dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。保険の満期は8月なのですが、来月30歳になりますので一度解約して再度加入するのと、来年の満期まで待って等級アップ分の割引を受けるのと、どちらが得なのでしょうか? 世間のみなさんは、加入期間中でも年齢によっては変更してますか? どういう方法がとれるのか全然無知なのでアドバイス頂ければ助かります。代理店にきいても手間なだけだろうし面倒だからと私にとって得な話もしないかもしれないのでこちらに質問させていただきました。セカンドオピニオンってかんじです。

A 回答 (3件)

解約する必要はないと思います。

自動車保険では一般的に年齢条件の変更は「異動」という処理になります。来年8月までならまだ1年近くありますし、保険料も該当期間に対応して返戻されます。保険料の払込み方法によって、返戻方法や額は異なります。
早めに代理店に連絡して、年齢条件を変更することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。”異動”って処理ができるんですね。勉強になりました。週明けに代理店に連絡してみます。

お礼日時:2004/09/25 11:16

質問は「年齢条件の変更をしたい。

」ということでしょうか?

だったら解約したりする必要はありません。期間の途中(誕生日を迎えた日以降)で変更する手続きを取ればいいだけです。その場合既払い保険料は清算されます。免例条件が26歳以上のみ担保から30歳以上のみ担保とした場合は保険料の一部が返れいされます。
その計算方法は保険商品や契約形態によっても違いますので、断言はできません。

年齢条件の変更や車両入替などは代理店にとって日常茶飯事です。これくらいの事を代理店に聞いても嫌な顔ひとつせず処理してくれますよ。こんな事ぐらいで嫌な顔をしたりする代理店や、逆にこんな事も聞けない代理店との関係だと、将来的に不安を覚えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。言われてみれば代理店にとって日常茶飯事なことなんでしょうね、ってことは年齢条件の変更は一般的なことなんですね。月曜に連絡とってみます。ありがとうございました

お礼日時:2004/09/25 11:13

たとえばソニー損保などでインターネット上で見積もりを取って較べてみてはいかがでしょうか。


30歳以上限定と26歳以上限定でいくら変わってくるかが分かります。見積もりだけなら只ですし。
今の保険を解約するのなら、月割りで返金されるのかどうかも確認する必要がありますね。お金が帰ってこないのなら変更する意味はありませんから。
30歳以上限定になると、お友達や家族で20代の方が運転された時に十分な補償が得られなくなりますので気をつけてください。

参考URL:http://www.sonysonpo.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。年齢条件変更に際して運転者のことなど気を付けなくちゃです。

お礼日時:2004/09/25 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!