dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別居中の旦那から離婚のはなしがでてきました。弁護士は調停をすすめていますが、主人が会社にいられなくなる可能性があります。お金をとる良い方法が、ありましたらアドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません。だんながこどもと喧嘩し、生活費をいれなくなりました。弁護士に相談にいき、調停をすすめられました。主人は公務員なので、調停できまったお金を、いれないと給料さし抑えになり、会社にいず、らくなります。そうすると、お金を取れなくなる心配があります。

      補足日時:2018/03/25 13:50
  • しゅじんが家族とお金でもめて、生活費をいれなくなりました。弁護士は相談のみであとは自分でもうしこみます、旦那が公務員なので、調停に、もっていくと、払わない場合給料差し押さえとなり、本人が会社にいずらくなります。そうするとお金が取れなくなる可能性があるかと思いまして。説明不足ですみません。

      補足日時:2018/03/25 13:56

A 回答 (2件)

弁護士の言うとおり調停を申し立てるべきです。

ご主人が、お金を入れなくなると給料の差し押さえで会社に居られなくなる、という考えはおかしいです。キチンと決められたことを実行すれば差し押さえも何もありません。

差押え手続きをするのはあなたです。あなたがご主人の事情を分かっているので差し押さえの段階になればどうにでもご主人と話が可能です。(支払って貰うための)仮に、差押え手続きを取ってもご主人が会社に居られなくなるなんて事は、公務員だからこそあり得ないのです。何をためらっているのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。有難うございます。

お礼日時:2018/03/25 14:04

質問がおおざっぱすぎです。


これで有用な回答が付くと思っているならよほどどうかしてる。
弁護士が付いているなら弁護士にアドバイスを受けてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!