dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。このたびレオパレスを退室することにしました。長期間住んでいたので退室料金が莫大にかかるのか心配しています。部屋は2DKでロフト付きです。掃除は毎週しているのでそこまで汚れてはいないと思うのですが。そこで質問なのですが、
1.やはり壁紙は替えるのでしょうか?よろしければ、画鋲のあとなど消せる方法があれば教えて下さい。
2.どのような場所をチェックされるのでしょうか?
3.今回の台風でベランダの隣との境目が壊れたのですが実費でしょうか?(2階の住人は全部屋敷居が壊れています)
4.立ち合いには自分側が2人以上がいいでしょうか?
5.マイルがたまっているのですが、退室して解約したら0になるのですよね?5年分の利用料で貯めた分なので退室してもそのマイルで旅行したいのですが。
 以上ど素人の質問ですが、貯金があまりないので困っています。どうか教えて下さい!

A 回答 (3件)

国土交通省のガイドラインもありますが、法的拘束力は


ありませんので、あくまでレオパレスの契約書及び
手引き書に記載されている故意、過失がある場合は
請求するという事、経年変化つまり普通に生活している分には基本清掃料だけでいいということですから、
何を請求されても自分にどのような過失があるのか
納得できる説明を求め、納得できない場合は
ハッキリと主張しましょう。

私の場合、タンスの下のじゅうたんが変色している、
エアコンは半年に一度、解体洗浄が必要ということで
したが、部屋にタンスを置くのは普通のことですし、
普通のタンスを普通に置いていただけです。
また、エアコンも普通に使っていただけです。
故意も過失もあるとは思えませんので、
結局、基本清掃料のみ支払いました。
それだって、退去時は数日かけて、入居時よりも
きれいにしたので払いたくなかったのですが。

それをふまえて、各問いにお答えします。
1.わかりません。
毎回必ず替えているわけではないようです。
画鋲の跡程度は大家負担です。下手に余計なことは
しないほうが良いと思います。
2.部屋の隅々まで。
3.大家負担です。
4.相手はプロですから、友人等いたほうが、心強いです。
また、掃除は、できる限りやりましょう。特に水回りを。
当日の服装などもちゃんとすると、相手の持つ印象も
違うでしょう。
こちらが感情的になると相手も感情的になりますので
あくまで冷静に過失があるなら払う、無いなら払わない
と堂々とした態度でいればいいかと思います。
5.わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。私もまだ動かしてはいないのですが、箪笥や冷蔵庫のあとが気になります。でも、普通に両方とも置きますよね。私の場合、あまりにも長期間入居していたので、金銭面でかなりの不安がありました。別に故意に壊した箇所などはないので、水回り中心に徹底的に掃除に努めます。
 経験者の方からのアドバイス、大変心強かったです。ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/29 15:35

一体どのような掃除+修繕をもって原状復帰したといえるのかについて判断を下す人は、一義的には家主です。

入居者の観念を家主に押しつける物ではありませんのでご注意を。

家主による一義的な判断に納得できないときは、
(1)その場で交渉する。
(2)裁判を起こす。

家主の判断を覆すためには、交渉で相手を納得させるか、裁判であなたが勝訴判決を獲得する必要があります。

少し脅かしてしまいましたが、部分的にアドバイスします。

きれいに使ってあれば、そんなに請求されないと思います。裁判の事例を見ると、家賃の5倍、10倍を請求されたような悪質なケースが多いです。

使い方により、数万円程度の修理代であれば、支払わざるを得ない場合もあります。すべては状況次第です。

1. 壁紙の画鋲跡くらいなら請求されないと思います。

何らかの修繕をするにしても、家主が許可した業者が、家主が納得した価格で実施すべき修繕です。入居者が勝手に修理すると、逆に賠償請求されることがあります。

3. 台風が原因で壊れたことを、今のうちに管理人に報告しておくこと。修理責任は家主にあります。

4. 立ち会いは、契約の当事者同士が行うことに意味があります。友人等を連れてきても部外者ですから発言権はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。最初の文面、驚いてしまいました。裁判なんてテレビの中の話のような気がして・・・(笑)
 皆さん画鋲の跡くらいなら請求されないだろうとおっしゃってくださるので安心しました。台風の被害も責任は家主側なのですね。でも、気を抜かず掃除に努めます。
 御回答、本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/09/29 15:49

莫大な退出料金を請求される場合もあれば、基本退出料(2万5千円)+少しで済む場合もあるようです。


まあ数十万円請求されたからといって、素直に払ってはいけません。払うべきでないものは、キッチリ拒否しましょう。
あなたがアパートを出た後、レオパレスが次の人に貸すためにはハウスクリーニング等色々手をいれないと貸せませんよね。悪質な大家だと、これにかかる料金のうち大家が払うべきものまで、あなたに押し付けられる場合があります。

じゃあ具体的に、何を大家が払うべきで、何を借りた側が何を払うべきかは、
ココ↓をご覧下さい。
●原状回復の具体例
http://annie.ne.jp/~y-s/t/exe.htm

以下、個別の質問に対する回答
1.やはり壁紙は替えるのでしょうか?
変えるでしょうね。5年も使ってれば“自然に”けっこう汚れるので大家の負担で張替えですね。あなたは壁紙の張替え代金を負担する必要はありません。

2.どのような場所をチェックされるのでしょうか?
全部隅々までチェックされます。特に、あなたの過失で壊れた所はないかを捜すでしょうね。あなたの過失で壊した部分の補修費はあなたの負担に出来ますから。

3.今回の台風で(中略)実費でしょうか?
あなたの過失で破損したのではありませんから、修理するなら大家の負担です。

4.立ち合いには自分側が2人以上がいいでしょうか?
2人以上が良いと思います。

5.マイルが…
これに関しては分かりません。

【付録:その他参考資料】
http://annie.ne.jp/~y-s/t/gaido.htm
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=494067
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/toriku …
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/109 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。この「教えてgoo」でも時折、レオパレスで莫大な退室金額を請求されたという質問を拝見していたので心配になっていたところです。少なからず安心できました。壁紙はこちらの負担ではないのですね?知らなかったです。参考文献までもいくつか頂き、本当にありがとうございました。今日から掃除頑張ります!

お礼日時:2004/09/29 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!