
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体的な例文がないとなんとも言えませんが……。
接続詞の「また」の働きは、一般には「3)並列・追加」とされます。
当方は、「6)転換 」のほうが多い気がします。
ご質問の場合はどちらですかね。いずれにしても、「また」の連続は避けるべきでしょう。
一番安直な方法は、同じ働きのある接続詞に書き換えることです。
具体的な例文がわかれば、もう少しマシな書きかえもできそうですが……。
詳しくは下記をご参照ください。
【接続詞(っぽい言葉)の役割──順接/逆接/並列・追加/対比・選択/説明・補足/転換】 【20130314改定版】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2727. …
以下は一部の抜粋(重言)。
===========引用開始
3)並列・追加
これとともに
それと同時に
おまけに
および
かつ
かつまた
くわえて/加えて
さいしょに/最初に
さらに
しかも
そして
その後
その上
それから
それに
それにくわえて
そればかりか
そればかりでなく
だいいちに/第一に……
ついで
つぎに/次に
つづいて
なお
なおかつ
ならびに
はじめに
ひいては
ひとつめに……
まして
まず
また
6)転換
いずれにしても
いずれにしろ
さて
じゃ
じゃあ
そう言えば
それでは
それにしても
それはさておき
それはそうと
では ※1)順接も
ときに
ところで
どっちにしても
どっちみち
とにかく
ひるがえって
また ※一般には「3)並列・追加」?
===========引用終了
No.3
- 回答日時:
文章全体の推敲ができていない。
随筆なんかでは、想いいずるまま・・・なんてのもありますが。
報道記事なんかでは5W1Hなんて言われますね、まず何を伝えたいのか、何を表現したいのか・・・を考えて全体の構成を考える必要があるのでは。
思いつくままに書いているとそんな傾向が出るように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
「また」の後ろには、常に読点をいれるべきでしょうか。
日本語
-
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
「〜は終わっていますか?」を敬語で言う時、「〜はお済みですか?」と言いたいのですが、日本語変ですか?
日本語
-
5
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
6
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
7
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
9
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
10
一度聞いたかも知れないのをっもう一回聞くとき。
日本語
-
11
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
12
「おいて」と「ついて」の使い方
日本語
-
13
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
14
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
15
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
社内の人に「お世話になっております」って…
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
18
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
「ただし,その件は」の「ただし」は,目上もしくは取引先の方に,使うのは
日本語
-
20
メール送信時に表示されるメッセージについての質問
Yahoo!メール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
「10年後」を英語で
-
英文 改行位置
-
こそあどについて
-
逆接と譲歩
-
as we knowと as we know it
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
by which timeとby the time
-
訳を手伝ってくださいm(_ _)m
-
つまりとすなわちの品詞について
-
副詞と接続詞の違い
-
the way SV the way in which S...
-
I have no idea why~について
-
otherwiseで文章をつなぐのは間...
-
関係詞の中で先行詞がないのはW...
-
how は関係副詞か接続詞か?
-
関係代名詞について(高2)
-
接続詞 when, if, because 節 ...
-
2つの違いを教えてください(>...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
こそあどについて
-
接続詞 when, if, because 節 ...
-
英文 改行位置
-
the way SV the way in which S...
-
逆接と譲歩
-
「10年後」を英語で
-
the way how は何故駄目か
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
副詞と接続詞の違い
-
everytime と every time 、an...
-
by which timeとby the time
-
文の構造と訳お願いします。
-
His plan saddled his company ...
-
such as~のsuch,asの品詞はそれ...
-
英文の等位接続詞についてです...
-
"to where"と"where"について
-
since before
-
接続詞(?) "as when"
おすすめ情報