
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>今年は主人の扶養に入っています…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
まあ確定申告うんぬんとのことなので、1.税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。
しかも、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
夫が会社員等ならその年の年末調整で、夫が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
>質問は、主人の会社に副業がばれるのか…
ご質問は、去年分の確定申告をこれからしようというのですね。
それで夫は去年の年末調整で「配偶者控除」または「配偶者特別控除」取っていましたか。
去年のあなたには本業があったとのことなので、どちらも取っていないのかと想像しますが、取っていなければ夫の去年の税金には関係ありません。
もし、夫が去年に「配偶者控除」または「配偶者特別控除」取っていたのなら、副業を足し算するとその枠がはみ出す場合は、夫も自主的に去年分の確定申告をすれば、会社に伝わることはありません。
夫がこれを放置すれば、税務署から会社経由でお尋ねが届きます。
>昨年の分の確定申告をしていないので割り増しになって…
期限後申告には、利息分としての「延滞税」とペナルティとしての「無申告加算税」が加わります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm
もし、本業の給与が年末調整を受けていなく、副業を足しても還付のほうが多いという状況なら、還付金が利息で大きな雪だるまになって返ってくる・・・なんてことはありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の件で質問です。 私は主人の扶養に入っています。 昨年、会社からの給与所得が70万ほど、 副 2 2023/03/10 15:13
- 確定申告 確定申告に関してです! 現在、個人事業主です。本業としての収入以外に、副業として2つの収入があります 4 2023/03/05 14:27
- 確定申告 確定申告について 私はキャバで手渡しでおかねをもらったり フリーター時にコンビニの派遣で手渡しでお金 2 2022/11/22 11:42
- 確定申告 確定申告について 副業で、稼ぎが年間20万円以内のアルバイト先が2つあり、合わせると20万を超える場 3 2022/11/15 19:12
- 確定申告 ふるさと納税で副業はバレますか 副業分を確定申告していて、 自分で納税するにチェックを入れています。 6 2022/08/09 19:13
- 確定申告 令和3年の副業の青色申告のミス?について 2 2023/03/13 23:34
- 確定申告 チャットレディの確定申告について。知識がないので詳しい方教えてください。 私は今年の1年間に、自分で 1 2023/03/27 08:34
- 住民税 副業の税金の手続きについて 教えていただきたいです 本業は正社員をしてます 9月から副業でアルバイト 2 2022/11/20 11:45
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
- 副業・複業 副業がバレないようにするには? 本業でサラリーマンをしています。 本業での収入が少ないため、動画編集 4 2022/12/16 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら以上だと株式の売却益は...
-
年末調整後の扶養移動
-
確定申告 扶養控除について
-
去年亡くなった方の確定申告に...
-
確定申告 株一般口座です
-
確定申告、株式、税に詳しい方...
-
学生チャットレディーの確定申...
-
確定申告
-
配偶者特別控除について
-
確定申告に詳しい方、お願いします
-
扶養範囲を超えてしまい3万8千...
-
私は昨年本業と副業でチャット...
-
結婚前の医療費の確定申告について
-
初めての確定申告について
-
確定申告で夫を扶養にする場合
-
医療費控除の確定申告 どちら...
-
1日の単価についてお聞きしたい...
-
県別、業種別の平均所得を知り...
-
配偶者特別控除のための計算方法
-
外交員報酬の収入にすべき時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
パートと内職の掛け持ちについ...
-
公務員の妻の扶養に自営業の夫...
-
掛け持ちパート
-
チャットレディの確定申告につ...
-
高校生と大学生の扶養控除
-
内職とバイトの掛け持ちで、130...
-
確定申告における子供のバイト...
-
キャバクラの確定申告について...
-
配偶者控除について
-
扶養範囲内で業務委託
-
確定申告 医療費還付について
-
在宅ワークとパートを掛け持ち...
-
急ぎ回答願います!扶養と旦那...
-
原稿料と給与について
-
国民年金の第3号被保険者は配...
-
確定申告をする前に扶養を外れ...
-
確定申告:マイホーム譲渡損失...
-
解約返戻金、確定申告、扶養控...
-
扶養と家内労働者の必要経費の...
おすすめ情報