プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近 テレビとか みてると
例えば 異性にモテる◯◯とか なんか この世に生まれてきた人間が みんな 異性を好きになるみたいに思い込んでる感じかして嫌になります。BLが好きな人には
腐女子、腐男子みたいな 蔑称がつけられていて 単純に
人に 腐ってるていうのひどいと思います。百合ずきは
百合豚なんていわれる始末だし…これも 気安く人に
豚なんてつけるべきではありません。 同性愛は万人受けする しこう ではないと言われていますが、異性愛だって 万人うけするしこう ではないと 思います。
なんで異性愛ばかり もてはやされるんですか?

A 回答 (6件)

マイノリティを攻撃し、マジョリティを称えていれば、攻撃される事が少ないから?

    • good
    • 0

少子化にストップがかかるからです。


知恵の輪で言う凸凹だからです。
国を発展させるのは新しい世代と命であり、それらを大金をかけずに自然な形で出産、結婚できるのが物理的に異性同士だからです。

それに、万人で考えた場合は普通と呼ばれる基準は当たり前のように上記になると思います。

世界的にも同性愛は疾患の扱いです。

私は偏見はありませんが、ある程度の秩序と基準は各々の判断基準になるので必要だと思います。

それに、腐や豚が表現に付く方達は、ネットで一般的に受け入れられないような内容の小説を実在する人物で、承諾なしに書いていることもありますね。

人権として個人の権利を主張したいのであれば、こう言った個人の持つ権利を侵害するにあたるような行為をする人を普通とは到底思えません。

勿論そう言う人達ばかりではないとも思いますが、普通でないと言われることのは必ず根拠も理由もあると思います。
    • good
    • 0

マイノリティをターゲットにしたってお金にならないからでしょ?


貨幣経済なのだから当然のこと。
そんな事でイラつくなんて気の毒な人ですね。
    • good
    • 0

私もNo.2さんに同意です。


子供を作らない人に対して新しい税金を作ろうという動きもある中で、同性愛は「非生産的」と思われているのです。
未だに、子供のいない夫婦に酷い言葉を投げつける人はいますし。

あと「腐」を付ける言い方は、当事者自身もしています。
自虐的に、かつ笑いの要素も足しながら、自分で言っていることが多いです。
というか最初に言い出したのは当事者で、「婦女子」→「腐女子」というダジャレで笑いを加味したと思います。
外野の人間は逆に、「『腐女子』なんて言っていいのかな?」と本人にお伺いをたてるような感じですよ。
そうすると「いいのいいの! どんどん言って! 『腐女子』『腐女子』!! あっはっはっ」みたいに返されます。

質問者さんは嫌なのでしょうけど、肯定的に使っている人もいるのです。
    • good
    • 0

>この世に生まれてきた人間が みんな 異性を好きになるみたいに思い込んでる感じかして嫌になります。


まあ大多数がそうなんだから、それが普通で当たり前だと思うのは仕方がないんじゃないでしょうかね。
そしてテレビなどのメディアが大多数を前提にして情報を発信するのも当然じゃないかと。
ごく少数派へ向けた情報を発信しても、ごく少数しかみませんから、広告費で成り立っているビジネスとしては破綻しますよ。

>異性愛だって 万人うけするしこう ではないと 思います。
そんなことは全くございません。
万人とは、多くの人という意味なので、多くの人は異性愛ですよ。
もちろん同性愛者は意外と多いという事実もあります。
しかし、万人に値するのは異性愛者ですよ。
この事実は揺るぎませんよ。
総務省の調べによると、同性愛者は人口の7.6%程とのこと。
92.4%と7.6%を比較して、92.4%が多数ではない、すなわち万人と表現できないというのは意味が通りません。
したがって、異性愛者は万人です。

>腐女子、腐男子みたいな 蔑称がつけられていて 単純に
>人に 腐ってるていうのひどいと思います。
確かに「腐」などの言葉をつけられると、蔑称って感じがしますよね。
一般的に同性愛者を好む人は少なく、嫌悪感を持っている人も多いですからね。
そういう人たちが使っているんでしょうかね。
一般生活ではあまり使いません。
使ってるのは一部の嫌悪感を強く抱いている方々でしょう。
腐とか使わずに同性愛者と言えばよろしいんですかね。
一方で、同性愛者が同性愛に理解を示せというのも、身勝手な要求です。
世界的にも同性愛はタブーとされていますし。
アメリカなんて同性愛に寛容だなんて思っているかもしれませんが、日本も同様ですが、同性愛脱却プログラムなどまであるんですよ。

>なんで異性愛ばかり もてはやされるんですか?
普通に知能を働かせて考えてください。
生物として当たり前で、大多数がそうである状態がメインで取り上げられのは当然だと思いませんか?
むしろなんで?と思う方が難しいですし、大事な事実と現実に目を瞑って見ないようにしているんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに 少数多数において 多数が
選択されるのはしかないことですよね。ただ同性愛がタブーだとされているのは悲しいことだと思います。
昔から多数のかげにかくれていれば
少数にも目を向けてほしいとなんらかのアクションを示す人もいるはずです。もちろん不安で自分を多数のかげに隠す人もいると思いますが。異性愛がもてはやされてると 思ってしまったのは しゃざいします。異性愛が 目に
つくのは 仕方のないことなんですね。
頭の悪い愚問をしてすみませんでした。 ただ 多数であれば少数の相手を理解する努力は 必要ないといういんしょうも受けました。私も人のこといえないので 異性愛をすこしでも理解できるように努めていくつもりです。
正論をありがとうございました。

お礼日時:2018/03/14 18:40

異性を好きになるのは


遺伝子的には正常だからです

思い込んでいるからではありません
もてはやされているわけでもありません
そのような仕組みになっているからです

もともと子孫を作るというように
できていますから
特別ではありません

あなただって
そのような仕組みの上での子孫です

流行ではありません

坂の上から物が転がり落ちるのは当たり前で
下から上がるのでしたら動力が必要です

異性関係は坂から落ちる自然現象で
同性愛はそこに動力を必要としているだけで
その数が少ないというだけです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!