A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学院によって違うでしょうが,No.1 さんの回答と同様だと想像します。
場合によっては卒論も新制大学になってからのがすべて保管されている大学もあるかもしれません。現役の大先生の卒論を見ることができるのも一興。経験者を複数知ってます。ただし,博士論文とは違って国会図書館には保管されないと思われますので,ご質問の方のおっしゃるように「あまり」価値は無く,大学・大学院ごとの記録という程度です。つまり,卒論や修士論文は正式には引用文献にはできません。No.1
- 回答日時:
はじめまして、元大学関係者です。
普通、修論は永久保存ですよ。年限をきめて処分している大学がないとはいいませんが。
下記は広島大学の霊です。
広島大学法人文書の分類,保存,重要度,移管及び廃棄等に関する細則
http://home.hiroshima-u.ac.jp/~houki/reiki/act/f …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 哲学 物語における「魔法」は「実現可能性」というくびきがなく、作者がそれ故に恣意的に設定を決めることができ 2 2022/08/20 17:04
- 大学・短大 サブスクのNEWSピクスに加入して。 視聴していると。 大学は圧倒的に理系の時代で。 理系に行きたい 0 2023/08/18 07:30
- その他(買い物・ショッピング) 「値上げ」と「実質値上げ」について 6 2022/10/02 12:02
- 事件・犯罪 大事件の裁判資料廃棄について なぜ? 2 2022/11/26 14:05
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 不動産投資・投資信託 一般NISAを 6 2023/06/27 14:53
- 憲法・法令通則 どなたかお願いします。憲法の問題です。 A社では、毎年度従業員の勤務に対する評定を10段階で評価し、 5 2022/12/02 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学士号の取り消し
大学院
-
修士論文について
学校
-
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
-
4
学位の根拠論文が撤回になった時
その他(教育・科学・学問)
-
5
修士論文の過ちを報告した際
大学院
-
6
卒業論文捏造
大学・短大
-
7
幸福の科学総裁の長女が卒論で盗用したと数年前ニュースになっていましたが、なぜ学位取り消しなどの処分が
法学
-
8
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
9
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
-
10
学位論文の再現性がない時の処分
生物学
-
11
博士号取り消し
大学院
-
12
大学院を卒業後、研究室の教授が卒業生の修論を雑誌に投稿しようとしたら、その卒業生に連絡しますよね?
大学院
-
13
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
14
大学での卒業論文の保管期間(学校での)は卒業後何年間となっているのでし
その他(法律)
-
15
小保方さんの修士論文や卒業論文に不正は無いのか?
倫理・人権
-
16
卒業の取り消しに関して
学校
-
17
理系院生ですが、提出した修論の考察に誰が見てもおかしいことを書いてしまっていることに気づきました
物理学
-
18
【卒論】大学生が書いた卒業論文ってどこかで公開されていて読めないのですか? 自分の自己満足で終わりで
大学・短大
-
19
学会発表後に発覚したデータの誤り
大学院
-
20
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学士号の取り消し
-
アドバイスをいただけませんか?
-
卒論と修士論文のテーマ変更に...
-
修士1年でのテーマ変更と就活
-
卒業論文や修士論文の審査って...
-
人間が必要とする栄養素を全て...
-
研究室の後輩、会社では同期
-
ちょっと後輩にいらいらしてま...
-
卒論の口頭試問について
-
言い争いは好きですか?
-
卒論の内容がカスすぎて留年し...
-
課題の字数について質問です。“...
-
弊社のように、研究室のことを...
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
【大学を経験したことがある方...
-
教授に都合を聞きたいのですが...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
教職大学院落ちたら…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学士号の取り消し
-
卒論と修士論文のテーマ変更に...
-
修士1年でのテーマ変更と就活
-
卒論の内容がカスすぎて留年し...
-
職場の仲良しな後輩のことで相...
-
卒論のない学部から院試に卒論...
-
卒業論文や修士論文の審査って...
-
卒論の口頭試問について
-
修士論文は必ず通るのでしょうか?
-
修士論文に保管期限は有るか
-
研究室の後輩、会社では同期
-
議論する気はないですが
-
卒論で引用文献や参考文献にミ...
-
大学院の卒業が不安です。 現在...
-
もしも、卒論提出日にコロナに...
-
年がだいぶ下で後輩だけどめっ...
-
どのような努力をすればいいで...
-
大学院の卒業について 現在理系...
-
皆さんは、勤務中に年上の後輩...
-
男子の後輩についてです。 昨日...
おすすめ情報