dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今大学2年で、この春3年になる者なのですが、大学を辞めて消防士を目指そうと思います。
 大学がなんとなくで栄養士養成学校に入ってしまったため、やりたい勉強ではなく、なかなかモチベーション上がらない日々が続いていました。
 そこで将来を真剣に考え小さい頃の夢だった消防士を目指そうと思いました。しかし、大好きな恋人が大学にいるため離れるのが辛く、夢を目指すか、大学に残るかどうするか迷ってます。
 ただ大学内から逃げるだけと思われても仕方ないと思います。しかし、消防士を目指したいのも本気です。
 私はどうるのが良いと思いますか?

A 回答 (1件)

大学卒業して消防士になれば良いじゃん。


仮に今消防士になっても、大卒で消防士になったやつらにどんどん抜かれて行くだけだよ。
給料も出世スピードも大卒消防士の方が上なんだから。
試験だって大卒区分の方がずっと多いから、高卒区分の方が倍率ずっと高くて合格は困難。
こんなのちと考えれば解るんだから、結局今の大学から逃げたいだけなんだよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重ねて質問なんですが、今の大学を卒業する事も考えながら、両親ともしっかり話し合ってみようと思います

お礼日時:2018/02/19 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!