dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫の母猫は、子離れした後は子猫を母親の縄張りから追い払わずに、母猫自ら去る事はあるんでしょうか?
また一度去った縄張りに戻ってくることはあるんでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ありますよ。


結構子猫想いの親猫って多くて、他の猫にも可愛がってもらえるのを理解すると、更に自分が居ないほうが
可愛がってくれるのではないか?と健気な発想になってそうな行動をとります。

また、他の場所では肌が合わない場合などはフラっと戻っていたりします。

理由は猫それぞれでしょうけどね(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答してくださってありがとうございました。
やっぱり去る事はあるのですね。
4年くらい前から見かけてた警戒心の強い猫なのですが、
春に5匹の子猫を産みその3か月後に、ボランティアの方に捕獲され
避妊手術を受け、また放たれてから子育てに戻ってたようですが仔猫たちも大きくなり母猫の子離れが見られるようになり、最近見かける日が少なくなり、今ではまったく見かけなくなりました。
私は事故にでもあったかなと思ったのですが、そのネコを良く知るボランティアさんが「あのネコに限って事故はあり得ない。自分の意志で去ったのよ」と確信に満ちた感じでしたので、ここで質問させて頂きました。

お礼日時:2017/11/02 10:34

追記


勿論 帰ってくることもあります。
    • good
    • 0

縄張りを娘と共有する 母猫もいます。

息子の場合は
追い払います
これは 血が濃くなるのを本能的に防いでいるのですが
オスになってしまって 母猫も ただのメスになってしまうと
うまく運びませんが〔盛り時期〕
それで 自ら 縄張りを譲る場合も あります。
娘の場合も ありますが
新たに生まれた子供と娘の子供を 協力して 育てることもあります。

自然って 不思議ですね〜
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答頂きまして有難うございました。
母娘で協力して育児をすることもあるんですね。初めて知りました。
今まであまり猫に興味がなかったのですが、縁あってか野良猫家族が庭に住みつきまして観察することができました。
子育て中は本当に愛くるしい様子だったのですが、7ヶ月も経つと母猫が子猫たちを威嚇しだし驚きました。
自然の中で生きて行くためには仕方のないことなのですね。
いろいろと勉強させて頂きました。
有難うございました。

お礼日時:2017/11/04 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています