dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
工場の分電盤の清掃は、資格等なくても行なっていいのですか?資格、電気に詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

盤の外側であれば高圧低圧問わず何の資格も要りません、電気工事士という資格は配線や配管等にかかわる工事に必要な資格ですので工事をしないのであれば資格は要りません、しかし活線近接作業では労働安全衛生規則により「危険又は有害な業務」に指定されています、事業者は、危険有害業務に労働者を従事させる場合、規定された特別教育を実施しなければなりません(労働安全衛生法第59条など)となっていますので扱う電圧によって高圧または低圧電気取扱業務特別教育を受講する必要があります。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/07 12:56

盤屋の設計をやっています



盤の責任限界点は外部端子台です
外部端子台より内側(盤内側)は、資格が無くとも
配線作業だって、改造作業だってなんだって出来ます
(もちろん清掃作業も)

ですが、外部端子台より外側(盤外側)の配線を弄ろうとすれば
電気工事士の資格が必要になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/07 12:56

どうゆう分電盤で、どうゆう掃除か分かりませんが、普通はパートのおばちゃんもアルバイトもしますよ。


発電所や変電所の分電盤は高圧なので違うでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/07 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!