
アパートの上階の騒音、どれくらいなら
我慢するべきですか?
3階建てのアパートの1階に住んでいます。
去年の8月に引っ越して来ました。
真上の部屋に挨拶に行った時、
子どもがうるさくてすみませんと言われましたが
相当な騒音(走り回る足音)が夜中の12時半くらいまで
毎日続いたので、管理会社に連絡し注意してもらいました。
その家族は翌月末に新築を建てたとのことで引っ越され、しばらく空室でしたが、数日前に入居者が決まったようです。
最近掃除などで出入りされているようで、
子どもの足音がうるさいですが、家具などがないので
余計に響くんだと思います。
住んでいて気づいたのですが、
このアパートは声や子どもの泣き声は
あまり聞こえないようで、ドンドンと壁や床からの音はかなり響くようです。
住んでいる部屋の真横に、
上階に上がる階段があるのですが、
階段の上り下りの足音がかなりうるさいくらいです。
ある程度の生活音は仕方ないと思うのですが
子どもの足音などはどれくらい我慢すべきですか?
また、もし挨拶に来られた際、
(こちらも1歳の子どもがいるので)お互い気をつけましょう、などと言うと嫌味ですか?
今までアパートの下階に住んだことがないので
よくわかりません。
ご回答よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本音は「子供がいるのだから2階を選ぶな」ですが、
それを出すと社会がギスギスしていきますし。
忍耐の限度というのも人によって違うので、一概に「こうだ」とは言えません。
私はあなたがおっしゃる「挨拶の時言う」ことに賛成です。
というか、それを逃すと次の穏便な機会はめったなことで巡ってきません。
「このアパートは足音が響くから、お互い注意しましょう」
くらいは嫌味でも何でもないと思います。
(ただし言い方にもよる)
実家はずっと戸建だったので、アパート事情が分かりませんでした。
もし挨拶に来られたら、それとなく言ってみます!
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
下を選んだのは、その時の状況もありますが、逆に良かったと思いますよ。
確かにうるさいかもしれませんが、逆に自分達が上に住んだら、子供に静かにしなさい!!って怒ってしまうかもしれませんよ。しかも、奥さんともケンカの原因になる可能性も。子供は伸び伸びしてほしい。
静かにしなさい。って言ってると子供がもう住みたくないとなるかもしれませんよ。
だから、自分達がちょっと我慢すればいい事。子供がうるさい、走り回るのは当たり前です。
確かにこの状況で下だったのは良かったかもしれません。
ただ、一応限度と言いますか、こちらにも我慢の限界がありますので、酷ければもちろん管理会社に伝えようと思っています。
No.4
- 回答日時:
私の知人は
都内のいわゆる億ションといわれるマンションで
タレントや政治家も住んでいますが
引越ししたときすぐ下の階から
9時以降はお静かに願いますと言われたと
聞かされました
なんの参考にもなりませんが
そういうところでも
下にはひびくようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
上階の足音をどこまで我慢してますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
階上の人の騒音、どこまで我慢しますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
上に住んでる人の足音が少し聞こえる程度の木造は、どのくらいの音がきこえているのですか? 今まで鉄筋の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
隣人の騒音どこまで我慢できますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
隣の部屋の音どのくらい我慢するものですか? 最近一人暮らしを始めて木造の家なので すごく隣の音が聞こ
分譲マンション
-
9
生活騒音の許容範囲!?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
下の階の人がドンドンしてくる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
隣人の生活音や足音はどこまで許容するべきですか?
知人・隣人
-
12
階下からの苦情が怖いです。
その他(住宅・住まい)
-
13
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
15
階下の騒音、どのくらい気になりますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
冷静に騒音に耐えています。・・限界です
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
【騒音】子供の走るで苦しんでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
上階足音の騒音の測定方法
その他(住宅・住まい)
-
19
どのくらい騒音ならば、うるさいといってもいいのでしょう?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
音に神経質な性格を治したい
依存症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
階下からの苦情が怖いです。
-
騒音トラブルについて相談です...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
マンションは何階に住むのがい...
-
隣人の騒音どこまで我慢できま...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
テラスハウスの横同士の騒音
-
足音に注意というチラシが管理...
-
賃貸でテラスハウスの(木造が...
-
線路沿い物件に飛んでくる鉄粉...
-
引っ越したばかり、騒音に困っ...
-
テラスハウスの騒音とは?
-
ガソリンスタンドの近くの物件...
-
大通りに面したマンションの騒...
-
下水処理場の近くに住む危険性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
階下からの苦情が怖いです。
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
マンションは何階に住むのがい...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
夜中になぞの音がします
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
隣人の騒音どこまで我慢できま...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
テラスハウスの騒音とは?
-
環七沿い、5階マンションの騒音...
-
『下の階の人は見ないで』アパ...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
どちらがステータスありますか?
-
テラスハウスの横同士の騒音
おすすめ情報