem.Kill selectedFile On Error GoTo 0 Next selectedFile ' メッセージボックスの表示 MsgBox "ファイルの削除が完了しました。", vbInformation + vbOKOnly, "作業フォルダ削除" End If End Sub よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/06 17:46 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
2
0
-
エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク
エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをクリックすると 作業フォルダのダイナログが開いて フォルダ内にあるフォルダやファイルをCtrlキーを押しながらマウスで指定したフォルダやファイルを削除出来る方法を教えて下さい メッセージボックスのアイコンは赤丸に✖️でメッセージは 回答フォルダ、不要ファイルを削除します。 okをクリックすると 作業フォルダのダイナログが開いて 削除したいフォルダやファイルを指定して 警告文なしで okで削除 その後 次の作業に進みます メッセージのキャンセルをクリックするとマクロは実行されず 次の作業に進めます 詳しいコードを教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2023/07/05 19:32 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
4
0
-
vba 重複データ合算
vbaをネットで検索しながら作成しているのですが、うまくいかず困っています。 お助けいただけたら嬉しいです。 やりたいことは、A列、B列、C列が全て同じデータの場合、D列の個数を合算します。合算した場合、E列とF列の一番最初(行列の番号の低い)の値を転記します。取得結果を、H列以降に出力します。 E列とF列の値をL列とM列に転記する部分がどうしても分からず、ご教示いただけたら助かります。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- Sub 重複データを削除し合算() Dim myDic As Object Dim myKey As Variant Dim myItem As Variant Dim i As Long Dim Target As String Dim tmp As Variant Set myDic = CreateObject("Scripting.Dictionary") For i = 1 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row Target = Cells(i, 1) & "_" & Cells(i, 2) & "_" & Cells(i, 3) If Not myDic.exists(Target) Then myDic.Add Key:=Target, Item:=Cells(i, 4) Else myDic(Target) = myDic(Target) + Cells(i, 4) End If Next myKey = myDic.keys myItem = myDic.items Application.ScreenUpdating = False For i = 0 To UBound(myKey) tmp = Split(myKey(i), "_") Cells(i + 1, 8) = tmp(0) Cells(i + 1, 9) = tmp(1) Cells(i + 1, 10) = tmp(2) Cells(i + 1, 11).Value = myItem(i) Next Application.ScreenUpdating = True Set myDic = Nothing End Sub
質問日時: 2023/07/05 18:55 質問者: tatituteto7410
ベストアンサー
5
1
-
EXCELのVBAについて
このVBAをEXCEL起動=実行ではなく、セルの値が変わったら累計も変更と、前日までの累計しかでないのを当日か31シート分表示できるようにしたいです。 Private Sub Workbook_Open() Dim k As Long With Worksheets(1) '「1」Sheetのみの操作 .Range("R58") = .Range("R58") .Range("R73") = .Range("R73") End With For k = 2 To Day(Date) - 1 With Worksheets(k) .Range("R58") = Worksheets(k - 1).Range("R58") + .Range("I58") .Range("R73") = Worksheets(k - 1).Range("R73") + .Range("I73") End With Next k End Sub
質問日時: 2023/07/05 17:17 質問者: Piiiiiro
ベストアンサー
2
1
-
VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する
PowerPoint上の全文字列をExcelに出力するPowerPointマクロは作成できたのですが、シェイプのインデックス順に出力してしまいます。 レイアウト通りに貼り付ける際はどう変更すればいいのでしょうか Excel VBAでコードを入力しました こちらのHPを参考にしました [インストラクターのネタ帳]より PPTファイル上の全文字列をExcelに出力するPowerPointマクロ https://www.relief.jp/docs/018395.html
質問日時: 2023/07/05 12:22 質問者: おまるさん
解決済
4
0
-
エクセルのマクロについて教えてください。
セル値をコピーして別のシートのセルに貼り付けを行う時に、 コピー側がセルを統合していなく、コピー先がセルを統合しているので、 マクロを実行した時にエラーが出てマクロが実行できません。 解決方法を教えてください。 マクロ Sub 青紙日付() Sheets("審査").Range("H10").Copy Sheets("青紙表").Range("O27").PasteSpecial xlPasteValues End Sub です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/05 09:30 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Visual Basic(VBA)】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visualbasicの現状について教えてく...
-
【ExcelVBA】インデックスが有効範...
-
VBA 別ブックから条件に合うものを...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable時の...
-
ExcelのVBAコードについて教えてく...
-
VB.net(VB)で、フォームにExcelファ...
-
【VBA】値を変更しながら連続でPDF...
-
VBA 2次元配列の出力
-
VBAでセルの書式を変えずに文字列を...
-
【VBA】 結合セルに複数画像とファ...
-
【VBA】スペースが入っていない場合...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデータ比...
-
エクセルでCDOを使ったメール送信に...
-
vbs ブック共有を解除
-
VBA 別ブックからコピペしたいので...
-
エクセルのVBAコードについて教えて...
-
エクセルVBAのブックを開く方法 例...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を削除...
-
Web画面の文字をVB6で取得したい
-
エクセルのマクロについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】5万行以上のデータ比...
-
【ExcelVBA】dictionaryの重複判断...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字列を...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を削除...
-
【VBA】 結合セルに複数画像とファ...
-
VBA 別ブックからコピペしたいので...
-
エクセルVBAのブックを開く方法 例...
-
WindowsのOutlook を VBA から操作する
-
エクセルでCDOを使ったメール送信に...
-
エクセルvbaの対象セルに色をつける...
-
【ExcelVBA】インデックスが有効範...
-
Excelのマクロについて教えてくださ...
-
エクセルVBAで特定のセルの値をコメ...
-
エクセルのVBAコードについて教えて...
-
【VBA】値を変更しながら連続でPDF...
-
Outlookの「受信日時」「件名」「本...
-
VBA 2次元配列の出力
-
Excel 範囲指定スクショについて Ex...
-
VBA 別ブックから条件に合うものを...
-
Web画面の文字をVB6で取得したい
おすすめ情報