プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地元に残って一生親と生活を共にしてほしいと思っている親

子の立場から質問させていただきます。
タイトルのとおり、私の親は何がなんでも地元に残ってほしいと思っています。

今まで、以下のようなことを言われてきました。
・就職は〇〇市(現在住んでいる市区町村)にしなさい
・結婚してもいいけど、できれば私と一緒に住んでほしい

私は、これは過保護を過ぎているのではと思っております。
この思いを親に伝えたところ、
「心配してやってるからそう言ってるのにお前はどこまで自分勝手なんだ」
と言われました。
他にもありますが、これらのことから私は地元(親元)
を離れたいと思っております。

ここからが質問になりますが、私は自分勝手なのでしょうか。
また、私の親は過保護、もしくは単に心配しているだけなのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

自分自身の老後を見てもらいたい親、自由に羽ばたきたい子供、そんな構図が見えますね。


お約束で、何年かは県外へ出て、自分の可能性を試すのはいいと思いますよ。しかし、出て行く時に年数を切って、高齢になれば帰ってくることを約束しておけばいいのです。
過保護とかいうものとは次元が違いますね。
    • good
    • 2

あなたの親御さんは単に将来が不安だから言っているように思えます



可愛い子には旅を の如く、自由にさせるのも親かと思います
    • good
    • 1

ワガママ言ってるだけなんだけど、「はいはい」と聞き流していればいいことなんじゃないかなと思う。

息子が仕事で離れてしまったが、CMでも一度あったが、子を想い返さない日はほんとにない。結婚したらあきらめも付くけど、帰ってきてほしいというワガママはあるね。
    • good
    • 1

あなたは自分勝手ではありません。


子供は親の所有物ではありません。
親の過保護と言うより、子供に対する依存が強すぎます。
子供が親の面倒をみるかどうかは子供が決めることで、親が決めることではありません。
あなたは親の意向に関係なく、好きな場所で就職し、好きな人と2人で生活すればいんです。
親の責任は、就職して社会人として自立するまでです。
それ以降は、あなたの意思で人生を切り開いていってください。
親の事は、生きていく中で少しずつ考えていけばいいことです。
自立して立派な社会人になってください。
そのことが、最も大きな親孝行です。
    • good
    • 0

保護というのは


・知り合いの〇〇さんに頼んで実家から通える就職先を探してあげたから。〇〇さんのコネで就職だったら仕事も辛くないし、転勤もなしにしてもらえるわよ。
・結婚したくなったらママに言えば、きれいで夫を立てるお嫁さん(or 地元にしっかり根付いている働き者の旦那さん)を探していあげるから。おうちはここを二世帯にすればいいよね。お金はママたちが多めに出してあげるから大丈夫。
・何かあればママが応援するし、辛い時は文句言いにいってあげるから大丈夫よ。
こんな感じでしょうか。良かれと思って子どもの先回りをしてしまう親です。

あなたの親御さんの場合は口は出すけど金は出すし責任も取る、というタイプなのか、子どもがそばにいて自分のいうなりになってくれれば良い、できれば自分の面倒も見てほしい、というタイプなのかわかりません。
心配といいつつ具体性がないから後者っぽく見えます。

>私は自分勝手なのでしょうか。
いいえ、普通です。

>私の親は過保護、もしくは単に心配しているだけなのでしょうか。
過保護ではない。心配というのもあなたの心配というより自分の心配してるように見えますねぇ。
    • good
    • 0

ご質問者様以外に 御姉妹(兄弟)はおられないのですか?


もし、一人っ子ならば
当然、御両親は 老後の事も気になっているし、
過保護とは大袈裟ですが、ご自分達の目の届く範囲で 生活をしてほしいと思うのは当然です

ご質問者様は、前記の 親の介護・扶養に付いて 如何お考えなのか
ご両親がまだ若く、健全だとなかなか想像(考え)もつかないかもしれませんが
これに付いて、どのようにお考えなのか ご両親と お話すのるのも 宜しいのかと

≪参考≫
民法877条第1項は,「直系血族及び兄弟姉妹は互いに扶養をする義務がある。」と規定しており,直系血族にあたる親や兄弟を扶養する義務があることを明示しています。したがって,子は,法的に親の面倒をみる義務があるということになります。
 ただし,自分の生活を犠牲にして親を扶養する義務は,法的にはありません。
    • good
    • 0

子離れできてないんでしょうね。

自分勝手ではないと思いますよ!親はどんなに子供が離れていても、それを遠くからでも自立を見守るのが親の務めだと思うので。一人っ子ですか?一人っ子なら、寂しい親心も分からなくはないですけどね(^^;
    • good
    • 0

「地元を離れたい」じゃなくて、


「地元を離れます」と言えば良いです

あなたが親離れしてません
親のせいにしないように
    • good
    • 0

親の方が、自分勝手なんでしょう。


子供をとことん、自分らの為に利用しようとしている。
人は、そんなモノかも知れない。
(=^・^=)
    • good
    • 0

誰でも貴女のような経験はすると思います。


親とは、議論しても疲れるだけですよ。
あなたを心配しつつ、子供の考えを尊重していないですね。自分の分身ですから、自分の手を離れるのは心配なのはわかりますね。
しかし、考えると、世知辛い世の中で、娘が何かの
犠牲になって欲しくないのかも。これも貴女の運だとか、危機回避能力もあるのかな。社会勉強ですね。女の子は社会に出て何かと大変だから、
心配なのはごもっとも。

結論は、真っ向からそうじゃないと反発するより、ハイハイと聞いてあなたには個人としての選択権があるとか、忘れないようにすれば良いですね。
ものすごいエネルギーじゃないですか?口論になると。
あなたの親御さんのような娘をどこにもやらないとの考えが、未婚にさせていると聞いたことがありますね。
でも、心配しなくても大丈夫ですよ。
やはり親が心配だから悩むのだし、自分の自立したい気持ちと、親の希望をどう近づけるのかを悩む。
今から大々的に親といつも一緒にいるとか約束したって、その通りに人生が運ばないですよ。
逃げ口調ばかり並べても、親を悲しませるだけなので、貴女が出来ることを黙々と準備すればいいです。

親御さんに資産があって、生活に困らないのであれば、やはり親からは離れられないし、反対に
将来はアナタに生活を頼るのであれば、子供が、
負担を負うのは目に見えています。
子供を、手元においておけないのは寂しいのですよね。ただ、結婚したり就職したりして、離れていくと、親の生活が変わっていくだろうし、
親も自立せざるを得ないです。

あれこれ書きましたが、親に説明して理解してもらう、円満解決するのは、かなり難しい、不可能ですよ。
就職を決めてから、3年で戻るとすれば、それほど騒乱にはならない気もするけど、自立したい子を
素直に送り出せない親は、どこにでもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてのお礼で申し訳ありませんが、ご回答くださった皆さま、ありがとうございました。

ご指摘された方もいらっしゃいましたが、私自身が親離れできていないというところも確かにあるかと思います。

お互いのためにも一度親元を離れ、自分の力で生活していこうと思います。

改めて、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/11 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています