第1弾は趣味Q&A!
パソコン・周辺機器のQ&A
回答数
気になる
-
至急! ゲーミングノートPCについてです! 初めてゲーミングノートPCを購入します! Amazonで
至急! ゲーミングノートPCについてです! 初めてゲーミングノートPCを購入します! Amazonで購入できる10万円代でおすすめのゲーミングノートPCを教えていただきたいです! 主にsteam(Liar's Barなどのオンラインゲーム)をプレイする用で考えています!
解決済
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
パソコン起動時にローカルディスクDチェックが行われる
結論:起動時に標記チェックが行わるが、立ち上がり後ローカルディスクD(SSD1t)が非表示(ディスク管理・Dマネージャー)も同様です。結構な容量使用しており復旧の可能性があればご教示頂きたいです。よろしくお願いいたします。追記:そういえばここ1か月ぐらい表示されたり・しなかったりしていました・・・。
質問日時: 2024/11/04 08:35 質問者: セルフィ カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
3
1
-
PCを買おうと思ってますが、あまりお金をかけたくないです。 ワードやパワポで文章などを作る。 You
PCを買おうと思ってますが、あまりお金をかけたくないです。 ワードやパワポで文章などを作る。 YouTube見る。 iTunesでバックアップ作る。 Googleで小説とか読む。保存する。 くらいなので、ノートパソコンでもいいのかな?と思ってますが、その場合iTunesって繋げたり、バックアップとれたりしますかね…? 外付けのハードディスク買って、容量は大丈夫なようにしておこうかなとは思ってます。 ディスプレイモニターをもらったので、 PCでゲームをするよりかはディスプレイモニターを使ってゲーム、動画を見る。などがメインになりそうです。 PC初心者なので、教えていただければと思います。
解決済
7
0
-
SSDの換装について
6,7年前に購入したノートパソコンについてなのですが まずそのパソコンのスペックです。 OS:Windows10 22H2 CPU:Intel Corei3-6006U GPU:Intel HD Graphics 520 メモリ:8GB RAM 2133MHz ドライブ:1TB HDD ネットワーク:802.11ac 5GHz このパソコンをSSDに換装した場合 動作の高速化は見込まれますか? 一応換装を予定しているSSDの型番と購入リンクです。 これらのSSDが上記のパソコンに互換性があるのかも お教えしていただけると幸いです。 換装前HDD TOSHIBA MQ01ABD100 換装予定SSD 1.fanxiang S101 SATA SSD → https://x.gd/AdG3p 2.Crucial CT1000BX500SSD1JP → https://x.gd/APwgz 3.シリコンパワー SU001TBSS3A58A25CA → https://x.gd/p4R7t よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/03 12:40 質問者: sr-9715 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
8
2
-
ブラザーの家庭向け複合型レーザープリンターでタッチパネで
自宅でブラザーのカラーレーザー複合機で書類のコピーとかスキャナー、プリンター、ファックスとか家庭向けにしては大きい機械を使用してます タッチパネルが小さく指でパネルタッチすると物凄い使いにくいのでアマゾンのペンつき黒板のペンでタッチパネルを操作してましたがWiFi無線LANのルーター変えたのでポールペンの先端でタッチパネル打ってましたが後日タッチパネルがポールペンのインクがパネルに付着してましたのでティッシュペーパーで拭き取りましたが、まだ痕跡と打ったのがパネルについてます自分ながらバカな事したと思ってます、アルコール除菌剤で取れるでしょうか⁇
質問日時: 2024/11/03 04:06 質問者: ボリューム-077 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
3
0
-
おすすめのパソコン用の電動ドライバー
パソコンを分解する時に、よくネジが緩まないことがあります。 YouTubeでパソコン分解作業をしている方が利用している電動ドライバーのような物を購入したいのですが、おすすめの物はありますでしょうか? 使用頻度は高くないので安価な物だと助かります。
質問日時: 2024/11/02 23:55 質問者: senseofcuriosity カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
4
0
-
2.4G単一でwifiを中継すると遅い原因
今、宅内で無線LANをいじり倒しています。無線LANルータ5台で2.5Gと5Gを同時に使えるのが2台です。3台は2.4Gしか使えません。 そこで、わずかな問題があります。 (1)2.4Gの無線LAN(親機)をブリッジで使い、2.4Gの無線LAN(親機)で中継したときに、中継側の無線LAN機器に有線LANで接続すると速度は充分ですが、あえて無線で繋ぐと非常に速度が落ちるのは、電波干渉が原因なのでしょうか? ルーター--LANケーブル--(LANポート)無線LANブリッジ---2.4G---中継無線LAN----2.4G-----PC (動作は問題ありません。各装置にLOGINできていてネットも正常です。) (2)もしそうなら、5Gの無線LANをブリッジして5Gで中継して、中継側の無線LANに接続するときに2.4Gでつなげば速度はそれほど落ちないということになりますか? ルーター--LANケーブル--(LANポート)無線LANブリッジ---5G---中継無線LAN----2.4G-----PC (3)それとも他に何か速度が落ちない方法があれば教えてください。
