
当方は法人です。
源泉所得税や消費税を納付する際の納付書右上に整理番号を記載する欄があります。当方では税務署から送られてきた納付書を使用していて、整理番号は打ち込みで予め記載されています。
しかし、銀行(当方は信用金庫)で納付して控えの納付書をみるといつも、整理番号を二重線で消し込んだ領収書が返ってきます。
これは当方で線を引いたのではなく、銀行で意図的に引いているものです。
以前税務署から「整理番号が二重線で消してあったから納付確認が取れなかった」と、言われてことがあり、以来気になって仕方ないです。
住所や会社名が記載されていますし、領収書もありますからきちんと納付した証拠はありますが、また納付迷子になるのではないのかと気が気ではありません。
線はあるときと無いときがあり、どのような意図なのか全く分かりません。先月は無かったのに、今納付して返された領収書を見たらガッツリ濃く線が引いてあり、整理番号が消されていました。
理由が分かる方もしいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 消費税 消費税納付書について 1 2022/04/14 19:19
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
- ふるさと納税 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書について 2 2022/06/08 22:32
- 所得税 年末調整で税額の計算を間違えてしまいました 2 2022/10/19 17:55
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 政治 日本のマイカードはあまりに遅すぎです 7 2023/04/02 18:36
- 住民税 年末調整後の源泉所得税の納税期限 1 2022/12/10 15:18
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
生活保護を受けているんですが...
-
前年がほぼ無職で今年就職して...
-
今年の年金で所得税が約半分に
-
アルバイトの所得税、確定申告...
-
本業とは?委託としての副業が...
-
本業とは別に副業(アルバイト)...
-
所得税の納付のしかた
-
確定申告時の予定納税について
-
年金を貰うようになると所得税...
-
領収書の保管期間
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
妻の働き方に悩んでます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他社宛請求書の所得税を納付し...
-
国民年金健康保険料の納付書の日付
-
小規模企業共済の前納減額金
-
税務署の整理番号について。銀...
-
【確定申告】社会保険料控除の...
-
市民税・府民税について
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
大学生です。 先週 リアクショ...
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
振替納税引落し日前の死去
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
源泉徴収票を落とした場合
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
住民票の住所と、今住んでいる...
-
新卒入社の、1〜3月までの源泉...
おすすめ情報