dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中卒の人はどんな職業につけるでしょうか?

A 回答 (8件)

縁とやる気と才能がマッチしたら何でもできるよ。


逆に大卒だろうがなんだろうが、上の3つがない人は何もできない。

結構中卒でも優秀なヒトがいますよ。「何をやりたいか」ではなく、「何ができるか」をご自分でよく考えてみてください。出来ることを職業に選べば絶対的に伸びしろがありますよ^^。
    • good
    • 1

なれないのは医師、歯科医師、獣医師、薬剤師、小中学校教師くらいですね。

    • good
    • 0

なんでもOKですよ


弁護士にだって 予備試験ルート(学歴不問)でなれますよ。高級官僚も大卒程度の試験ですが学歴は必要ありません 年齢制限だけです。これらは 中卒でも頭が良ければ可能です。
    • good
    • 1

建前上は医師など一部の学歴要件のある資格の必要な職業以外はどんな職業でも就けます。



だた、実際問題として多くの職場で学歴が問われます。
学歴を問われない職場としてはトラック運転手、飲食、建設業、セールスなどが多いようです。
あとは自営業でしょうか。
    • good
    • 0

他の回答にあるように、その人の能力、才能しだいでだいたい何でもOKでしょう。


ただ、医者とか弁護士、パイロットのように資格無しでは無理な職業もありますけどね。

中卒だけど、技術を得る努力もしたくないし、勉強もしたくないって場合には、体力勝負の職業とか、コミュ力勝負の職業を選ぶことになるのかもしれません。

中卒の友人は、ハローワークを通じてエクセルなどを学ぶ学校に行ったようなのですが、期間いっぱい通っても、身についてないようだったので「エクセルやりたいなら教えるけど」と申し出たのですが、そういう勉強はもう嫌みたいでした。
結局、立ち仕事で食材セッティングの仕事をやっています。
体力が必要ってことで、土日休みの5連勤はできず、3連勤くらいごとに休みをとれるようなシフトをお願いしていると言っていました。
    • good
    • 0

料理人など、技術職なら学歴は、関係ない。


(^^♪
    • good
    • 0

中卒で会社の社長やってる人、いっぱいいますよ。


どんな職業にでも付けます。
世の中は実力の世界です。
高学歴でも、段ボールハウスにしか住めない輩がいます。
あなたのこれからの努力次第です。
    • good
    • 0

どんな仕事でもOK・・ちなみに 俺も中卒だが 調理師を主に 自衛隊 運送業 宝石鑑定及び販売など 多彩に してきた・・

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!