
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず,応力というのは「かかる」量ではなく「生じる」量です。
因果の「果」の方です。つまり因果の「因」である作用,つまり外からの刺激に対して物体が変形して抵抗しようとしたとき,その抵抗を圧力の単位で定義したのが応力ですからね。さて質問の回答は後者です。ここでやめようと思ったのですが,解説・・・
梁が曲がるとき,第一次近似として(構造力学として)応力は線形に分布すると考えます。そして軸力 N は
N = ∫ σ dA
で定義されますが,曲げモーメント M は
M = ∫ σ y dA
で定義されます。y はある軸(強軸・弱軸などの任意の軸)からの距離です。構造力学の範囲では,応力は線形分布 σ = E y κ と考えますから,曲げモーメントは
M = E I κ, I = ∫ y^2 dA
となります。κは梁軸の曲率です。
さて,梁が曲げるとき,どの軸周りに曲げるかによって変形し易さが違ってきます。つまり,軸のとりかたによって I の大きさが違ってくるからです。円断面で図心を軸が通るように定義したらどの向きでも I は同じですが,三角形の断面のときに図心を通る軸をとっても,ある辺に平行に定義したときと,どの辺とも平行にしないときとで値が違いますよね。そして,その I が最大になるように選んだ軸を強軸,逆に最小になるように選んだ軸を弱軸と呼びます。一番簡単なのは長方形です。図心を通って短い辺に平行にとった軸が強軸で,長い辺に平行にとった軸が弱軸です。30cm のものさしを曲げるとき,どっちの軸周りに曲げたときに曲がり易い(曲率 κ が大きい)ですか?その曲がり易い方の軸が弱軸です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
H形鋼の強軸方向とは
一戸建て
-
弱軸とは
インテリアコーディネーター
-
曲げ試験について
その他(教育・科学・学問)
-
4
断面2次モーメントと断面係数の違い
一戸建て
-
5
室内ドアの標準的な寸法は?
一戸建て
-
6
軸方向圧縮応力度について
インテリアコーディネーター
-
7
横座屈とは
建築士
-
8
モーメントの符号
物理学
-
9
等辺山形鋼の断面二次モーメントの求め方
物理学
-
10
掛m2とはなんですか
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
引張応力とせん断応力の合成応力?
その他(自然科学)
-
12
ラチスとトラスの違いは?
一戸建て
-
13
ウェブの断面積(Aw)とは
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
鉄骨の最大荷重
物理学
-
15
チャンネル 強度計算
物理学
-
16
ガラス張りの図面の書き方を教えてください
工学
-
17
座屈とたわみの違いを簡潔に教えて下さい(_ _)
大学・短大
-
18
長方形板のたわみ
物理学
-
19
相乗モーメントってなんですか?
その他(自然科学)
-
20
柱としてH型鋼があまり使われていない理由
一戸建て
関連するQ&A
- 1 外力に抵抗する力が応力ってことは、 外力=応力ですか?
- 2 局部座屈を考慮しない許容軸圧縮応力
- 3 力学を勉強しているのですが、数式が全く理解できません。 どのようにすれば理解できるようになるでしょう
- 4 点(2,3,-4)を通りz軸に垂直な平面を出すときの考え方を教えてほしいです。
- 5 モールの応力円について 最近材料力学を勉強し始めたものです。 モールの応力円が原点を中心にもつ円の場
- 6 数学が全く出来ないのに理系の大学に入った結果 勉強に付いていけずに、復習をしても全く頭に入らず 留年
- 7 塩化物イオンって、塩基性強いですか、弱いですか??
- 8 福井大学 建築建設工学科 信州大学 建築学科 西洋建築について
- 9 医学部が人気である理由が全く理解できない
- 10 医学部が理系である理由が全く理解できない
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
5
粘性変形
-
6
許容引張応力とは何ですか?
-
7
y=logX+1 の微分教えください ...
-
8
建築で強軸と弱軸について勉強...
-
9
H型鋼の利点は何でしょうか?
-
10
虚数は定数ですか?
-
11
フーリエ変換できない式ってど...
-
12
伝達トルクの求めかた
-
13
数IIです cos20°cos40°cos80°の...
-
14
テーブル構造を支える脚の材料...
-
15
∫sin(logx)dxなんですけどlog x...
-
16
0°大なりイコールθ大なりイコー...
-
17
sinθcosθの積分で、½sinθの二...
-
18
次の二次関数をy=a(x-p)²+qの形...
-
19
日本の硬貨にある絵って何の絵...
-
20
数3の極限について質問です は...
おすすめ情報