質問日時: 2024/11/02 19:14 質問者: whtg001 カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
解決済
4
0
-
PCが起動しなくなってしまいました。 機種はDELLのXPSでWin10→11アップグレードです。
PCが起動しなくなってしまいました。 機種はDELLのXPSでWin10→11アップグレードです。 先日PCゲームをプレイ中にPCが急にクラッシュし、何も操作出来なくなったので強制シャットダウン、再起動をかけたらDELLのロゴの画面から進まなくなってしまいました。(ロード中の輪っかの回転が止まっちゃう) セーフモードでは起動できます。 少し前にPCを初期化した際にWin11が勝手にインストールされてからYouTube等を見ていると、たまに動画がフリーズするようになってしまったので多分それが原因かと考えてます。(Win11デフォルトソフト以外は自分で新しいソフトを入れたりしてません) pcをまた初期化しようと思いましたがセーフモードだと初期化は出来ないみたいで。 Win10にダウングレードしようと思いメディア作成ツールを作成しようと思いましたが作成中にエラー: 0x8007043C-0x90018が出て作成出来ません。 何か良い方法は有りますでしょうか? 有識者又は同じ経験者の方情報お願い致します。
質問日時: 2024/11/02 18:30 質問者: yaaaasuuuu カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
0
-
こんなPCキーボードを探しています。
・PC用キーボード(単体) ・ノートPCキーボードのように、文字キーと10キー間の隙間が極小か、または文字キーと10キー間の隙間の無いもの ・キーボードの外縁と、キー端との間隔が極小か、隙間の無いもの ・ワイヤレス仕様のもの ・価格が安いもの ・電源が乾電池のもの ・縦*横がコンパクトなもの 上の7個を満足できるキーボードを探しています。 良い物がありましたら、教えてください。
ベストアンサー
1
0
-
ケチな話ですが
Appleの学割 11月9日にmac miniがm4チップになって販売されるみたい。 新商品は、学割は無いのでしょうか? 無いのであれば、どれぐらいで学割販売されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/02 12:04 質問者: omae-ahoka カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
1
0
-
DIMM と Udimm について
古いマザーボードの仕様にDIMMとの指定があります。 しかし、Udimm というバッファのないメモリー規格もあるようです。 これまで意識したことがありませんでした。 (質問状況) ■マザボのメモリスロット規格 マザボ GA-M52S-S3P(GIGABYTE) DDR2 ※ DIMM DUAL CHANNEL Support for DDR2 800/667/533/400 MHz 4 Slots ■現在の使用中のメモリー メモリインターフェイス ※DIMM メモリ規格 DDR2 SDRAM モジュール規格 PC2-6400(DDR2-800) : DDR2 PC2-6400 CL 5.5.5 ■交換後メモリー(予定) DDR2 800 PC2-6400 DDR2-800 ※Udimm CL6 これを、2枚または4枚(DUAL CHANNELのため) ■技術的違い(引用元:google AI) UDIMMとDIMMの違いは次のとおりです。 UDIMMは、デスクトップPCで使用するメモリの最も一般的なフォームファクタです。 UDIMMには、メモリコントローラとメモリチップの間にバッファやレジスタがありません。 レジスタード機能を搭載していないメモリはアンバッファードメモリと呼ばれ、「UDIMM(Unbuffered DIMM)」と表記されることがあります。 また、DIMMには、次のような種類があります。 SODIMM(スモールアウトラインDIMM):ノートブックPCなどの小型システムで使用されるDIMMの一種で、UDIMMより物理的に短くなっています。 RDIMM:サーバー用PCに使用されることが多いDIMMの一種です。UDIMMと互換性はありません。 LRDIMM:高性能サーバーに適しています。 ■異なる CLのメモリーが混在しても動作する?:遅い方に合わせられて動作するらしいです。 質問ですが、 (1)DIMMのスロットにUdimmは使えるのでしょうか? (2)UDIMMには、メモリコントローラとメモリチップの間にバッファやレジスタがないということですが、このメモリーコントローラとはマザボのチップセットにあるのでしょうか?それともメモリーボードにあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/02 10:18 質問者: whtg001 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
1
0
-
パソコンからPDFをモノクロ印刷すると青く印刷されます。 プリンターは5年ほど使っていますが、買い替
パソコンからPDFをモノクロ印刷すると青く印刷されます。 プリンターは5年ほど使っていますが、買い替えでしょうか? クリーニングしても、直りません。 CanonTS8230です。
質問日時: 2024/11/02 09:21 質問者: 虎之介丸 カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
8
0
-
デスクトップ マザーボード直付M.2 SSD M型480GのWindows11 24H2のクローン
デスクトップ マザーボード直付M.2 SSD M型480GのWindows11 24H2のクローン を1TBの2.5インチSSDに作りたいのですが、HDDスタンドはありますが、M.2 SSDのB型の2.5インチケースはありますがM型は刺さりません。一番安くできる方法を教えてください?
