

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
項というのは「1つの数」または「1つの数と見なせるまとまり」ということです。
1、-1、0.3、1/3 などが「1つの数」です。
代数のaやxは「1つの数と見なせるまとまり」となります。
掛け算や割り算でつながったもの同士も「1つの数とみなせるまとまり」となります。
これは理屈があるわけでなくそういう約束になっているので、そのとおり覚えてください。
1×2、4÷2、2×a
などがそうです。
2×aはふつう×を省略して2aと表します。
これも「1つの数とみなせるまとまり」ということで『1つの項』です。
+とーで隔てられた数や代数は「1つの数と見なせるまとまり」となりません。
これも理屈があるわけでなくそういう約束になっているので、やはりそのとおり覚えてください。
2+3、5-8、3+a、2x-4
などはすべて2つの「数と見なせるまとまり」からできています。
たとえば2x-4は2xとー4です。
5-8は5とー8です。
そして、5の項はプラスなので正の項、-8の項はまいなすなので負の項となります。
(代数aやx、2xについてはそれにどの数が入るかによって変わるので、ここでは述べません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 法学 行政事件訴訟法11条6項 裁判上の一切の行為をする権限を有する 1 2022/06/22 20:43
- その他(自転車) Bリーグについて 0 2022/05/29 19:05
- 数学 tan(z)を=/2を中心にローラン展開する上で、 z=π/2+0.001として、 tan(z)をロ 7 2023/03/03 06:24
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 3 2022/12/23 21:28
- Amazon Amazonの「標準的なカスタマーレビュー」の意味は何ですか? 2 2023/07/06 06:21
- Excel(エクセル) Excel タスク管理のツールのアドバイスをお願いいたします 1 2022/08/07 16:50
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 1 2022/11/17 10:25
- 英語 "a report into..."の"into"の意味について 9 2023/05/12 18:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
それぞれの用い方
-
解説おねがいします
-
どこからbn-1が出てくるのでし...
-
文字式の順番について 中3の展...
-
数Bです 初項5、公差4、末項53...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
群数列教えてください
-
数bの問題です。 初項が-29、公...
-
数B 等比数列の和 解答を読んで...
-
数列
-
数Aの問題
-
16次方程式の判別式は37億9869...
-
(x+1)(x+3)(x+5)(x+7)(x+9)(x+1...
-
数Bの群数列の質問です。
-
フィボナッチ数列は全ての項の...
-
フィボナッチ数列のフローチャ...
-
数学B シグマについて 問54の(1...
-
初項はどうしてaなのでしょうか
-
正の項と負の項の意味を教えて...
-
数学の次数の優先順位について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
降べきの順に整理した時、この...
-
文字式の順番について 中3の展...
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
正の符号をつけて答えるのは間...
-
変数・未知数を含む項を何と呼...
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
初項はどうしてaなのでしょうか
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
Excel のグラフで両側に目盛り...
-
数学の次数の優先順位について
-
数列の和。偶数奇数に分かれる場合
-
第3項が34 第三項から第7項まで...
-
初項から第n項までの和SnがSn=2...
-
x² + x +3xy +2y²+3y-2を因数分...
-
数Ⅱ 式と証明 (2X³-1/3X²)⁵ の...
-
数列の一般項目を求めたい 1,...
-
n≧2に対して、An - An-1= 2nの...
-
重回帰分析での交差項の意味す...
おすすめ情報