

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
人それぞれの「違い」とは何か?
それを社会としてどう解決してゆくか?
という実に哲学的な、今人類が考えるべき重要な問いだと思います。
私が子供のころの昭和の時代では、庶民の中ではすでに解決済みの問題であった
と思います。
即ち、倫理観に基づいて共存していたということです。
老人にはそれなりの敬意を持っていました。
障害者は今よりもずっと近い距離で健常者と暮らしていました。
ハゲ・デブに対しても今ほどの蔑視はなく、基本的に人権は認められていたと思
います。
その倫理観が崩れたから、現在のようになったと思います。
なぜ崩れたか?これも考えるべきですが、崩れたものはもう一度立て直すしかな
い訳で、昔あった倫理観とは何物かを考えれば、見えてくるのではないでしょうか?
私の結論を簡単に言えば、容姿のいい人とそうでない人、稼げる人とそうでない人、
目立つ人とそうでない人、などが必ず存在し、どちらも必要であるからどちらも尊ぶ
べきということです。
もう少し言えば、土台が嫌ならば、頑張るしかないということです。
内面的な心の価値が認められなくて 兎に角言ったもん勝ちと言うかやったもん勝ちみたいな
人権なんて知らない ポジティブがいいのだ 倫理なんてどうでもいい
みたいな 老人とか障害者は邪魔だ という人が増えて来てるのではないでしょうか?
前向きが良いのだと言って 奥の深い人の意見は聞かずに 内省、思索する事もなく
巧言令色鮮かな仁 という感じで 店員さんもヘルパーさんも食べるために嫌でもやる
優しさも正義も売り渡したみたいな気もします。
そこで出てきたのが「考えない方がいい 新人類なのだ」と言う後退した思想です。
それらはまた考えない人の付和雷同で戦争に顔を突っ込むことになる。
考えない方がいいという勢力に負けてはなりません。真理は分かった。レッツゴー☆.。.:*・
No.9
- 回答日時:
取り敢えず、片寄った光、
偏光と私は、この問題を定理しています。
単純に言えば節度を見えなくなった社会。
実は大きな部分は、比べることの弊害でしょう。
以前の時代より、ひとは目で見えるひとの特徴を比べやすくなりました。
見比べる対象が遠くなると、簡単に普通のものとそうでないものというのを分けます。解くに、女性側は、簡単な判別できるレッテルで、普通以上と呼べるひとを選別し、伴侶候補と考えガチです。
この世界、普通というひとの定義が、見えない部分ではなく、見える部分だけで、多く判断され勝ちになってきています。
更に現代人は時間がない。
処理情報量も圧倒的に多くなる。
この時、複数の見比べる際、単純化した特徴に思考が寄り、また、capacityを越え、考える必要ないと、切り捨てガチ!
つまりは、自由な多様化な時代というのが、必ずしも、ひとの心を豊かにするとは言えないということです。
道徳も、観点的に、廃れる方向。個人の正義が優先され、大衆に共通のものはないという始末。嘆かわしい。
多様化の弱点
+グラビアの発展、男のエロスは、自業自得な面がありますが、
社会は、安易なエロスや、身体的特徴に、重点を置く、時代となり、
アイドルは量産され、普通の目安は上がる。
人が知るべき、相手の心という個人的な部分さえ、まずは、デートで一定以上のプロセス マナーをできるはひとから、と言ったように、普通以下を相手にしない、見えない時代です。こりゃあ、少子かするわな。
常識に間違いがないか、どう変化していったかは、アマの大人がきちんと考えていなければならなかった。
全体を見れる人たちが必要なんですよ。
かつての昭和の時代、ヒーローは、力道山と仮面ライダー、たった。ヒロインは、オードリー ヘップバーン、と仮説は作れますが。
要は、みんなが見てそれせれが、絶対と呼べていたものが欠落していってます。
そこには賛否両論ありますか"。
みんなが言う、多様化や自由が素晴らしいと言うのは、限界値があり、
全ては、【過ぎたるは及ばざるが如しと呼べるのではないでしょうか】
正しい距離感を学びま祖ゃ
(節度の学問)
これが輝く光を持つ人々の片寄った光の法則、
私が、偏光法則と名付けた、現在起きている現象の。
まとめです。
今回の文は、少しまとまっていませんが、どうか、琴線にふれしかたは、一緒に考えてみてください。
よろしくお願い致します。
No.7
- 回答日時:
>じゃあ能力の低い人間は惨めな思いで黙っとれ という訳でしょうか?
