dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調査書をもらったのにその大学に願書を出さなかったら願書出してないことバレますか?

A 回答 (6件)

とある私大の願書なんですが「調査書の高校に入試結果を通知します」チェック欄が有り,恐ろしいことに「良い」がデフォルト(『拒否』を塗りつぶさないと通知承諾)のようでした.



その手の大学に調査書を出すと告げてあった場合,高校の先生に対面したら半ばバレるでしょうね.『そこは拒否にマークしました』と堂々と演技できないと.
    • good
    • 1

大学にはバレませんが、高校の担任の先生にはお伝えしたほうがよろしいです。

    • good
    • 1

バレるというより、調査書を出していれば結果がどうだったか聞かれませんか?


でも「受けませんでした。」で済むと思いますよ。
    • good
    • 1

調査書をもらったからといって、必ずそこを受けなければいけにわけではありません。


何らかの事情で受験を断念したり、願書を出さない事もありますし、
どこを受けるかは受験生の自由です。
ばれたとしてもとがめられることではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つまりバレるということですか?

お礼日時:2018/03/01 09:45

バレません。

私は開いて笑いました。
    • good
    • 1

バレません。


調査書は発行しても、それが届いたよーって通知が高校に行かないものです。
実際に僕も大学受験のときは出願する大学とは別に1通発行してもらって、中身みてました。
ホントはやっちゃいけないことなのでおすすめしません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A