質問日時: 2024/11/02 08:46 質問者: kazu365 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
9
0
-
Windows98パソコンのモニター
仕事でWindows98のパソコンを使っています。 IBMのAptivaという機種です。 さすがにモニターが一部、写らなくなってきました 最近のモニターディスプレイを買って使えますか? 対応OSとか、あるんでしょうか?
質問日時: 2024/11/02 00:58 質問者: doryseek カテゴリ: モニター・ディスプレイ
ベストアンサー
7
0
-
ノートパソコンの修理およびデータ救出
ノートパソコンの上に水分をこぼしてしまい、すぐに電源がつかなくなりました。 そこで質問させていただきたいのですが、 1.自分で修理することは可能でしょうか? 2.SSDのデータ救出をしたいのですが、具体的にどんな製品を購入すればよいでしょうか? 3.もし電源がつかなければ、急遽中古パソコンを購入しようと思うのですが、今のパソコンのメモリを取り出して、購入した中古パソコンに増設しようと思うのですが、どんなパソコンを購入しても可能でしょうか?初めてでも簡単にできますか? 4.おすすめの中古パソコンはありますか?個人的には今まで使用してきた中では、NECと相性が良い感じがするので、NECで良い製品があれば・・・と思っています。 ちなみに、電源がつかなくなったノートパソコンの型番はNECのPC-VJM16XZG5です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/02 00:19 質問者: senseofcuriosity カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
5
0
-
BIOSのROM焼き
Youtube動画見てたらBIOSのROM焼きとかがアップされてますが、そもそもマザーボード上でどのチップがBIOSのROMなのかどうやって見つけるのでしょうか。何かそれとわかる文字とか書かれてるのですか。 よろしく。
質問日時: 2024/11/01 21:03 質問者: cosplayer カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
3
0
-
パソコンの寿命が近いのか、入力できない文字キーが…
パソコンに関する質問です。 自前のノートパソコンですが、今の機種にしてから5ヶ年くらいが経過します。 が、経年劣化なのか、先月末から機能しない文字キーがあります。 機能しない《かな文字キー》は、「ぬ」「ふ」「あ」「う」「や」「ゆ」「よ」「わ・を」と言ったものとなってます。それ以外は機能してます。 普段は【かな入力】モードでやってますので、モードのオンオフの切替が面倒くさいです。 当方は昭和の年寄なので、かな入力モードでないとダメなのです。 寿命が近いのか、ウイルスで機能不全になってるのか、どちらなのでしょうか? 当方、ブログの管理とかしてるのに…。
ベストアンサー
5
0
-
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただきます。 M.2 SSDのメリットとして起動が速くなると記事で見かけましたが、現状起動や読み込み速度に不満がないですが、体感的に得られることは難しいでしょうか。 PCの使用用途としては主にゲームをしております。 SSDにはOSをインストールし、HDDや外付けにはその他のデータを保存しております。 詳しいことをご教示をお願いいたします。
質問日時: 2024/11/01 14:05 質問者: ムックル772 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
8
0
-
パソコンに詳しい方、教えてください。 YouTubeなど動画編集に使いたくて ノートパソコン購入を考
パソコンに詳しい方、教えてください。 YouTubeなど動画編集に使いたくて ノートパソコン購入を考えています。 値段が4万〜20万くらいのノートパソコンがありますが 正直、どれを買えば良いか全くわかりません。 もちろん安ければ安いほど嬉しいですが スペックが低すぎると意味がないです。 動画編集に使うなら、最低このスペックが必要!というものがあれば ぜひ教えていただきたいです。
解決済
3
0
-
m.2のnvme ssd用の内蔵用のケースはありますか?
m.2のnvme ssd用の内蔵用のケースはありますか?
