
No.3
- 回答日時:
んーと。
もう突っ込みあるようですけど、
cos45°とcos135°は等しくない。
cos45°と等しいのはcos315°
です。
・・・
負号の違いを理解しているならcos135°をcos45°と考えて計算しても大丈夫。
ちゃんとあとで負号の補正をしておきましょう。
てことで、どっちでもいい。
計算過程において都合の良いように置き換えるので、どちらを使って計算してもいいってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
三角関数
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
角の三等分線の長さ
-
cos(2/5)πの値は?
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
-
微分
-
fn(x)の式がよくわかりません
-
0 ≦θ ≦πのとき cos(2θ+π/3)=cos...
-
複素数の問題について
-
(4-x^2)^(3/2) の積分はどーや...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x...
-
高校数学 三角関数
-
内部の点から各頂点までの距離...
-
数学IIの三角関数です cosα+co...
-
1/1+tan^2θ=cos^2θになる理由を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
cos(2/5)πの値は?
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
高校数学 三角関数
-
長方形窓の立体角投射率
-
加法定理
-
数学についての質問です △ABCで...
-
数学の問題です。 辺AB、BC、 C...
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
三角関数
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
-
(cosθ+isinθ)^2=cos2θ+isin2θ ...
-
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x...
-
数Ⅱ 三角関数 問 0≦θ<2πのとき,...
-
x=rcosθ の微分
-
|1+e^(-iωt)|の求め方
おすすめ情報