アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

専門学校受験生の者です。
関数の平行移動でわからない問題がありますので
投稿させて頂きますm(._.)m

関数がy=-x²-6x+8この曲線の頂点を軸x=3に沿って上下に平行移動したところ、直線y=2xと接した時の関数はy=-x²+6x+( )となる。

この問題の解き方を教えてください。
よろしくお願い致します。。

A 回答 (1件)

ちょっと題意がつかめないのですが、


「y=-x²-6x+8」の頂点は(-3,17)で、x=3にはありません。
左右に平行移動して、「x=3」上にしてよいのであれば、別に難しく考える必要はありません。
「y=-x²+6x+A」と「y=2x」が接するということは、「y=2x=-x²+6x+A」の判別式:D=0を解けばよいのです。
※「y=-x²+6x+A」の頂点はx=3の上に存在します。
問題が「y=-x²-6x+8」ではなく「y=-x²+6x+8」ではありませんか?
解答に影響はしませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

問題文をまるまる打ち込みましたのでZincer様の、横に平行移動して上下に移動するもの。だと私も考えておりました。
(というか、疑問にも思っていませんでした...)

前回の質問にも、わかりやすくご回答してくださった方ですよね(*^-^*)
おかげさまで、理解することができました♪
本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/11/22 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!