dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験で失敗し、1年また受験勉強をするという事に不安感があり、併修されている短大の単位も取れ簿記や英検、パソコンを学べる専門学校に進学する事になりました。その専門学校は大学編入のための学校で、卒業後は編入試験を受け3年次編入で大学生になります。

そこで、正直なところ私自身、資格が取れ短大卒になれるだけで、まだ将来なりたいものが決まってない私にとって視野が広がり、またすごく自分に自信がつくだろうと思うのですが、やはりどこか心の片隅で「皆と一緒に大学生になりたい」と思ってしまいます。
3年生から大学生になる事や、2年間短大と専門学校とのダブルスクールになり、他の同級生と同じように大学生活を謳歌できない事、編入後も単位取得や就活に追われて結局四年間忙しく終わってしまう事に、とても不安を感じてしまいます。

自分で決めた事なのに、覚悟が足りないのは情けないばかりです( .. )
どのようにこれを受け止めるかで、とても悩んでいます。もし、同じような方や経験者がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します

A 回答 (2件)

猛烈に忙しそうな選択をしましたね。


ガンバッテ、初心貫徹。
遊ぶのは大学に入学してからでしょうか?
    • good
    • 0

忙しそうですね、その進路は。


目的があるならいいけど、ないなら
途中でくじけて行かなくなりそうです。

私なら浪人して受験し、大学生になって遊びます。
私は将来を決めるためだけに
大学へ行った人間です。

結局は、あなたが何をしたいか、です。
それが決まらないと何をしても無駄です。

まだ決められない人は、とりあえず大学生です。
なので浪人がいいです。許されるならね。

楽しいのは、大学1年と2年です。
よく考えて決めてね。

あなたのやりたいことをやろう。
一生に一度しかないからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!