dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽い人間不信?


こんにちは。
最近軽い人間不信になっている気がして質問させていただきました。
家庭環境もあり、人の顔色を伺いながら生きてきました。それが仇となっているのかわかりませんが飲食店でバイトをしている時、社員さんの顔色が少し悪いだけでわたしは何がいけないことをしてしまったのか、とか年下の後輩が愛想ないだけで嫌われてしまったとかそういうことばかり考えるようになってしまい、バイト先でも疎外感を感じ始め、だんだん自分はもうみんなから嫌われていると思うようになってしまいました。
人からどう思われているか考えすぎて軽い人間不信とプチ鬱のような症状になってしまいました。
意識の問題なのでしょうが辛くてしょうがありません。どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


あなた相手の気持ちを考えすぎて先読みし過ぎてしまう方なのではないですか?

私もそういう所があります。
機嫌が悪い職場の人に私が何が気に触ることをしたのか聞いたことがあります。返事は自宅で嫌なことがありブスッとしていたと…。家であったことを会社に持ち込むことはまず私の中では有り得ないことなんですが、ぶつけようのないイライラを会社に持ち込んでしまう公私の選別が出来ない人も世の中にはいるんですよね。

軽い人間不信…分かりますよ。チョイ鬱…これも分かります。回りを気にしないというのは性格上出来ないのですが、私がやっていることはとにかく自分のやるべきことはきっちりとやること。これだけを考えてやっています。
無理に仲間に入ろうとせずに挨拶(挨拶して返してもらえなくても!)や話しかけられたら普通に返すなど、人として最低限の常識だけで生活し、出きる限り自分に無理しないように、自分で自分を追い込まないようにしています。他人は自分が思っているほど見てはいませんから。

アドバイスになるか分かりませんが少しでも参考にした頂けたら幸いです。
    • good
    • 0

私は生まれつきのメンタリストでした。


人の深層心理まで感じていたのです。 幼稚園も耐えられず数時間で辞めました。
小学一年生の入学式の日に決断しました。
人間てそんなもの。善意も悪意も持ち合わせている。
それからは性善説で人と接することにしました。
悪意を感じさせるのは「自分のせい」、ならばコントロールすれば良い。
善意になるように接すれば良い。
人は嫉みやつらみは当たり前、最低限の感情は仕方ないこと、受け入れること。
求めれば期待は外れ失望するのは当然の結果。
与えられる人間になれば良い。
あなたは感受性が優れているだけ。 ならば活用すれば良い。
負の連鎖を打ち切って、良い方向へ変える力を身に付けてください。
感じる力をコントロールする力です。良い方向へ変えれば良い。
    • good
    • 0

どんな場合でも、どんな人でも、自分の気分は自分の責任です。

それが大人です。
人のせいにして不機嫌な顔をするのはいけませんよ。
ようするに、自律するしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!