何もしなければ、よけい邪魔にされます。
少しでも社会貢献する努力をする事です。
それでも貢献できなければ福祉の対象になりますが、
それでも少しでも負担を減らす事が「貢献」です。
一人の小さな手 何も出来ないけど それでもみんなが手と手を合わせれば 何か出来る何か出来る。
能力の低い人でも その出来ることで良い事をやれば けして無駄じゃない
問題は寧ろその良いこと を理解しない人間にある。いい給料もらってるから立派で
お金にならない事をやってるから無駄だと思って欲しくないです。
貢献することですね 分かりました ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
見かけや他人との比較の話ではありません。
禿は老化のシンボル=老化は能力の低下に
つながるので敬遠されるだけです。
実際、能力の高い人は丸坊主でもモテます。
頭が悪い事も、社会への貢献において低いと
考えられて、良くない待遇を受けます。
それがいやなら能力を鍛える事です。
「能力の高い人」といっても、生まれたまま
の姿ではなく、鍛え、学び、鍛えた結果です。
能力の高い人が好かれ 能力の低い人は敬遠?されるのですか。
能力は高くても悪い事をする能力も高いです。
老人は敬遠されるのですか?
能力を鍛え学び、鍛えた人が好かれるのでしょうか。
じゃあ能力の低い人間は惨めな思いで黙っとれ という訳でしょうか?
No.5
- 回答日時:
>>見かけで判断すべきじゃないのでは?
それがすべての人間に通用すればいいですね
大多数はみかけで判断するはずです。
そういうあなたもみかけで判断してるはずです。
それが生き物の本能だから
それじゃあエレファントマンの立場がないです。
エレファントマンはなぜ最後に人間らしく寝て死んでしまったのでしょうか?
見かけが悪い と言うのは昔はそれ程ではなく 今でも専門職では気になりません
しかしサービス業や婚活の時は顔でかなりの割合決められちゃうんです。
歌手でも昔はそんなに顔を重視しませんでした。レコードだたからです。
しかし今は映像も出るので鼻持ちならないような見かけ95%みたいなのが受けます。
みかんでもりんごでも形が悪いと売り物にならないでジュースになります。
人間はジュースにはにはなりません。
人間には人権があるのでは?ブスの人は一生を通じて随分損するのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
蜘蛛をみると大体の人は気持ち悪いって思いますよね?それって、普通足は2本だ!って人間が脳で決めつけているため、普通とは違った生き物を見るとぞっとするんです。
それと似て、一般的な人間の脳内での普通は、髪がある、それが染み込んでるから禿げてる人はバカにされるのだと思いますが......(-.-;)うーん....ブスと美人なら美人がいいでしょう。見た目に関しては完璧ですからね。バカと天才なら天才がいいでしょう。頭脳に関しては完璧ですからね。大体は完璧を求めるから。
......でも完璧な人は絶対いません。必ずどこかに欠点があるからです。つまり、禿げてる人は欠点が外側から見えてるだけです。ただそれだけです。差別されるのも今言った全てが理由ではないのでしょうか。
私も自分でもすごく嫌な欠点はあります。でも自覚してるのでそこをつつかれても一緒に笑ってます。
こんな人間に生まれたのは私のせいじゃないので。
でも決して親を馬鹿にしたわけではありません。
ではブスの立場はどうなるのでしょうか?人権問題かと思います。
バカは笑われて失敗ばかりの人生でしょうか?
成績が悪いって差別してほしくないのです。
僕は小学校では劣等生でした。一が並んでたと記憶します。中高と成績は右肩上がりで
それは1から初めて5に行く訳ですから不思議ではありません。
僕はバカだったから小学校ではさんざん叩かれました
ところが中高では優等生ですその後病気をしたら様々な偏見や仕打ちを受けました
もっと寛容な国になって欲しいです。
No.2
- 回答日時:
悪いわけではなく、生物というのはこの世になるべく優秀なDNAを残したがります。
弱肉強食の動物の世界をみたらわかりますが、強いオスがメスを独占します。
この世により強いDNAを残す為です。
人間の世界でもそうです。
イケメンとかかわいい女子が人気があるのは、そういう良いDNAを残したいと人間の本能が働くからです。
見た目が悪い、頭が悪いは良いDNAではないので
不要と判断されてしまう為です。
そうやって生物って進化していくわけですからね
これは仕方のない事です。
生き物すべてがそのようになっているんですから
人間とは動物ですか? 精神の事を人間と言うのではないでしょうか?
生き物の淘汰の法則が人間の精神の世界まで入る込むべきじゃないと思います
人間の精神は学習、思索で進化するのでから 見かけで判断すべきじゃないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
命と心と金と名声 どれが一番二...
-
5
【吉田松陰先生のお言葉】吉田...
-
6
男2女1で宅飲みするのはまずい...
-
7
「分別されていません」の張り...
-
8
不細工と話したくないって実際...
-
9
grantとsubsidyの違いがよくわ...
-
10
少子化対策はもうやめて欲しい。
-
11
近親相姦が駄目な理由ってなん...
-
12
小3の子、お留守番は虐待ですか?
-
13
なぜ女は裸を隠すのか
-
14
スーパーフリー事件の免れた
-
15
再エネ発電賦課金を払っていい...
-
16
なぜ人は子供を産むのでしょうか?
-
17
ゴミをカラスにやられて…
-
18
(習い事で)生徒の自己主張が...
-
19
戸籍制度は今の時代に合わない...
-
20
貧困なくす デメリット
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter