dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

傷病手当で質問です

今から6年前に
A社を鬱病にて退職しました

その際に傷病手当を1年半もらいました

そして今月、B社の派遣の仕事を退職しました
毎朝の胸の動悸が続き
仕事をする事ができなくなりました

1年8ヶ月勤務したので
傷病手当を申請しようと思いましたが
同じ精神の病気では申請ができないと聞きました

これは本当なのでしょうか?

また障害年金と傷病手当の併用はできないのでしょうか?

宜しくお願いします

A 回答 (2件)

「傷病手当」にはそんな制約はありません。

雇用保険の基本手当を受給中の人が傷病により求職活動できない期間に基本手当に替えて受給するものなので自ずと日数が限られます。

そうではなく健康保険の「傷病手当金」の話なら、確かに同じ傷病の再発では最大期間受給後の再度の受給はできません。
また、年金との調整については下記を参考にしてください。
年金の種類がわからないので全て書き出すのは大変です。
https://sakuya-shougainenkin.com/sickness-allowa …
    • good
    • 0

社会的治癒(継続的な通院等なしで医療行為を受けていない場合)の状態にあったなら、受けられることがあります。

 半年以内に受診していると難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通院はずっとしていました
やはり無理そうですね…

お礼日時:2018/03/20 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!