dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

准看護師新卒でクリニック透析に就職は良くないでしょうか?
やはり 病院で一年間病棟などの経験をして
修行した方が後々良いでしょうか?

A 回答 (3件)

長く看護師で医療機関で働きたいなら、又、将来介護の現場にも行きたいのなら、総合病院の内科、外科等で働き、技術を磨き、経験を積んだ方が良いです。


看護学生の時に、先生が「3年間は勤めて」
とおっしゃってました。
私は、3年半勤めました。看護師として断続的に働いて(結婚、育児で離職)、18年ですが、今でもそれが良かったと思います。
    • good
    • 0

良くないとは思いませんよ


病院で透析病棟に8年いました
ただ、新卒ならば総合病院とかである程度色々な科をみられて透析で働きたい!と思うならいいのかな、とも思います
    • good
    • 0

透析も立派な専門領域です。

透析を極めようと思うなら良いことだと思います。
しかし、そういうつもりがないなら、まずは内科や外科といった一般病棟で基本的な看護スキルやアセスメントを学んだ方が良いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
とてもさんこうなりました

お礼日時:2018/03/27 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!