プロが教えるわが家の防犯対策術!

国立医学部を受験する人って私立医学部も併願する人が多いのですか?

A 回答 (8件)

お金がなくとも1校は受けるでしょう、自治医科か産業医科など。


実力がある人は、慶応や慈恵会や順天を併願します。
国立単願はかなりのリスクを背負います。だってセンター失敗するとおしまいなので。センター失敗すると受ける大学がありません。1年間がパーになります。

医学部入試には面接があるので、入試本番の緊張感はさらに増します。そのため、国立単願でも試験慣れの観点から、私立1校は受けておいた方が無難です。
    • good
    • 1

大金が無い場合に、どうしても医者になりたければ、国立のみ、浪人覚悟。

多浪も。
これ以上浪人は、という場合、私立は理工系併願(早慶が多そう)。もっとお金が無い人だと、私立は文系ということも。
ここで見聞きした感じではそのようです。
たぶん費用は、
家から通えない私立>家から通える私立>>家から通えない私立理工系>家から通えない私立文系>家から通えない国公立>家から通える私立理工系>家から通える私立文系>家から通える国公立
となるでしょう。
    • good
    • 2

多いでしょう。

ですがもっぱら経済的な理由から合格しても諦める人も多い。
    • good
    • 1

>そうすると国立前期後期の2回というパターンが多いのでしょうか



当然そうなりますが、後期は募集も限られ難易度も上がるので、事実上「前期で終戦」、「後期は足切りに引っかかる」あるいは「まったく地縁のないところにしか出願できず、結局受験をやめて翌年の準備に入る」というケースもかなりあるでしょう。後期の正味の出席率は案外低いものです。

私学の併願が少ない理由は学費のほかに、一次突破後の「面接」があるでしょう。最寄の私学ならまだいいけれど、本命国立二次直前の大事な時期に移動その他に時間を割かれるのは大きなリスクです。またそのひと手間があるためか、私立医学部は受験料も他の学部のほぼ倍です。
    • good
    • 1

医者の子などはそうですね。


要はお金を持っているかどうかだけなので。
    • good
    • 0

けっこういますよ。


特に東京圏は多いと思います。

ただ3000万ー1億ほどする私立医は実際問題手が届かない家庭が多いので、
受験者は限られます(とは言え早慶理工レベルの偏差値・難易度ですが)。
早慶理工などは医学部併願組多いですね。あと上位私立薬学など。
    • good
    • 0

学費面でネックのある人だと初めから私立が眼中にない人もいます。


学力があれば給付生狙いもあるでしょうが、国立と私立では受験対策が異なるので、二兎追ものは一兎も得ずになるリスクは高いですから、多いとは言い切れないでしょう。
    • good
    • 1

国立の数倍~十数倍に及ぶ私立医学部の学費を払える家に育った子は、私立医学部も併願すると思います。

また全国に散らばる国公立医学部に対して私学は都会がほとんどなので、実家を離れる費用も加算されます。

しかし経済的にその負担に耐えられる家庭は多くないので「多いのですか?」の回答としては「否」です。国私の学費の「絶対的な段差」が国立の難易度が高止まりする要因になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうすると国立前期後期の2回というパターンが多いのでしょうか

お礼日時:2017/11/22 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!