
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
d²y/dx² = d(dy/dx)/dx を更に合成関数の微分法で
d²y/dx² = { d(dy/dx)/dt } / { dx/dt } と変形すれば、
あとは dy/dx = -tan t と x = cos^3 t から計算できるでしょう。
d(dy/dx)/dt = d(-tan t)/dt = -1/cos^2 t,
dx/dt = cos^3 t = 3(cos^2 t)(-sin t) より
d²y/dx² = { -1/cos^2 t } / { 3(cos^2 t)(-sin t) } = 1 / { 3(cos^4 t)(sin t) }.
No.1
- 回答日時:
dx/dt=3(cost)^2 (-sint)=-3(cost)^2 (sint)
dy/dt=3(sint)^2 (cost)
dy/dx=(dy/dt)(dt/dx)=3(sint)^2 (cost)/-3(cost)^2 (sint)=-sint/cost=-tant
d^2y/dx^2=(d/dx)(dy/dx)=(d/dt)(dt/dx)(dy/dx)より、
d^2y/dx^2=(d/dt)(1/(-3(cost)^2 (sint)))(-tant)
=(d/dt)(tant/3(cost)^2 (sint)))
=(d/dt)(1/3(cost)^3)
=(d/dt)(1/3)(cost)^(-3)
=-(cost)^(-4) (-sint)
=sint/(cost)^4
もしくは
d^2y/dx^2=tant/(cost)^3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 前にも質問したものでx^3+y^3=1を陰関数を使って、点(1、0)、接線の方程式を求めなさいという 1 2023/07/08 12:17
- 数学 【全微分について】 z=f(x,y) の全微分は df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy と表 1 2023/02/25 05:49
- 数学 「急募!」数学 微分方程式 dy/dx=y+x*y^3 ・・・(1) 但しy(0)=±1をExcel 2 2022/07/20 21:58
- 数学 全微分について質問です。 z=f(x,y)のとき df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy ∂f 5 2023/02/24 05:46
- 数学 陰関数を(dy/dx)求める問題について 1 2022/11/06 03:10
- 物理学 線積分 1 2023/06/19 14:37
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 微分(全微分)についての質問です。 2 2022/04/07 17:08
- 数学 微分積分の極限についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度」は高い?強い?
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
これの解き方と解答手順を教え...
-
赤く囲んだ式を変形した時、①と...
-
めちゃめちゃ基礎で申し訳ない...
-
柿の木は折れやすい
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
微分の問題 Tan(sin2x)
-
波の実効値の求め方
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
原始n乗根
-
歯車の問題
-
歯車、と聞いて
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
猪木・川合の量子力学 直交多...
-
数3 積分についてです。 cos4乗...
-
x=cos^3t、y= sin ^3tのとき...
-
強度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
ヤング率と引張強度について す...
-
tsinωtを部分積分法を用いてラ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
数IIです cos20°cos40°cos80°の...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
電気関係の質問なんですが・・・
おすすめ情報