dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気工事士の資格を持っている方はいらっしゃいますか?
資格を取ろうと思っているのですが、デメリットやメリットなどはありますか?
無知ですみません、教えていただけると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 皆様教えていただきありがとうございます。
    色々と考えてみたいと思います。

      補足日時:2023/03/18 19:07

A 回答 (3件)

電工は、持っていると、一生


食うに困りません。

それほどの汎用性があります。


デメリットは、公事の責任を問われる
ことがある、
感電などの事故に遭う。

資格だけでは、通用しません。
豊富な経験が必要です。
    • good
    • 1

・デメリット・・・1種だと5年ごとの定期講習で費用がかかる。

(2種に定期講習はない)

・メリット・・・電気工事店・会社に就職できる。
その他細かいメリットも多々あるが割愛。

(注) 独立開業するには電気工事士免状だけではだめで、電気工事業法による「登録」、または建設業法による「許可」が必用。
    • good
    • 3

メリットは、当然ながら、資格を使っての仕事ができることです。


デメリットは、無いです。

例えば運転免許証、
メリットは、車を運転できることです。
デメリットはないでしょ?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!