アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

連立方程式の解き方がサッパリ忘れてしまいました。
これの効率良い解き方教えて頂きたいです。

a+10000b=9000
a+11000b=9600

A 回答 (7件)

a+10000b=9000  ..........(1)


a+11000b=9600 ..........(2)
係数比較法では (2)-(1) より
(11000-10000)b=9600-9000
∴1000 b=600
∴b=600/1000=6/10=3/5 または 0.6

数値代入法では (1)より移項して
a=9000-10000 b これを(1)に代入して
9000-10000b+11000b=9600
∴(11000-10000)b=9600-9000
∴1000 b=600
∴b=600/1000=6/10=3/5 または 0.6

図形的に考えて (2)を変形して
a+11000b=a+10000b+1000b=9000+600
(1)から a+10000b と 9000 は同値だから結局
1000b=600  ∴b=600/1000=6/10=3/5=0.6

他には 行列において 逆行列を右側から合成すればいい

また クラメルの公式で 行列式からでも可能!
    • good
    • 0

チョット別の方法で。


a+10000b=9000 ・・・①
a+11000b=9600 ・・・②
➁ → a+10000b+1000b=9600 。
① を代入して 9000+1000b=9600 、
1000b=600 → b=600/1000=6/10=3/5 。
① より a=9000-10000b → a=9000-6000=3000 。
    • good
    • 0

「効率良い」の前に、まず「基本」でしょう。


この程度の方程式なら「基本 = ほぼ唯一の効率よい方法」ですけど。

あとは日本語の使い方。
    • good
    • 1

連立方程式の解き方が、あなたの事をサッパリ忘れてしまったんですね。


お気の毒です。
思い出してもらえるように、よく例題演習して方程式に馴染んでください。
    • good
    • 1

じゃあ自分は正攻法で



a+10000b=9000
 ↓
a=9000-10000b

a+11000b=9600
 ↓
a=9600-11000b

よって、

9000-10000b=9600-11000b
 ↓
11000b-10000b=9600-9000
 ↓
1000b=600

あとはNo.1の回答と同じ。
    • good
    • 0

どうぞ

「連立方程式の解き方がサッパリ忘れてしまい」の回答画像2
    • good
    • 0

下式から上式を引いて、


1000b=600
b=0.6
上式に代入して、
a+6000=9000
a=3000
以上
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A