質問日時: 2024/11/01 08:25 質問者: kazu365 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
4
0
-
外付けHDDスタンドに挿したSSDですが、真ん中のボリュームDです。このマークの意味はなんですか?
外付けHDDスタンドに挿したSSDですが、真ん中のボリュームDです。このマークの意味はなんですか?
質問日時: 2024/11/01 07:19 質問者: kazu365 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
1
0
-
デスクトップパソコンで、HDDスタンドでSSDを挿しても、音はしますが、エクスプローラーで認識しませ
デスクトップパソコンで、HDDスタンドでSSDを挿しても、音はしますが、エクスプローラーで認識しません。確か前は認識しました。エクスプローラーのPCでの、オプション設定だと思いますが、どう設定したら認識しますか?現在はドライブCとDVDドライブのみ認識されています。
質問日時: 2024/11/01 05:59 質問者: kazu365 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
1
0
-
キャノンのIP2700のプリンターを使用しています。 インクがものすごく高く、安易に手を出せません。
キャノンのIP2700のプリンターを使用しています。 インクがものすごく高く、安易に手を出せません。(そういう商法なのだと思いますが。) しかし、インクがないとどうしようもないので、購入するしかないのですが、、 質問させてくださいm(_ _)m キャノンのIP2700プリンターのブラックインク(BC310)とカラーインク(BC311)の詰め替えを購入すれば経済的かと思い検討しているのですが、これまで互換インクカートリッジしか購入してこなかったため、純正カートリッジがありません。 このような場合は、1度純正のインクを購入し、その次から詰め替えで対応していくのが妥当な対応の仕方と言えるでしょうか? または、純正のカートリッジのみ安く手に入れることが出来ればありがたい話だとも考えます。 プリンターにおいて、まるで素人の考えですが、お詳しい方の助言をいただきたく思います。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/10/31 21:23 質問者: 虎視眈々と カテゴリ: プリンタ・スキャナー
解決済
10
1
-
パソコンタップ打ちの練習をしたいのですが、 寿司打にしても、Eタイピングにしても、ひよこでもできる無
パソコンタップ打ちの練習をしたいのですが、 寿司打にしても、Eタイピングにしても、ひよこでもできる無料タイピング練習 にしても全て画面に出てる漢字、ひらがなを、ローマ字入力のみで、練習になりません、 実践で使えるようなひらがな、漢字変換しながら練習したいのですがおすすめのサイトありませんか
解決済
1
0
-
USBのことで質問です。
マザーボード側のUSBの端子の差込口が「USB3.1Gen1コネクター(20-1ピンU31G1_12, U31G1_34)」となってます。 ここに、「3.5インチベイ用USB3.0コネクタパネル」というUSBを差し込んで使う器具をケーブルで差し込んで使えるでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/31 12:39 質問者: cosplayer カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
2
1
-
皆さん、おはようございます♪ ドライブレコーダーについてのご質問です。 ドライブレコーダー装着の際に
皆さん、おはようございます♪ ドライブレコーダーについてのご質問です。 ドライブレコーダー装着の際に気をつけることやメリット、デメリットはどんなことがありますか? また、ドライブレコーダーの魅力を教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/31 05:10 質問者: 勉強君。 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
2
0
-
パソコンのVAIO、評判は、どうなんですか?
パソコンのVAIO、評判は、どうなんですか? 機能とか、価格とか・・・ どうぞ教えて下さい。
ベストアンサー
5
0
-
機械音痴やデジタル音痴でも経験と体験や失敗経験や成功体験を積み重ねれば自然と段々と詳しくなっていきま
機械音痴やデジタル音痴でも経験と体験や失敗経験や成功体験を積み重ねれば自然と段々と詳しくなっていきますよね?何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/10/30 18:43 質問者: ヒサメ覚醒ちいかわフラグ。 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
2
0
-
東芝ノートPC B55 Win11 Pro/MS Office H&B 2019/搭載 Corei3
東芝ノートPC B55 Win11 Pro/MS Office H&B 2019/搭載 Corei3-6006U 2.0GHz 15.6インチ液晶 メモリー 8GB/SSD:128GB USB3.0/10キー/HDMI/DVD/SDカードスロッ ト/WI-FI/搭載(整備済み品)に、下の画像のヤツをさしてつかっます。ですが数時間ごとに切れます。Bluetoothは切れません。ネットだけ切れます。 そんなことはどうしたら直りますか?
質問日時: 2024/10/30 18:55 質問者: あいうえおかきはららら カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
解決済
4
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報